※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A✴︎
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんが40.2度の熱が出ています。初めての経験で夜間の対応について相談しています。

1歳1ヶ月です。
寝つきが珍しく悪く何度も起きるので、体を触ってみると熱くて、熱を計ったら40.2度ありました。

初めてのことです。

どうするべきでしょうか?
夜間に行った方が良いですか?

コメント

deleted user

とりあえず冷やして、それでも下がらないとかだったら連れていきます!!

Mon

まずは脇の下にタオルで巻いたアイスノン挟んで熱冷ましてみては…

あと、水分飲ませてあげてください。

それだけでも少し下がるはずです!

おくらちゃん。

私だったら怖いので夜間行きます!
取り敢えず夜間センターに、相談の電話だけでもしてみてはどうですか??

ルイボスティー

水分は取れますか?
私だったら、夜間救急連れていきます。一歳なので、突発性かなとも思います。

ももちゃん0826

突発だと分かるのはぶつぶつが出てからだと聞きます。
とりあえず電話して聞きましょう!!すぐ夜間に行っても、逆に赤ちゃんがしんどくなることもあるかもだし…

ママリ

坐薬とかなければとりあえず水分飲まして脇の下冷やして朝まで様子見て病院連れていきます。
ぐったりしてたら夜間いきます!

m41k7

水分あげて、脇の下、耳の後ろ冷やして
熱が引かないので。あれば私なら病院に行きます。
突発性発疹なら、3〜4日熱が続いて下がり始めてきたときに、お腹からジワジワ発疹が出てくるのでわかると思います。発疹が出てる間はグズりもすごいです。

あと、歯がムクムク生え始めてるとき
お熱出ることも結構あるので、様子見てみてください!

でぶごん

冷えピタ貼って脇や股関節辺りを冷やします~
水分補給良くしてあげてください❣️
アデノウイルスか突発性発疹でしょうか?そうなら高熱が数日続きます💦

明日土曜日で良かったですね(^o^)
明日診療の小児科連れてってあげてください♪(´ε` )