※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいまーる
子育て・グッズ

リンゴの後にほうれん草をあげる予定ですが、リンゴが甘いので食べない可能性があるか心配です。次の野菜はリンゴでも大丈夫でしょうか?

離乳食なんですが1習慣たって今人参をあげてます(´∀`)
リンゴをいただいたんですが次の野菜はリンゴでも大丈夫ですか(・・?)リンゴの後ほうれん草にしようと思いましたがリンゴが甘いので食べない可能性ありますかね!?

コメント

pipi

りんごは果物としてデザートやおやつ感覚であげるといいと思いますよ(*^^*)

ほうれん草やとうもろこしこペースト
かぼちゃも今の時期はどうですか?😊

とうもろこしのペーストやかぼちゃのペーストは、キューピーのベビーフードでもありますよ✨

冷凍保存もできるので便利ですよ(*^^*)

  • ゆいまーる

    ゆいまーる


    すみません果物です(°°;)
    今人参をあげてて3杯を2にしてリンゴ1みたいな感じより最初は野菜ばかりで行ったほうがいいですかね!?

    • 10月28日
  • pipi

    pipi

    人参は今までと同じ量で、リンゴは1口から始めてもいいと思いますよ😊

    アレルギーがでる事もあるので、最初は軽く温めてからあげるといいです✨
    私はそうしました(*^^*)

    まだ1週間程だったら、量を増やさなくても少しずつ始めてあげてもいいと思いますよ😊✨

    • 10月28日
  • ゆいまーる

    ゆいまーる


    温めてですね(´∀`*)
    とりあえず1口だけとかで量を気にせずあげようと思います(*´ω`*)ありがとうございます!

    • 10月28日
チューリップ

リンゴは野菜じゃないので、もう少し野菜を食べさせて、果物にステップアップした時でいいと思います(*^_^*)

  • ゆいまーる

    ゆいまーる


    すみません果物です(°°;)
    野菜+果物と書いてあったので人参+リンゴにしようかと思ったんですが、最初は野菜ばかりで、野菜+果物にステップアップでいいでしょうか?
    お粥+果物より野菜あった方がいいですよね!?

    • 10月28日
  • チューリップ

    チューリップ

    最初は野菜の味に慣れさせたらいいかなぁと思います(*^_^*)
    まだ始めて一週間ならそんなに量もあげれないと思うので、量が増えて二回食になった時とか、二回食プラスおやつをあげるようになった時とかにりんごのすり下ろしとかあげてみたらいいかもですね(^○^)

    • 10月28日
  • ゆいまーる

    ゆいまーる


    なるほど!おやつにですか(ノ゚ο゚)ノ 
    リンゴの消費に悩んでてそういえば離乳食にと思いまして(>_<;)
    とりあえず次はほうれん草で行ってみます!

    • 10月28日