※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

新生児の授乳で母乳とミルクを切り替えているが、母乳をスキップしてミルクだけ与えることがある。母乳だけを与えるべきか悩んでいる。現在の母乳の出は少ない。

生後12日になる新生児がいます。

完母を目指してはいるのですが、夜中など赤ちゃんが寝入ってしまってる時は母乳→ミルクにすると、途中で寝てしまってミルクを半分も飲まないので母乳をあげずミルクだけあげることがあります。

1日8回の授乳のうち、2回ほど母乳をスキップしてミルクだけをあげていることもあります。
完母を目指すにはこのスキップはタブーでしょうか?

ちなみに今のおっぱいの出はポタポタ垂れるくらいです。

コメント

TKE

こんばんは(^^)

素朴な疑問ですが…
なぜ完母を目指しているのに、ミルクを全部飲まず寝てしまうからといって、母乳よりミルクを先に優先させてあげるのはなぜですか?(´ω`)?
母乳で満足するのであれば、
スキップも含め、そもそもミルクは不要なのでは…??

生後12日なら、ポタポタ垂れるくらいおっぱいが出てたら、充分だと思うのですがq(q'∀`*)♪

答えになってなかったらゴメンなさい(ノω・、)

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!
    今はほぼミルク頼りの混合です。(混合というよりはおっぱい練習中)

    退院して数日で病院に行き、退院時より体重が減っているので母乳は各3分にしてミルクをしっかりあげるようにと指導がありました(>_<)
    数日後の今日また病院へ行き、体重は増えていたので一安心したのですが、また体重が減るんじゃないかと思ってミルクに頼ってしまいます(>_<)

    あと病院の方針によると思うのですが、ちょい飲みが癖になるからあまりにも頻回の授乳はやめた方がいいと…

    今でポタポタだったら充分なんですかね!?自分のおっぱいの出に自信がなさすぎてこうなっちゃってるのかもしれません…

    • 10月28日
  • TKE

    TKE


    そうだったのですね!( *'ω'* )
    ちなみに私もいまは、なんとか完母で頑張っています!

    病院の方針によって、指導が異なるとは言いますが、
    うちの病院は母乳育児をめちゃめちゃ推してるところなので、
    頻回授乳でかまわないから、ミルクは足さないで大丈夫といわれます。
    体重はかなり減ってたのですか?(><)
    不安になりますよね…!!

    ポタポタ出るの羨ましいです♪
    赤ちゃんの吸いにもよるのでしょうか?
    コメントされてる方もいますが、搾乳した母乳をミルクの代わりにあげてもいいと思います( *'ω'* )

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    同じ新生児で完母でがんばられてるの尊敬です!

    お医者さんと助産師さんでも言われることが違うので右往左往してしまいます💦
    とにかく頻回授乳でミルクなしなんですね!やはり意識が必要ですね!
    初めは退院時から20g程減ってて、増えてないといけないのに…って言われてすごく不安になってしまいました(>_<)

    赤ちゃんが吸い始めるとポタポタという感じなのですが、母乳って出始めるとプシャーって飛ぶほど出ると思ってたので、今あまりにも出てない気がして…

    • 10月28日
  • TKE

    TKE


    お医者さんや助産師さんに、そんな風に言われると私も不安になっちゃいます(><)

    他の方への返信を読ませていただいたのですが
    それにしても、各3分とは短いですね…!
    そんな指導をされる病院もあるんですね!?Σ(・ω・ノ)ノ

    ちなみに私は、基本各10分の
    足りない分は搾乳した母乳でなんとか今は頑張ってます!!
    うちの病院では10分ずつを何度繰り返してもいいよ!1時間あげてもいいんだからと言われましたが、さすがに体力がもたないので、搾乳することにしました(´ω`;)笑

    ポタポタ出てるなら、充分搾乳できますよ♪
    私は多分それ以下ですが出来てるので(*´v`*)

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    3分ってやっぱり短いですよね!?(>_<)
    多分とりあえず赤ちゃんの体重を減らさないことに重きを置いていて、母乳の出とかは先生的には二の次なのかもしれません💦
    助産師さんからは3分だとおっぱい作るサイクルに乗れないから、最低でも5〜7分と言われました!

    なるほど!10分ずつを何度繰り返してもいい勢いなんですね!
    ちょい飲みが癖になるから…という、うちの先生の話も覆りました(°_°)!

