
給湯器の設定温度と実際のお湯の温度について不安。冬のガス代が高いので節約方法を知りたい。新築の給湯器です。
給湯器 プロパンについて アパート賃貸です。
お風呂場のシャワーの温度レバーの所にこう書いてあるのですが、これは50〜60度に設定するとお湯と水がミックスで流れているから実際は40度のお湯がでるということですよね?
ということは給湯器自体は50〜60度には設定しているのでガス代は50〜60度のガスを利用しているということですよね?
毎年冬はすごくガス代がたかくて悩んでいます。
うちの実家とか前住んでいたアパートは普通に冬でも43度とかではいれていたので60度にしなくてはいけないのにびっくりで。
なにかガスを安くする方法はないでしょうか?
ちなみに新築なので給湯器は新しいです。
- ちゃん♡
コメント

わいわい
プロパン高いですよね、、
一ヶ月毎日お湯ためてお風呂だと
1万余裕でこえます、、😭
なのだ都市ガスの所へ引越し予定です✨😭

退会ユーザー
プロパン高いです・・・
冬だと最高1万5千円いきました・・・
-
ちゃん♡
高いですよね。
50〜60度に毎日してたら最高24000円いきまして。
普通の給湯器みたいに40〜45度ではいりたいです。
何か方法はないでしょうか?- 10月27日
-
退会ユーザー
ペットボトル(2Lとか大きいの)に
水をいれて浴槽に置いてからお湯
はるとかさましになって節約は
できますが・・・- 10月27日

haaaachan
LIXILのお風呂ですかね?我が家のシャワーのところにも同じ記載があります!ですが我が家はシャワーの給湯温度40度でちゃんと温かいお湯でてますよ😁確かに最初の3秒くらいはぬるいですが(笑)
-
ちゃん♡
そうですー!
今の時期は44度で、真冬になると50〜60なんですが真冬でも40度ですか?- 10月27日
-
haaaachan
8月に建てたばかりでまだ冬を迎えてないのですが、真冬だと50~60度にしないと出ない感じですか??
給湯温度とは別に左側にHとCのレバーもあって、そのレバーをHにしておくと全然40度でも今やってけてるので、真冬でも多分42とかで対応出来るかなーって思ってるところでした!- 10月28日
-
ちゃん♡
今で40度だとぬるくて、42度です。
真冬は50〜60で今ぐらいの体感温度です。
一昨年は寒すぎて60度でもぬるく感じましたが60いじにはならなくて💦
うちも赤いレバーフルにしてます!- 10月28日
ちゃん♡
そうなんです。ただでさえ高いのに50〜60度毎日してたら24000円行きました。
せめて普通の家庭みたいに40〜45度で入りたいです。何か方法ないでしょうか?
わいわい
40度のお湯を出すために50~60度にしないといけない、節約
で調べたら色々出てきたので1回見てみてください!
それで解決できたらいいですが、、😭
ちゃん♡
ありがとうございます。調べてみます(ノд・。) ❤️