
コメント

うにこ
浜松住まいではありませんが、どの地域でも認可保育園は更新手続きが必要になりますよ。
4月入園に向けての申請が始まった頃に言われると思います。

LiNa
浜松市在住です!
私の息子が通っている保育園は
毎年、保育園からの手紙で
継続希望、退園予定などの
○で囲んで提出するだけで
継続できてますよ\( ˙ ˙ )/
継続するのに区役所などに行っての
手続きはした事ないです😅
うにこ
浜松住まいではありませんが、どの地域でも認可保育園は更新手続きが必要になりますよ。
4月入園に向けての申請が始まった頃に言われると思います。
LiNa
浜松市在住です!
私の息子が通っている保育園は
毎年、保育園からの手紙で
継続希望、退園予定などの
○で囲んで提出するだけで
継続できてますよ\( ˙ ˙ )/
継続するのに区役所などに行っての
手続きはした事ないです😅
「認可保育園」に関する質問
保育士の方、この保育が普通なのかどう思いますか?🤔 (保護者目線で聞くと、有り得ない!となりそうなので保育士目線で。)私は保育士目線でも嫌なのですが、4月から入ったばかりなのでなにも言えずモヤモヤしています。 …
●保育園かこども園かについて ただいま育休中ですが、来年度からどちらに通わせようか迷っていますので様々なご意見をいただけたらと思います。 上の子は現在認可外の幼稚園に通わせています。 担任の先生が外国人で英…
企業主導型保育園について教えてください! 現在、企業枠で子どもを通わせています。なんとか今後も継続して通園させる方法はないでしょうか? 夫→夫の勤務先と企業提携 私→2人目の産前産後理由で自治体の認定を受けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷー
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
月曜日にすぐ市役所に問い合わせてみようと思います>_<
うにこ
もう手続きが始まっているんですね💦
だいたい11月~12月に保育園から渡される所が多いかと思います。
もう少し待ってもいいかもしれませんね。
ぷー
市のサイトを見てみたら、次年度入園の申請書配布は始まってて、更新手続きの件は載ってませんでした💦
保育園から渡される所が多いんですね(^^)
気付いたら更新期間終了してて退園になっちゃったりしても怖いので、保育園の先生にもちょっと聞いてみようと思います!
ありがとうございます(^o^)