※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocochan
子育て・グッズ

2歳半の娘が嫉妬心から毎日問題行動を起こしている。イライラを抑える方法や対処法を教えて欲しい。

2歳半の娘の事です。
昼寝から起きて、いつものようにギャン泣きしているので(毎日寝起きは最悪です。)、抱っこしてなだめて、娘を抱っこしたまま下の子のミルクを作り、おやつ用に買っていたプリンで釣って?子供椅子に座らせました。そして私は娘の子供椅子のとなりに座り、下の子を抱いてミルクをあげ始め、2人(娘と息子)ともおやつだね〜と言いながら、、うまく行くはずでした。

が、突然の娘のギャン泣き。抱っこ抱っこ〜‼️始めはちょっと待ってね〜とか言ってたものの、癇癪のような泣き方になり、下の子の頭をバシバシ蹴ってくるので、下の子もびっくりしてなかなかミルクを飲めず、私もブチっと切れて下の子を抱いて移動し、ミルクを飲ませ終わった後、もういい加減にしなさい‼️とリビングから出て行きました(ドアの外にいます)。

娘は案の定さらに大号泣、、

こんな事が毎日です。嫉妬だというのは分かっているので、なるべくキレないようにしていますが、下を叩いたり蹴ったり、物理的に不可能な事(授乳中に抱っこ、離乳食中に抱っこなど)を要求して泣き叫ばれるともうイライラに歯止めがききません。
娘の泣き方もすごくカンに触るというか、こっちをイライラさせる泣き方をするので、抱っこなんかしてやるもんかという気持ちにさせられます。

皆さんこういう時どう対処されてますか??何か自分のイライラが静まるコツとかあれば教えていただきたいです!

コメント

deleted user

上の子は、分かってるけど、甘えたい気持ちが勝ってしまってできないんだと思います。
ちゃんと向き合ってお話しされてますか?
私は、ですが、叩いたり蹴ったり下の子に被害があった場合、ミルクや抱っこをやめて一旦上の子と向き合ってしっかり目を見て説明します。
『赤ちゃんが生まれたせいで〜』と思わせない事が最優先かな。と。
2歳だとまだまだ理解出来ないし、何度説明しても泣き叫ぶとは思いますが、『下子優先じゃないよ。ちゃんと上子も愛してるよ、でも同じくらい下子も大切だよ。下子はまだ赤ちゃんで何もできないからご飯やオムツは、ママが手伝ってあげないといけないの。』と、向き合ってあげることを続けると上の子も意味は分からなくても母の愛は感じてくれるかなと思います。
『一緒にミルクあげてみようか!一緒に抱っこしてあげようか!』と上の子を育児に巻き込むのも、上の子の、下の子への愛情を育てられていいと思います。

  • cocochan

    cocochan

    向き合って話は何度もしてるんですが、甘えたいのが勝ってこうなってるんでしょうね、。ミルクをやめて話、ですか。そうした方がいいのかもしれないですね。そうゆう時はこっちも頭に血が上ってなかなか冷静になれない、というのが本音ですが、、😓
    娘はびっくりするぐらい口が達者で、普段は私と普通に会話をし、機嫌のいい時は私の真似をした口調で弟を可愛がり、ミルクをあげたりオムツ持ってきてくれたり、とかなりの世話焼きさんのお調子者です。
    ただ泣きのスイッチ?がパチっと入ると手が付けられなくて、、泣いてる最中にお話、も一度してみます。ありがとうございます。

    • 10月27日