※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
お金・保険

育休中に妊娠した場合、2年間で11日以上給与が発生する月が12カ月以上あれば、ふたり目にも給付金が支給されます。仕事復帰後半年で妊娠した場合、再び11日以上の給与発生日を6ヶ月作らないと給付金はもらえません。

育休について、調べたんですがいまいちわからなかったので、わかる方いたら教えて下さい。

育休中に、二人目を妊娠したら…
育休開始日の前日からさかのぼって2年の間に11日以上給与が発生する日がある月が12カ月以上ある場合には、ふたり目についても当該給付金が支給されることになっている

とありました。
では…

育休が終わって、仕事に復帰した半年後に妊娠が発覚したら、育児給付金はもらえないのでしょうか?
仕事に復帰してるから、また11日以上の給与が発生している日をあと6ヶ月(合計で12ヶ月以上)作らないと、育児給付金はもらえなくなるのでしょうか?

コメント

RHE

ん~違うかもしれないですけど、私は一人目の育休中に二人目を妊娠しました。細かく言うと一人目が10ヶ月の時に妊娠して一人目が一歳になったと同時に保育園に入れて仕事復帰、復帰して5ヶ月後にまた産休に入って、今現在は二人目の育休中ですが、一人目の時と同じ金額の育児休業給付金を貰っています✨

  • ねずこ

    ねずこ

    それが一番賢いですよね😭!!!!

    • 10月29日
  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!私も、育休中に授かりたいです😌‼︎
    1人目と同じ金額もらえるんですね!

    • 10月29日
はんちゃん

妊娠していて休んでた場合は四年遡ってになりますよ^^

なので第二子出産の前四年間で12ヶ月あれば大丈夫です!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!やはり4年遡るんですね!

    • 10月29日
jade

ユアさんが一人目で何年休んでるかによっても変わります。例えば一人目で1年育休を取得して仕事に復帰して、その半年後に妊娠が“発覚”したとしたら、そこからの妊娠期間を考えたらそもそも二人目の育休始まるまでに12ヶ月以上働ける可能性もあると思います。

2人目の育休開始日から遡って2年以内に12ヶ月以上働いていないと給付金もらえませんけど、その2年間に育休を取得してた期間があれば、その期間分を最大2年まで加算して(合計4年間)遡ることができるので、よほど長いこと1人目の育休をとっていなければ支給される可能性が高いと思いますよ☺

私は1人目の育休から仕事には復帰しないで、連続して2人目の産休に突入したところです。1人目が1歳7ヶ月になる時に2人目が生まれるので、もしも過去2年までしか遡れないのであれば、2年の間で12ヶ月以上働いてる期間は確保できませんけど、育休期間分加算できるおかげで、2人目も1人目の時と同額の給付金をもらえる予定です。

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!そうですよね、もし半年後に妊娠発覚しても、あと6ヶ月働けば1年経ちますもんね!
    詳しく書いて頂いてわかりやすいです☺️1人目から復帰せずに産休はいれるの羨ましいです😭

    • 10月29日