
7ヶ月の男の子のママです。夜中に1〜2時間泣かれて困っています。体を動かして疲れさせる方法を知りたいです。具体的なオススメや支援センターについて教えてください。
生後7ヶ月の男の子のママです(^-^)
最近夜中1〜2時間起きに泣かれてます😰ママリの質問や、ネットなど見ていろいろ対処法調べているのですが、午前中のうちに体を動かしたりして疲れさす事と書いてありました!
体を疲れさすと言うのは例えばどういう事でしょうか?
ベビーカーでお散歩は行くのですが、子どもは乗ってるだけなので体は動かさないし💦最近ハイハイも出来るようになり、家で動きまわりますがアパートで狭いため範囲も決められてますし😭支援センター等もデビューした事がなく、行ってみたいな🙆と言う気もあるのですが、友達にまだ行っても楽しくないかも?と言われたので…😰もう少し大きい子達が行く所ですか?
7ヶ月の子が体動かす何かオススメはありますか?
ちなみにジャンパルーはありますが、もって20分ぐらいです笑
夜中泣いて起きるのは仕方のない事ですが1〜2時間はさすがにキツくて💦あらゆる事を試してみたいと思います。
長々とまとまりのない文でゴメンなさい😭
- ゆっかりん☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も最近夜1〜2時間おきに起こされて大変だったので辛さすごくわかります😭
外に出るだけでも子供は体力使うと思います!景色見たりするだけでも疲れるかなっと!
娘はまだハイハイしませんがよく支援センターに連れて行ってます💪
いろんなおもちゃがあるので
楽しいみたいです👼
他のお子さんと触れ合う事ができるので
社交的になったりしますよ💓
私の場合は1週間くらいしたら
また3時間位寝てくれるようになったので
時期とかも関係あるのかなーて思います!
長めに寝てほしいですよね💦

退会ユーザー
うちも似たようなことで悩んでめっちゃググってます(笑)
体は動かさないけど、お散歩も刺激になるからいいみたいですよ😄
ハイハイができるならお座りもできますかね?
うちは支えなしのお座りが上手になってきたので座らせて手遊びとかハンカチの引っ張り合いっことかしてます🙌💕
うちの子はまだズリバイからハイハイになりかけなので
危なくない程度に自由に動き回らせて昼間はおもちゃの取り合いしたり
夜はパパ越えしたりで遊んでます✨
あんまり刺激が強いのも駄目らしいから難しいですよねぇ🌀
あとうちは朝とお昼寝と夕寝は寝すぎないように無理矢理起こしてます!
それをするようになって夜は長くて5時間くらい寝てくれるようになりました✌😆✌
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
めっちゃググってしまいますよね😰笑
お散歩も刺激になるんですね❤️知らなかったです!ただ乗ってるだけなのに💦って思ってました!朝昼夕寝、寝すぎないように気をつけます💦だいたいどれぐらいで起こされてるんですか?ありがとうございました✨- 10月29日
-
退会ユーザー
朝は8時には起こしてます🙌
最近中途半端に5時とかに起きて部屋中を冒険して遊んで疲れてまた7時ぐらいに眠たくなって寝るんですけど
それでも8時起床です☀
お昼寝というか午前中は何時に寝ても2~3時間寝かせてから起こして、夕方は5時までに起こします🙌
保健師さんの話では生活リズムをつけるには4時までには起こしましょう
って言ってたんですけど、うちの子寝つきが悪いので(笑)
ご家庭の生活パターンとか、子どもさんのパターンに合わせていろいろやってみたらといいと思います👍💕
全然寝ない日もあればガッツリ寝てくれる日もあって
まだまだですけどなんとなくでやっていってます(笑)- 10月29日
-
ゆっかりん☆
詳しくありがとうございます😄✨
朝起きる時間も決めた方がいいんですね!
ウチはバラバラでした💦
昼寝もあんまり長く寝させないで起こします笑
つい、寝てくれたラッキー✨と思って自分の事したりしているので😰
いろいろ試してみます❤️ありがとうございました✨- 10月29日

タマ
七ヶ月の子普通にいましたよ。ハイハイ少しでもできるなら、動き回れていいと思います。何かで遊ぶ、ではなく、体を動かすことが目的ですし。
お散歩も、ベビーカーのってるだけでも効果的だと思います。風にふれる、人や物が動くのを見る、いろんな経験ができて疲れますよ。大人だって車に乗ってるだけでも疲れますしね。
あとは、お母さんが膝に座らせて手足を動かしてあげたりでしょうか?
いないいないばあ、おかあさんといっしょ、のような番組の音楽にのせて、バタバタさせるだけでも刺激があって疲れると思いますよ。
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
なるほど✨大人でも車に乗っているだけで確かに疲れますね😄ベビーカー乗せると絶対と言っていいほど寝てしまいます💦膝に座らせて手足動かして遊びたいと思います❤️ありがとうございました✨- 10月29日

