

ちまこーい
一人座りの目安は6~7カ月ぐらいだったと思います。
うちはじっとしてない子ですぐハイハイを試みようと動いてしまっていたのでしっかり一人座りが確認出来たのは6ヶ月の中頃でしたよ。

メェ
ウチの子もお座りが遅く、市の健診で引っかかり10ヶ月ぐらいまで月1で相談に行っていました。
まだ7ヶ月ですし心配しなくてはいいと思いますが保健師さんに教えて頂いたお座りの練習の方法を紹介しますね♫
アイロン台やそのぐらいの高さのミニテーブル、子ども用の音がなるような椅子、どれか1つでいいので家にありませんか?
床に赤ちゃん座りをさせて、台の上(椅子の座るところ)に腕を置き下の台の脚の所に子どもの足を通します。(子どもはカタカナの「ヒ」みたいな形になる)
腕で支えながら腹筋を鍛えることができるので練習になるようです。
文章で説明はわかりずらいですが伝わりますかね?
これは身体がぐにゃぐにゃの状態だと難しいので、少し腰が据わってきたかな?ってぐらいの時期になって始めて下さい。
私は台におもちゃ等を置いてそのまま遊ばせたりして練習していました。
ウチの子は10ヶ月でお座りしました。その頃にはつかまり立ちは完璧にできたので1歳1ヶ月で歩きました。

ゆかにょん
お座りの練習してますか?

れい
うちの子は5ヶ月半になりますが一人で座らせてれば座るようになりました。まだ見てないと前にいってしまうので見てないと駄目ですけど。

Chao
うちの一番上はその頃まだ寝返りさえできずに居たので悩みました(ノω`)笑
でも一歳二ヶ月で歩いています(*´ω`*)
その子によって遅い子もいますし 健診とかまわりの子見ると焦っちゃうけど 一歳半くらいになればみんな歩いていますよね*´ ³`)ノ
1番下はなにも練習とかしなくても自分で寝返って前に進んで立ち上がって一歳には歩き始めました(*´ω`*)
動き始めると 寝てるだけの赤ちゃんの時がよかったーなんて思います笑
見守ってて大丈夫ですよ(*´ω`*)

りふぉ
みなさん有難うございます♥️
一人座りの練習とは?
どうしたら良いんですか(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

ゆかにょん
バンボに座らせたり
お座りさせたり!
最近はやっぱり左右に前後に倒れたりしますけどそれを支えてあげながら練習ですかね(b゚v`*)
前かがみになるのは普通なんで!

♢ちぃち♢
お座りの練習はしなくて大丈夫だと思いますよー。
それぞれ違うと思いますから、成長はそれぞれで気にしない方が良いかと思います。
うちは7ヶ月の双子ですが、兄は一人座りが好きで、勝手に一人で座って遊んでます。
ずり這い移動がメインです。
弟は、一人座りできません。…する気もなさそう。けど、ハイハイ、掴まり立ちはお手の物です。
二人とも全体的に成長は早い方ですが、無理に座らせたりすると、受け身も取れないまま、倒れて頭を打ったりとかするし、機嫌も悪くなります。
友達の子供は座るのが凄く上手ですが、自分で座れず、母に座らせて貰ってずっと座ってますが、うつ伏せが嫌いで、9ヶ月でも座ることしかしません。笑
けど、本人の意思なので、のんびり付き合ってる感じです。
いつかは座るし、いつかは歩くと思いますから、のんびりと付き合ってみてはどうでしょうか?
心配なら、お膝の上で座って一緒にテレビ見たりするくらいで良いんじゃないでしょうか?

ぴーちゃん
発達には個人差があるので、焦らなくても大丈夫ですよ(^^)
7ヶ月なら見守ってあげてもいいと思います☆

りふぉ
すみません、一人一人お返事したいのですが、ちょっと時間がなく、、(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
そんなに焦らなくて大丈夫なんですね( ¨̮ )
安心しました!
手を離して何秒かくらいは
座れる状態ではあるのでもう少し
見守ってみたいとおもいます!
みなさんご丁寧に有難うございました(*ˊૢᵕˋૢ*)

あんず♡
うちの子、来週で9ヶ月ですが
お座りはしないし はいはいも まだですm(__)m
はいはい しようとしてるんですが 変なズリバイになってます笑
私も不安で保健師さんや先生にも相談しましたが
成長スピードは 人それぞれだから 気にしなくていいと言われました(○´3`)
笑ったりしてるなら問題ない♪と
お座りの練習は させない方が いいと私も聞きましたm(__)m
成長の過程で 出来るようになるものだから 無理にはしない方がいいそうですm(__)m

hime.♡
うちも7ヶ月になる息子がいますが、うつ伏せが嫌みたいで寝返りすらしません。もちろん一人座りも出来ません(._.)

りふぉ
メェさん。
有難うございます!
物凄くためになりました!( ¨̮ )
少しずつ腰はしっかりしてきているので、その方法試してみたいな
とおもいますっ(*´ω`*)
ほんとに有難うございました!

メェ
良かったです♡
初めのうちは倒れてもすぐに助けられる場所にいて支えてあげて下さいね♫
コメント