※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

神奈川に住んでいる妊婦ですが、両家実家は千葉で友達も千葉にいます。子育ては離れて暮らしている方にとって大変でしょうか?

まだ妊婦ですが、両家実家千葉県、自宅は神奈川県です。両家実家は車ですぐ近くなのですが旦那の仕事場の都合で神奈川にいます。友達も千葉ばかりです。神奈川には誰も私が頼れる人はいません。
車があるので何かあれば帰れないわけではないですし、私の実家の両親はドライブ好きなので神奈川に来てくれたりもします。

両家実家と離れて暮らしている方、子育て大変ですか?

コメント

みい

同じような感じです。車で2時間くらいのところに両家実家があるような感じです。何かあれば帰れるのですが、実家が近ければ良かったな~って思います 😂
私も友達が地元にしかいないので、そこが困ったところです 🤔

りな

私は両家実家が大阪、自宅は東京です。

産まれて1カ月間は私の母や妹、お義母さんに手伝いに来てもらっていました!

1カ月を過ぎてからは当たり前ですが夫婦で育児ですざ旦那は帰りが10時〜12時ぐらいで遅いです💦

近くに頼れる両親や親戚がいない生活なので大変なのは大変ですがこれが当たり前って考えなので特別しんどいとか大変とは思いませんよ😊

ぐでまま

神奈川在住です。

両家の両親は県内にいますが、南北端っこなので、車でも電車でも1時間ほどの距離です。

我が家も車があるので何かあれば帰ろうと思えば帰れます。帰る時間がないですが…😅

今住んでるのは、旦那の会社がある市で、私も実家から通勤するよりかは近いのでそうしました。

実母は自分の近くに住んで欲しかったようで難色示されましたが、共働きでもうこれ以上通勤に時間かけたくない!(結婚前まで1.5時間通勤にかかりました)と押し切りました。

母がちょっと過干渉な所があって、少し距離を置きたかったのもあります。

夫婦フルタイム共働きで、親も近くにいませんが、車もありますし、旦那が家事育児とても協力的なのでなんとかなってます。

保育園絡みでもママ友いませんが、何も困ることはないですよ。

育休中は孤独でしたが…😅

69

両家実家は佐賀・大分で、神奈川在住です。
年末年始とお盆、GWくらいしか帰れません。

むしろ私は両家の親に無駄に干渉されたくないので(両家の親どちらとも仲は良いんですが)、ひゃっほー!って感じです(笑)
たしかに夫婦二人きりになりたいとかはめったにできないですし、私が体調を崩したりした時は大変ですが、ファミリーサポートや一時保育を利用すればいいだけなので、特に大変だと思ったことはないです。
頼れる福祉やサービスは全部頼る勢いで、日々子育てしてますよ✨

ミッチー

うちは、実家が九州、義実家は神奈川の西の方、自宅は東京寄りの神奈川という感じです。

友人はほとんど地元だし、自宅周辺に頼れるという人はいませんよー。
義実家が車で1時間くらいなので、たまに義母が遊びにきたりしますが…

ですが、気ままに適当にやってるので、そこまで大変とは感じてないですー。

いちご

子育ての経験談ではないんですが、
私も神奈川県在住です✨

旦那の実家が山梨県。
私の実家は東京で、友達も都内に多くて、
神奈川には友達もいません😢
子供がいる友達も少ないので、
相談できる相手もいないです⤵️

実家はそんなに離れてないですが
(電車で1時間~1時間半程度)
実母を亡くしているので、
里帰りなどで頼れる人もいなく、
妊娠中からとても心細いです😭

もうすぐ出産ですが、不安しかないです⤵️

かちゅみ

私も実家が千葉県で、現在神奈川県在住です。義実家も大阪なので、初マタニteaさんとおんなじ感じです。
友達も同じく千葉なので、寂しいけれど、一年に何回か子どもを連れて戻った時に会っています。

主人が帰ってくるのは夜8時以降なので、だいたい子どもを寝かしつけてから帰ってくる感じなので、ワンオペ育児ですが、慣れてしまえばなんとかなります。
母とはよく電話したり、ラインでビデオ電話をしたりと悩んだ時の相談や、子どもとずーっといると煮詰まるので気分転換に話してます。

ちなみに私も神奈川県で友達が全くいなかったのですが、市などでやっている母親学級に参加してママ友が出来、今は相談相手になってもらったり、支援センターに行こうなどと話しています。近くに話し相手がいるって心強いですよ!
里帰りしたとき同じ病院でもお友達ができたので、病院の授乳室や食堂などでもお友達が出来るかもですよ。神奈川県でお友達が出来ると良いですね。

あとお仕事されてますか?お仕事されてると頼れる方がいないとなかなか大変かもしれません。私は働きに出たいのですが、熱などを出すかと思うとなかなか就活できず、その点が悩みです。

長々と失礼しました。不安なこともあるかと思いますが、マタニティライフ楽しんでください!