    ちなみにkeicoさんは一度で何mlくらい搾乳できますか?
    長々とすみません💦

    • 10月28日
  • TKE

    TKE


    助産師さんの言う通り、7分あげてもいいと思います♪

    搾乳は手動の搾乳器を使っていますが
    (私の場合、手絞りだとあまり出が良くなかったので、意を決して買っちゃいました)
    1週間ほど前は、各10分ずつ搾乳して80mlでした♪
    生後2週間の頃は、一回に搾乳した80mlを飲ませただけで満足してくれてました(*´v`*)

    が、しかし生後3週目に入ってから
    我が子の食欲が増して頻回授乳になってきたので搾乳できていません(><)
    体力的にも、ちょっとキツいですが
    今は直接母乳の頻回授乳です!
    (1.5〜2時間間隔の基本、各10分ずつ。たまに、+10分。)

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    今日早速搾乳して、自分がどのぐらいお乳出ているのか確認してみました!
    各7分でまだ20mlでしたが、正直そこまでも出ていないと思っていたので嬉しかったです(;▽;)
    途中でミルク飲まず寝ちゃうのも納得できるいい機会になりました!
    各10分で80mlすごいです!目指すところはそこです✨

    今日は手搾りでやってみましたが搾乳器も検討してみます!
    やはり週が増すごとに食欲増してくるんですね!
    本当にご丁寧に教えていただいてありがとうございました😭✨

    • 10月28日
  • TKE

    TKE


    わぁ〜!早速試されたんですね!
    私からしたら手絞りで20mlの方がすごいですっ!✨
    私は10mlくらい手絞りして、心が折れました😂笑←

    搾乳が波にのりそうなら、ぜひ搾乳器をオススメします🙆🏻💕
    自動もありますが、お値段が張るので私はPigeonの手動にしました👍🏻
    3000円少ししましたが、メルカリではもう少し安価で手に入るみたいです😄
    ご参考までに_φ( ̄ー ̄ )

    私のコメントがお役に立てたようで、
    私もなんだか逆に励まされました😭💕
    ありがとうございます‼️
    お互い育児、頑張りましょうねっ!!!💪🏻✨

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    お返事遅くなりすみません!
    手絞り疲れました😂
    乳首がずっと痛いので搾乳器も検討したいと思います!やっぱり手絞りよりは量もとれますよね?🍼
    もう分からないことだらけで日々手探りですが、同じママさんからアドバイスいただけるのでママリがあって本当によかったです😭😭
    がんばりましょう!!!

    • 11月2日
  • TKE

    TKE


    しつこくお返事してすみません!笑

    搾乳器、手絞りより全然楽チンやし沢山とれちゃいます!
    お値段は決して安くはないので、正直私は購入するときに悩みましたが…今は思い切って購入してよかった〜と😉✨

    めちゃくちゃわかります!!
    私も毎日、何度もママリを開いてます😜💦笑

    • 11月3日
N

ミルクは今なんであげているんですか?
完母なら今もミルクなしでいいと思うのですが。
寝ても母乳だけでいいと思いますよ?
またお腹が空けば母乳をあげる!
少し時間などあげる回数は増えるかもだけど
完母にするならこの方がいいかと、、

  • おもち

    おもち

    上の方と同じ返信になってしまいますが…

    今は完母を目指すと言っておきながら、ミルク頼りの混合です。
    退院して数日で病院に行き、退院時より体重が減っているので母乳は各3分にしてミルクをしっかりあげるようにと指導がありました(>_<)
    数日後の今日また病院へ行き、体重は増えていたので一安心したのですが、また体重が減るんじゃないかと思ってミルクに頼ってしまいます(>_<)

    やはり完母を目指すならミルクに頼らず頻回の母乳で根気強く、の方がいいですよね…
    おっぱいの出に自信がなさすぎて( ; ; )

    • 10月28日
  • N

    N

    ぽたぽたなるなら大丈夫ですよ!
    片方何分飲ませてますか?

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    本当ですか!!( ; ; )
    助産師さんのアドバイスにより、片方3分ずつはやめて今日から5〜7分であげてます!

    • 10月28日
  • N

    N

    私の所では五分五分を
    2回するように言われてましたよ!
    もしかしたらお子さんがまだ
    フィットする飲み方が見つかってないのかもですね!

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    五分五分を2セットなんですね!!
    それなら赤ちゃんも切り替えて寝ずにがんばってくれるかもしれないです!
    次の授乳、それでがんばってみます!
    フィットする飲み方も重要ですね💦まだ浅吸いな気もします(>_<)

    • 10月28日
  • N

    N

    してみて下さい!
    授乳クッションを使って
    方向を変えたりするのもいいですよ!

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    縦抱き、横抱きをその時の赤ちゃんの気分に合わせてしてみているのですが、フットボール抱き?にも挑戦してみようと思います!

    • 10月28日
  • N

    N

    私もそれで一時してました!
    新生児の時は!飲んでくれましたよ💕

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    ありがとうございます!
    やってみます😊

    • 10月28日
SAEKO.

完母ならミルクはまずあげなくていいと思います♪母乳が出てるのであれば、母乳だけで大丈夫ですよ!

  • おもち

    おもち

    すみません、言葉足らずだったかもしれないです!
    最終的に完母を目指してはいるのですが、今は練習中でかなりミルクよりの混合です💦
    早く母乳で足りるくらいだしたあげたいです( ; ; )

    • 10月28日
  • SAEKO.

