
出産予定日が1月30日で、3月末まで着れるベビー用品を選びたいです。サイズや種類についてアドバイスをお願いします。
ベビー用品を揃えようと思うのですが、出産予定日が1月30日です。
すぐにサイズアップすると聞いたので、3月末の寒い時期まで着れるように買いたいのですが、サイズはどのくらいを選んだらよいでしょうか🤔
2〜3ヶ月は着せると思います。
あと、ロンパースなど、種類も様々で迷ってしまうので、詳しく教えていだきたいです。
初めての出産でとても不安が多いですが、おすすめや、あった方がいい、と言うものも教えていただけると嬉しいです😍💓
- millky♡Smama(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
50〜60の新生児サイズでいいと思いますよ😊
うちの子は6月生まれで大きめですが、夏は50〜60で乗り切って、冬服は70で揃えています。

みっつみつ
娘を1/6に出産しました😊✨
おそらくお部屋を暖かくするので、もこもこみたいな厚手のロンパースは普段には不要でした😊❗️
出かける時くらいにしか着せませんでした🙌🏻✨
出かける時はフリースのブランケットに包んでいたので、おくるみは特に必要なかったです💕
あとロンパースから腕を出さないようにしていたので、ミトンもいりませんでした😅
娘は寝ていてもすぐに身体がビクッとして起きていたので、プレゼントでもらったエイデン&アネイのおくるみが大活躍しました😃🎵常にみのむし状態にしていました😅笑
私は短肌着5枚、コンビ肌着5枚。ロンパース 普通の生地5枚、厚手1枚を用意しました🍀ロンパースは50〜70で統一してました🎵
娘はゴンゴン母乳を飲む子だったので、お下がりで50〜60と服があったのですが、3ヶ月にはピチピチになったので…😂笑
吐き戻しの少ない子だったので、数は十分に足りましたよ🤗❗️
-
millky♡Smama
詳しくありがとうございます😊💓
冬生まれの子供は何が必要なのかいまいちわからなくて😓
60.65辺りで探します😍
ありがとうございます😊💕- 10月28日
-
みっつみつ
出産準備ってウキウキしますよね💕
生まれてくるお子さんを想像しながら楽しんできてくださいね🤗❤️- 10月28日
-
millky♡Smama
はい!とても楽しみです😍💖
生まれてくる我が子は旦那に似ていて、、、って想像するのも楽しい😂💕
今日行く予定なので楽しんで来ます✨
ありがとうございます😊💕- 10月29日

てて
50~60は意外に大きくて
3ヶ月くらいまで着れました。
今で60~70が
小さめに作られてるのはいい感じで
大きめのはまだ大きめに感じます☺︎
冬だとカバーオール、ボディオールとかですかね?♡
-
millky♡Smama
品物によって違うんですね😅
60.65辺りで買おうと思います🙆💕
ありがとうございます😊💖- 10月28日

りぃまま
昨年12月末に出産しました!
ほんとすぐに、サイズ合わなくなります(笑)
でも、うちの場合は里帰りも自宅に来て手伝ってもらうこともなかったので、服が大量にあっても洗濯の心配をしなくてよかったので助かりましたよ(笑)
最初の3ヶ月頃までは50-60cmか、50-70cmの2wayドレスが活躍しました!
うちは3ヶ月頃から徐々に服もぱつぱつになって行ったので、産後はやっとその頃に次のサイズや半袖タイプなど買い足していきましたよ!
-
millky♡Smama
3ヶ月ごろが目安なんですね🙆✨
それまでは寒いと思うので今シーズン乗り越えられるサイズで60あたり探してみます!ありがとうございます😊- 10月28日

sugar-moon
1月23日産まれでしたが、寒い時期はずっと新生児サイズ50〜60でいけましたよ!
この時期は一人目だとそうそう家から出ることもないですし、体温調節が下手なので暖房もつけるしで、少しくらい手足が短くなっても大丈夫です!
季節が変わる頃に、成長をみて次買うサイズ決めればOKだと思いますよ♪
ちなみにうちは、半年くらいまで新生児用のコンビ肌着着せてました!
その頃になると暖かくなるので、家着としては手足が短くなったコンビ肌着がピッタリでした。笑
家の中では暖房をつけた上で、短肌着+コンビ肌着かコンビ肌着+ロンパースで、上にマイクロフリースのブランケットやバスタオルなどをかけて過ごしていたような気がします!
よく聞く短肌着+コンビ肌着+ロンパースは、外出時くらいしか着せなかったです。
-
millky♡Smama
1ヶ月は外出もしないですもんね🤔
暖房があると考えると、そんなに分厚いのが必要ではないみたいですね!!
詳しく教えてくださりありがとうございます😊💓- 10月28日

hoshiko
生まれて2〜3カ月なら50-60のサイズで少し大きめからちょうどいいぐらいになるかと思います!
しばらくは短肌着とコンビ肌、カバーオールを着せて、暖かくなってきたらコンビ肌着や肌着とカバーオール、長袖のロンパースとレッグウォーマーとかにするといいですよ!
暑い時期は家の中では半袖ロンパースやコンビ肌着1枚で十分でした。
あとは今年はいらないかもしれませんが、スリーパーがあると布団をけってしまっても寒くなくて安心なので買っておくと便利ですよ!
-
millky♡Smama
60.65辺りで探してみようと思います😊💕
なるほど、スリーパーも検討しようと思います🤔✨
ありがとうございます😊💖- 10月29日
-
hoshiko
60-65ってサイズはあまり見かけたことないですよ😰50-60とか60-70とかが多いですよ!
- 10月29日
-
millky♡Smama
今日見に行くと50-60、50-70とかでした😂
無知過ぎて、、、💦
ありがとうございます😊💕- 10月29日

ちゃん
1人目今年の1月25日に出産しましたが 50〜60で結構着れますよ😉
50〜70の服とかなら多分これからの時期(1歳手前の寒い時期)も着れます👌
中の肌着に私はお下がりの短肌着など使っていましたがボディースーツを使うようになりユニクロの物使っていますが 60は今も着せてますよ☺️
-
millky♡Smama
結構長く使えるんですね😳💕
大きめ買って来年に持ち越せるかな、、、?って思ってますが、60.65辺りで探してみようと思います🙆✨
ありがとうございます😊💖- 10月29日
-
ちゃん
あまり大きすぎるより寒いと特にピッタリ目を着せたくなります💦
夏とかは少し大き目着せてましたけど 冬は大きいと寒そうで😣
服は夏物から70〜80買っているので 中に着せるのを出来るだけフィットで買って外見は長い目で見ても良いかもですね☺️- 10月29日
-
millky♡Smama
2wayオール50-60、50-70を3着買いました🙆
とりあえず、、、って感じですがまた買いに行こうと思ってるので😊
ありがとうございます😊💓- 10月29日
millky♡Smama
そんなに小さくて大丈夫なんですね🙆💕
70買った方がいいのか?って迷い出すと結局買えなくて😂
次から60買おうと思います😍💖
ありがとうございます😊✨