
コメント

yama
2人目は上の子よりほとんど早かったです(^^)5ヶ月でハイハイ、つかまり立ちでした!!うつ伏せから自分でお座りと伝い歩きは6ヶ月でした。上の子の方がお座りだけは5ヶ月と早かったです。ほんと2人目はあっという間ですよねー!
けど私のまわりには、1人目の方が
早かったっていう友達のが多いです(^_^;)
yama
2人目は上の子よりほとんど早かったです(^^)5ヶ月でハイハイ、つかまり立ちでした!!うつ伏せから自分でお座りと伝い歩きは6ヶ月でした。上の子の方がお座りだけは5ヶ月と早かったです。ほんと2人目はあっという間ですよねー!
けど私のまわりには、1人目の方が
早かったっていう友達のが多いです(^_^;)
「つかまり立ち」に関する質問
1歳2ヶ月の男の子です。 病院の待ち時間、座って抱っこしてると全然じっとしてません。 まだ歩かないので椅子につかまり立ちさせたりしますが他のものが気になる様子であちこち指差します😰キッズスペースみたいなところ…
生後7ヶ月の子を育てています ハイハイ、つかまり立ちします。 つかまり立ちしてもそこからお座りに戻れないので、常に見てないとダメです サークルも買いましたが長い時間はダメで、しばらくすると出たいと泣きます …
7月生まれの9ヶ月男児です。1人目です。 去年の夏は家でも外でも肌着1枚で過ごしていましたが、今年の夏の外着は何を着せればよいのでしょうか🥹 ハイハイやつかまり立ちをするようになり、ずいぶん人間らしくなってきて.…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さちゃんママ
コメントありがとうございます!
5ヶ月でつかまり立ちって初めて聞きました‼️すごい早いですね(^^)
1人目の方が早かったって方も多いんですね〜やはり個人差があるのかな♪
上の子を追いかけたくて早くなりそうな気はしますよね👍
これからの成長も楽しみです(^^)