
1歳2カ月の息子が初めて熱を出し、医師に診てもらったが原因が分からず、坐薬を処方された。食欲がなく、グズグズしている。今後の注意点や坐薬の使用についてアドバイスを求めています。
1歳2カ月の息子がいます。
今朝起きたらいつもと違いかなり愚図っていました。身体が熱かったので熱を測ったところ、38度7分あり、午前中にかかりつけ医を受診してきました。熱以外は今のところ症状がなく、夏風邪か突発性発疹か判断しづらいところと言われ、坐薬をもらい様子を見ることになりました。
初めての熱で、私自身も何をしてあげたらいいのか戸惑っています。
食事は一切受け付けてくれず、授乳のみです。
熱でしんどいのか、かなりグズグズしています。
今後注意すること、してあげたらいいこと教えてください!!
あと、坐薬はあまり使わない方がいいですか?
熱は38度台です。
- コタママ(9歳, 11歳)
コメント

らいらい!
うちの子も二ヶ月前にものすごい高熱が出て……ぐずりまくりで
風邪か突発か…>_<…わかりませんでした。
夜に熱性痙攣をおこし、緊急病院…>_<…走りました。
熱性痙攣は一度起こす子もいれば
しない子もいるといわれ。
脱水なども気をつけなさいといわれ。とりあえずポカリなど与えていました。
座薬は機嫌が悪ければ使ってくださいとのことでした。^^ぐったりしているならつかっていいですよ^_^時間を守りながら^^
あとは、脇下太もも裏に熱さまシートなどはってあげていました^^
結果うちは次の日ぐらいに突発湿疹がでました…>_<…

ガーコ
私も1歳1カ月の子育てしていて、先週38度から40度の熱を四日間続いてました。
突発性発疹だったのですが、40度の時はさすがに、ぐったりで、座薬入れても、38.5度くらいまでしか下がりませんでした。
6時間空けて、また座薬したり、冷やしたり、水分補給はosー1飲ませたりしてました。
食欲もなく、授乳や、冷たくしたゼリーやフルーツ食べてくれてました。4日目くらいから、湿疹が出始めて、機嫌も悪かったです。熱が下がるとうちは発疹が出てきました。
お互いつらいでしょうが、頑張ってください
-
コタママ
4日間の高熱はかわいそうですね。
初めての熱で、とにかく心配です。ゼリーも果物も受け付けてくれないので、出来る限り授乳しています。
代わってあげられるなら代わってあげたい…
水分補給を意識して様子を見ます。
ありがとうございます!!- 8月19日

い ❤︎❤︎
小児科さんで処方された座薬なら38.5度でぐったりしてるようだったり夜眠れてなかったら100%使ってあげたほうがいいと思います
昼間熱があっても元気そうなら様子見ですが夜はどうしてもぐったりしがちなので座薬してあげてください( ´・‿・`)
-
コタママ
夜はグッタリしがちなんですね!
38.5度ですでに朝からグッタリしているので坐薬使ってみますね。
ありがとうございます!- 8月19日
コタママ
熱性痙攣とか怖いですね…
とにかく機嫌が悪く、食欲もないようなので、様子を見て坐薬使ってみます。
ありがとうございます!!
らいらい!
熱性痙攣は怖かったです…>_<…
はい…>_<…。
お母さんもお子さんも
はやくよくなりますように…>_<…