    SAEKO.

    生後12日なら、赤ちゃん自身もまだ満腹かどうかはわかってないので
    お腹いっぱいになりたいというよりかは
    おっぱいを吸っていたいって思ってるみたいで、お母さんとの距離を縮めるという行為が大事ってわたしの病院では指導してもらいましたので、参考程度ですが…
    うちの子は、ずっと母乳だけで、哺乳瓶を嫌がるので後のことを考えると今ミルクをあげたり搾乳して哺乳瓶であげるのはいいかもですね!!!

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね!!
    たしかに今はもう出ないでしょーって思うぐらいの時でもおっぱいならずっと吸い付いてくれます!
    逆にミルクは飲んで欲しくても口を開けなくなったり…
    距離を縮める行為なんですね。
    搾乳も検討してみたいと思います!!

    • 10月28日
m41k7

あげないのが習慣付くと、出にくくはなるとは思いますよ?
完母を目指すにはミルクの時間
寝る前の1回など、あげる時間を決めて、日中は母乳と搾乳したミルクを哺乳瓶であげる
など、哺乳瓶の訓練もしたほうがいいと思います!搾乳したミルクを哺乳瓶であげても母乳には変わり無いので良いかと❤️

  • おもち

    おもち

    搾乳の話は病院でも出なかったので考えになかったです!
    ありがとうございます!
    何もかも初めてで何が正解なのかわかってなくて💦
    垂れるくらいのお乳でも搾乳で多少の量はとれますかね?(/ _ ; )

    • 10月28日
mimimama8

今は母乳の後にミルクを足している感じなのでしょうか?
完母を目指しているのでしたら夜間の授乳もしっかりされた方がいいかと思いますよ。母乳→ミルクをあげてる途中で寝てしまうのであれば満足しているんだと思いますのでミルクを残しても良いと思います(^-^)

  • おもち

    おもち

    そうです!母乳をとりあえず吸わせてみて(飲ませるというより刺激させる程度かもしれません)ミルク80mlあげてる感じです。
    吸い疲れのような気がして、出ないおっぱいを咥えて疲れるならミルクで体重増やしてあげなきゃって思いが先行しちゃってました💦

    • 10月28日
  • mimimama8

    mimimama8

    分かります母乳だとミルクの様に量が見えないから出てるのか不安ですよね。それに体重が減ってしまっているとなると尚更。ですが完母にしたいと思っているのなら今母乳を優先させて吸わせないと今はポタポタ出ていても徐々に母乳の生産量が減って来てしまうと思いますよ。病院によっても方針は異なるので何とも言えませんが、おしっこも出ていて、母乳をあげてその後もっと欲しがったりあまりにも授乳間隔が開かないと言うのでないなら母乳だけでミルクは足さなくていいと思います∧( 'Θ' )∧

    • 10月28日
  • おもち

    おもち

    お返事遅くなりすみません!
    そうなんです(>_<)ベビースケールレンタルとかしたらいいのでしょうが…
    やはりとにかく今ががんばりどきなんですね!
    おしっこは出すぎるほどよく出るのですが、母乳は吸わせていると終わりがない感じです、、きっと満足してないんだろうなぁと思いつつずっとダラダラ吸わせています💦

    • 11月2日
みぃこ

母乳を優先的にあげて、もし母乳の出が良くなくて足りなさそうならミルクをあげればいいと思います。

  • おもち

    おもち

    やはり母乳優先ですよね💦
    体重減少にビビってミルク頼りになってしまっていました(>_<)

    • 10月28日
いっちゃんママ

私は完母目指していた訳ではないのですが、むぎさんと同じミルク寄りの混合でした!
体重も小さめで生まれ、増えないのが怖くてミルクだけで母乳スキップや自分の母乳がどれだけ出ているか分からず搾乳してあげたりもしてました!
でもある時、生後2ヶ月で途中断乳し完ミにした友達に母乳あげなかったら段々出が悪くなると言われてからほぼ母乳の混合に切り替えました!
ミルクだと腹持ち良いので頻回授乳になりましたが赤ちゃんが欲しがるだけあげて良いと産院にも言われたので今でも欲しがるだけあげてます(´・ω・`)
そうすると吸われる刺激で沢山母乳も出るようになりました!
母乳は吸われないと分泌されない仕組みなので完母目指すならしんどいかもですが頻回に授乳する事をオススメします◎
ポタポタ出るなら大丈夫ですよ!

  • おもち

    おもち

    お返事遅くなりすみません!
    まさに同じお気持ちだったので、現在もまだまだミルク頼りになってしまっています。
    たしかにミルクだと腹持ちがいいので時間ごとでいけますが、母乳だと頻回ですよね!
    ちょっとしんどい時もありますが、今はとにかく頻回授乳して母乳を出すよう促す意識が必要ですね💦
    母乳後のミルクも飲む量減ってきたので、母乳量が増えてると思ってがんばります!!

    • 11月2日