
25日目の娘が5時間寝ています。前回の授乳は17時で、良かったです。熱は平熱。急に長時間寝ることはありますか?心配です。
いつもありがとうございます。
生後25日目の娘なんですが、
授乳のペースが大体3時間おきだったのですが
今5時間経ってもまだ寝ています。
17時ごろにあげた母乳とミルクの飲みは良かったです。
(ちなみに前々回の授乳が14時頃で、ミルクが足りなかったのか割と早く愚図って中々寝ませんでした。)
体調悪いのかなと思って熱をはかっても大体平熱でした。
皆さんのお子さんも急に長い時間寝たりする時期ってあるんですかね??
どこか具合が悪いのかと心配になってしまいました😔
- m(7歳)
コメント

ちびたんまま
うちの子もよく寝る子で、夜は5〜6時間はまとまって寝ます!新生児の時からです😊

ポキ
体重増加が順調なら問題ないですが、1ヶ月検診までは脱水もありうるので3時間おきに起こしてでもあげたほうがいいですよ!
母乳の分泌も、軌道にのるのが2ヶ月ごろからです。母乳の分泌も損なわれちゃうので、飲ませる・搾乳、やったほうがいいと思います!
頑張ってください✨
-
m
脱水症状…そうですよね😥
15分ほど前にやっと起きました!
起きた瞬間に怒った様に泣いていたので、相当お腹すいたようです(笑)
ありがとうございます!!!- 10月28日

ふわふわ
ありますよ~(^-^)
うちも新生児のときから、長時間寝てしまっていたり、逆に寝てくれなかったりとかよくありました。
助産師さんには、三時間ごとに授乳って言われてましたが、起こしても眠さが勝って飲んでくれなかったりもしました。
-
m
お返事ありがとうございます!
それを聞いて安心しました!!
こんなに急に寝るものだからビックリして少し焦りました😥- 10月28日

marimo
うちも、新生児から5〜6時間寝てました!身体起こして触っても、オムツ替えても起きないし、起きても眠くてすぐ寝ちゃうので飲まない事が多かったです。
寝る子は育つので体重増えてれば問題ないと思います(^-^)
おっぱいがカチカチになってないんだったら大丈夫だと思いますよ!
カチカチだったら搾乳した方がいいです!
-
m
お返事ありがとうございます!
そんなに熟睡するんですね😳😳
おっぱいは全然張ってなかったんですが、さっきやっと起きて母乳とミルク飲んでまた寝ました(笑)- 10月28日
-
marimo
ママの方が心配で起きちゃいますよね(о´∀`о)
でもよく寝てくれるのは親孝行ですよ♡
飲んでまた寝ちゃったんですね♡可愛い♡- 10月28日
-
m
そうなんですよ> <
しかも今私が風邪引いてしまって、うつってしまったんじゃないかって心配になってしまって> <- 10月28日
m
ありがとうございます!
そうなんですね!
急に5時間以上起きずに寝ているので不安になってしまって…
ありがとうございます😊