

りぃーさん
お初です。
うちの6カ月の娘も毎回ではないですが、ギャン泣きしますよ!
眠いとかお腹すいたとかではないんですか?
うちの、場合ケンカした時とかイライラしてるときが泣くんだと気付いてイライラしたりケンカしないよーにしてます!そしたら泣かなくなりましたよ🎵

Run.MaMa
そろそろ人見知りだと
思いますよ(*・ε・*)
ぁたしの息子も旦那が入れると
ギャン泣きです(๑•́ω•̀)
ちなみに今月で6ヶ月になります(。´・ω・`。)
家族でお風呂に入っているんですが旦那から洗ってもらうと
いつもギャン泣きです(笑)

ペポ丸
うちの子も最近、パパのお風呂でギャン泣きです(笑)
たぶん、ママがいないのもあると思います。
わたしがお風呂覗きに行くと泣き止むので(笑)
えりまさんの旦那さん、落ち込んでいませんか?
早く泣かずに入ってくれるといいですね!

irema
コメントありがとうございました♪
日々同じ生活してて、同じ時間帯のママとのお風呂は泣かないんです。
空腹はないと思うのですが、眠気はその時その時だと思うのでわからないです。
ケンカもしないし、イライラもしないのに…。
やはりパパと毎日入ってたら違うのでしょうかね…仕事の時間バラバラなので仕方ないですよね(*`・ω・)ゞ

irema
コメントありがとうございました♪
やはり人見知りが始まった感じですかね…Run.MaMaさんの息子さんも泣いてるのですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
ホント慣れてほしいですよね(笑)
うちも家族風呂したいけど狭くて冬は寒くて入れないです(笑)
この時期をお互い乗り越えていきましょう♪

irema
コメントありがとうございました♪
やはり経験なされてる方いらっしゃるのですね( ・∇・)
うちの旦那は最初落ち込んでたけど、今では、[今日も泣くか?泣いてもパパと一緒にお風呂だからなっ]とか言って入ってます。
ギャン泣きするのに入れていいものかどうか分かりませんが(;・∀・)この時期を
ペポ丸さんお互い乗り越えていきましょうね♪
コメント