コメント
はじめてのママリ🔰
それは心配しかないですね😓
反対です🙄💭
まちゃりん
えぇー!それは不安ですよね(>_<)💦
知らない場所でぐずるだろうし、そのときちゃんと対応できないだろうし…(^◇^;)
4時間なんて1歳の子には耐えられないと思います💦
負担を軽くの考えは嬉しいですが😆
-
あー
わたしにもわからないとこですし
一緒に船で帰ったことはあるんですが
またそれとは話が別というか…
けど、旦那のやる気?を損ねてもと
悩んでます💦- 10月28日
まりん
お泊まりですかー?私も反対ですねー💦日中はよくても、夜って結構ママが恋しくなると思うので、パパも大変だと思うんでねー🤔
-
あー
夜中の船に1泊という感じですね。
夜不安で何度も起きる子なので
わたしも不安でしかないです💦💦- 10月28日
退会ユーザー
反対です。
逆に心配でゆっくりできないと思います。支援センターやショッピングモールのキッズスペースで数時間遊んでくれるほうがいいです♡
-
あー
そうなんです!!
絶対ゆっくりできないですよね😭😭- 10月28日
-
退会ユーザー
試しに夜パパと寝てもらえば大変さが理解できるかもしれません。
ママの負担を考えてくれるなんて優しいパパさんですね♪- 10月28日
-
あー
ありがとうございます!!
やってみてっていってみます😭
一度言い出したらなかなか聞かなくて
大きな子どもです。笑- 10月28日
-
退会ユーザー
男の人っていつまでも子どもですよね😅笑
頑張ってください!- 10月28日
千ちゃん
反対しますね。
私も心配してしまう派なので、、、
負担が軽くなればという気持ちは嬉しいですが、預けてる最中はソワソワして気が気でないです。
船の移動で4時間ですよね?
もう少し大きくなってからって言うのはどうですか?
-
あー
そうなんです…
心配しますよね…
そんなに信用されてないとは思ってなかったとか言われて
旦那のやる気?を損ねてしまった感じで…話は保留に💦💦- 10月28日
-
千ちゃん
信用してる、してないの問題じゃないんですよね。
まずは他の方も言ってるようにお家で一日みていられるのか、寝かしつけができるのか練習してみてからの方がよさそうですね!- 10月29日
退会ユーザー
それはさすがに反対ですね…💦
お友達にも迷惑かかるしお子さんもいつもと違う環境にストレスかかりそうです😭
-
あー
そうですよね…
気持ちは嬉しいけど…💦
子どもが1番迷惑ですよね…- 10月28日
みーまま
息子さんはまだ授乳やミルク飲んでいますか?
普段、オムツ替えやウンチを替えたりしていますか?
あやしたりできるのであれば問題ないかと思いますが、一日がかりになりそうなので、途中で嫌になりそうな気がしますが…
それを踏まえた上で旦那さんが一人で息子さんとお出かけするというのであれば、勉強として私なら行かせます。
-
あー
授乳はもう終わっていて
ミルクも飲んでないのでいけると思ったみたいです。
行かせますか😭
その気持ちも少しはあるのでが
なかなか…💦💦💦- 10月28日
-
みーまま
授乳は終わっているのですね😊
行くのはいつですか?
行くまで、リハーサルとして、旦那さんが家にいるときには、寝かしつけやオムツ交換、食事などをとことんやらせてみて、ちゃんとできてたら行かせてあげる!と私なら言います😊- 10月28日
いちご
いっつも見てくれてても心配しちゃうし四時間とか無理ですね!
気持ちは嬉しいですけどね😄
-
あー
そうなんですよね💦💦
旦那も信用されとないとかいい出して
全く迷惑です。笑- 10月28日
LOCA
絶対無理です!!
何か起こる事しか想像できない( ;∀;)
逆に私が出るから
あなたが家で見ててって感じです_| ̄|○笑
-
あー
ほんとにそうなんです💦
家にいるならまだしもですよね💦- 10月28日
退会ユーザー
それは心配ですね。
でも、いい機会なので私ならまずは家で1日中ちゃんと面倒みてもらいます。
夜も寝かした事ないとの事なので何から何まで全く手を貸さずにやってもらってはどうでしょうか?
そこから子供の負担が大きそうなら反対します。
子供が案外楽しそうでパパでも大丈夫そうなら良く話し合うと思います。
でも、心配ですよね。
もう少し大きくなってからじゃ駄目ですかね?
ちゃんと会話が出来たりトイレも出来るようになったりしてからでも・・・とは思います。
-
あー
そうですね💦そう思ってくれるのは
嬉しいことですもんね😭
わたしももう少し大きくなってからといってるのですが…
そんなに信用されてないとは思ってなかったとか言われて
もう、そういう問題じゃないんだけどと話は前に進まないままなんです💦💦- 10月28日
りぃ
反対です🙅💦
義実家に友人を呼ぶのであれば、誰かしら(祖父母)が面倒見てくれると思いますが、遊びに子供を連れて行くなんて、、、
寝かし付けもしたことのない旦那様ならば、無理だと思います😅
-
あー
わたしが遊びに連れて行くのとわけが違うと思っているのはわたしだけなようで…
自分はできるとなぜか自信があるみたいで💦💦💦- 10月28日
大根おろしと茹で潰したものは別物
夜中の船の時点で、ママがいなくてお子さんが泣くなら周りに迷惑だし、まずそこを考えたほうがいいと思います。
-
あー
そうですよね。
1度一緒にはのったことがあって
その時は夜もぐっすり寝てくれた問題なかったので大丈夫だと思っているみたいで💦💦- 10月28日
きな
あなたを信用してない訳じゃなくて
夜中のグズグズがあったり
人見知りもあるから
あなたの友達や
船の他のお客さんに
迷惑かけたりしたら
いけないから、言ってるだけだよ〜ってフォローして、
みてくれるのは嬉しいから
1日慣らしで家でも
みてくれないかな?
ってお願いしてみるのは、どうですか?
寝かしつけもぐずった時の対処も見られた上で検討してみたらいかがでしょう🤔?
多分夜中にママ〜って子供が
泣いたらママやないと
ダメだと思うんでそれで
旦那さん諦めてくれないですかね?😂
-
あー
ご丁寧にありがとうございます👍
なんとかなる精神がすごくて。
昔から🙃
泣いてもいつか寝るやろとか…
もう!!!ってなります🙃- 10月28日
あやぱん
あたしなら行かせちゃいます(・ε・` )
信用されてないんだ。
とそこまで言えるんだったら
やってみな!って感じです!
子供には可哀想な日になっちゃうかも
しれないけど
パパのお勉強の日として大切だと思うので!
帰ってきたら存分に子供を可愛がってあげれば大丈夫ぢゃないですか?
パパしかいないなら息子も泣く泣くあきらめてパパといれると思います☺️
あー
お子さん同じ歳ですね!
やっぱり心配ですよね…
そんなに信用されてないとは思ってなかったとか言われて…
そういう問題じゃないんだけどと思いながら💦💦💦