♡
離乳食の進み具合はどうですか*\(^o^)/*?
うちの子も割とちょくちょく起きてた
方ですが、離乳食の量を見直してからぐっすり寝てくれるようになった気がします✨
また、ちょっとお外にお散歩に行ったり、ハイハイができるよーなので子供の行くがままに遊ばせてれば割と疲れてますよ(´ω`)♪
支援センターハイハイができたくらいで利用した事ありますが、家にいるのとはまた違い凄く興味津々で楽しそうにしてましたよ🙌😚 人見知りがあるかないかにもよると思いますが😭😭
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
離乳食恥ずかしながら6ヶ月〜スタートさせたのでまだ午前中のみです💦きりよく、11月から2回にしようと思ってます😰グッスリ寝てくれると本当に嬉しいのですが泣
支援センター勇気出してデビューしてみたいと思います❤️ありがとうございました✨- 10月29日
-
♡
うちの息子も休憩していて6ヶ月から離乳食再スタートしましたよ*\(^o^)/*✨
2回食になって量を食べれるようになってきてから良く寝るよーになりました😭🙌💕 それと同時にハイハイや、掴まり立ち、つたい歩きができるようになったのもあるので日中よく動いてるってのもあると思います♪
寝不足辛いですよね( ; ; )
完母ですか?( ; ; )
うち離乳食を初めてくらいから
母乳がでなくなり完ミになったのも
あるかもです😭✨
ゆっかりん☆さんが楽しく育児が
できる!事も大事だと思いますし、
寝る前だけミルクにしてみたり
試行錯誤してみるのもいいと思いますよ(´ω`)♪- 10月29日
-
ゆっかりん☆
詳しくありがとうございます😄✨
人それぞれですが、希望が湧いてきました笑😭
2回食にしてよく寝てくれるようになるのも期待してます😭😭😭✨
寝不足かなり辛いです💦旦那の仕事、朝早いので巻き込んでいるので可哀想です💦
完母から最近はほぼミルクよりです💦出てないと思いますが、夜中泣くとおしゃぶり代わりに咥えさせてしまってます😰アパート住まいなので早く泣き止ませたくて、ついオッパイ出してしまいます😰ご丁寧にありがとうございました✨- 10月29日

みゆ
私も7ヵ月の男の子のママです(´∀`*)
うちの子も最近3時間くらいで起きて、そこから朝まで寝てくれなくて困ってます😥
うちは義姉家族と同居してるので、甥っ子に踏まれないように昼間はラックに乗せてることが多いのであまり体を動かせません。
うつ伏せにさせても嫌がって泣くし、ズリバイはまだまだ出来そうにありません💦
ゆっかりん☆さんの子供はもうハイハイしてるんですか?
羨ましいです😆
私も3時間睡眠はさすがにキツいのでもう少し寝てほしいです。
参考にならないコメントですみません🙇♀️
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
3時間キツイですよね💦たまに30分置きとかもあり、イライラしてしまいます😰
アパート住まいなので気もつかいますし💦
ラックに乗せてる事多いんですね!確かに踏まれたりしたら本当に恐ろしいです😭
ハイハイしかけてるだけで、ズリバイでした💦
今もまたいつ泣かれるんだろうってハラハラしてます笑😥
ありがとうございました✨- 10月29日

aya14
うちも先月まで長くて3時間くらいしか寝てくれたことがありませんでした。
私は起きるたびに添い乳で寝かせていたので、夜間断乳をしました!! 2週間ほどかかりましたが、夜間断乳してから1ヶ月、ほぼ朝まで寝てくれるようになりました(^^) ただし、朝起きる時間は早くなってしまいましたが…笑
最近寒くなってきたので、布団を踏み脱いでないか心配で、結局朝まで寝れたことはありませんが。笑
2週間辛かったですが、頑張った甲斐がありました(๑•̀ㅂ•́)و✧
体を疲れさせることに関しての答えにはなっておらずすみません💦
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
わたしは起きるたびに添い乳ではないのですが、眠たさと格闘しながら座って授乳してます💦夜間断乳、成功されたのですね👯スゴイ!
わたしも1ヶ月ぐらいしたら試そうとは思っているのですがアパート住まいで迷惑かかりそうで自信ないです😭うらやましいです😄
ありがとうございました✨- 10月29日

こーちん
同じような感じでしたが
ねんねトレーニングしたら
20時から5時30分ぐらいまで
寝るようになりました✨
最初の3日間は
つらいってみんないいますが
やってよかったです!
子供が自分でねんね
できるようになり
ぐっすり寝れるようになるので
オススメです!
泣いても授乳しない、
だっこしない
を徹底すれば上手くいくと思います🎶
あとは日中寝かせすぎないことですね。
ジーナ式トレーニング 7ヵ月
スケジュールで
検索してみてください。
私も最近支援センターや
児童館デビューしましたが
親も息抜きできるし
オススメです。
結構同じぐらいの子いますよ🎶
-
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭
20時から5時半ぐらいですか💦うらやましすぎます😰
ネントレ聞いた事ありますが、試してみたいのですが、アパート住まいで💦かなり迷惑かかる感じですかね?
支援センターデビューしたいと思います❤️
ありがとうございました😄✨- 10月29日
-
こーちん
今まで添い乳でしか寝れなかった息子ですが今はねんねだよーっていって
1人にさせると自分で寝てます✨
うちの息子は1日目だけが
ひどくて二日目からは
すんなり寝るようになりました!
1日目は1時間ギャン泣きでした😅- 10月29日
-
ゆっかりん☆
そうなんですね😭素晴らしい👯✨
今、ジーナ式検索してました!笑
見直さなダメなとこイッパイです😭
ギャン泣きでも試してみる価値ありそうですね😄
頑張ります🙆✨
ご丁寧にありがとうございました✨😄- 10月30日
ゆっかりん☆
お返事ありがとうございます😭1〜2時間置き大変ですよね💦3時間寝てくれるようになって、うらやましいです😭✨
ゴメンなさい💦ハイハイしかけてるだけで、ズリバイで動きまわります😰
支援センター良さそうですね❤️行ってみたいと思います!ありがとうございました✨