
離乳食開始時の食材選びや量についての疑問です。10倍がゆから始め、慣れたら人参などを追加。大さじ2から3が目安で、この量を食べられるようになったらパンに挑戦してもいいですか?
離乳食開始のため本を見ているのですが、わからなくて…質問させてください。最初10倍がゆから始め少しずつ量を増やし、慣れてきたら人参など始めて、さらになれた、豆腐などをはじめるとかいてあったのてすが、例えば、主食をご飯じゃなくてパンに挑戦しようとなったときのタイミングがわかりません💦10倍がゆをじょじょに慣れさせて、慣れた頃に大さじ2から3が目安と書いてあったのですが、この量を食べれるようになったら、パンに挑戦するのでしょうか?
- マイメロ(7歳)
コメント

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
パンは小麦粉アレルギーもあるので、6ヶ月からがいいですよ!
その頃にはお粥はもう食べ慣れてるかなとは思います☺️

さやえんどう
私がもっている本だと、
1週目は10倍粥のみ
2週目は10倍粥+野菜
3〜4週目は10倍粥+野菜+たんぱく質(魚や豆腐やパン)
なので、3週目にパンが出てきます!
量は2週目や3週目らへんに赤ちゃんの様子をみて、よく食べるのなら大さじ2〜3に増やします。
-
マイメロ
パンはタンパク質なんですか❓💦私の持ってる本らエネルギー源食品で、おかゆと同じ部類なんですが…こめとパンどっちもあげるってことですよね💦
- 10月28日
-
さやえんどう
よくみたら、小麦食材の主食って書いてありました!すみません🙏🏻💦
おかゆの食べ具合もよく順調なら、パンか麺を与えていいみたいです😊
離乳食むずかしいですよね💦
私も手探り中です💦💦- 10月28日

みな
離乳食始めて2ヶ月が経とうとしてますが、まだパンは試したことはないです!試すなら6ヶ月後半からっていうのをみました!食感も変わるしパンの前にうどんや、そうめん?もありですよ☺️主食になるので、お粥の代わりって考えたら早いですね☺️
マイメロ
アレルギー怖いですね💦わかりました、ありがとうございます^ ^