![mr1988](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ムムン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムムン
個人的には2回とも小池レディースクリニックでお世話になりました。口コミサイトとか見ると古い情報しか載ってないのでレビューは悪いんですが、今は改善されて凄く良かったです(^^)
![☆☆うさぎ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆うさぎ☆☆
私も二人目をアルテミスで出産しました!(^^)
アルテミスの良い所は上の方が書いてあるので、それにプラスでアルテミスだと出産する時に上の子も一緒にお産に立ち会える所が魅力です(*^^*)✨
面会も小さい子どもがいてもOKな所もありがたいですね(^^)☆
それに周りにもお店がたくさんあるので、目印にもなるし退院する時に足りない物を買ってから家に帰る事も出来ます😊✨
身内で、ちかざわさんで出産した人がいるんですけど、ちかざわさんだと面会の時は未就学児はご遠慮下さい!になってました…💦
あと、小池レディースクリニックも未就学児の子は感染予防の為にお部屋に入れないんですよね(>_<")
出産も付き添いの人1人のみって、今度出産するママさんが言ってました…💦
小池レディースクリニックも綺麗ですよね(^^)
私もまた妊娠できたらアルテミスがいいなと思ってます(^^)/
-
mr1988
ありがとうございます😄
未就学児も立ち会えるのいいですね!!
そこ大切です〜!!ちかざわさんも小池さんもダメなんですね😭
高橋あきら産婦人科の情報はご存知ないですか??家から近いのでそこも検討していて、、ほんと未就学児入れないと困りますよね(。•́︿•̀。)- 10月29日
-
☆☆うさぎ☆☆
高橋あきら産婦人科は利用した事はないですけど、高橋レディースクリニックは上の子の時に出産しました!
でも高橋あきら産婦人科も高橋レディースクリニックも姉妹店みたいな物なので根本的な事は一緒だと思います‼
アルテミスでは完全に個室なので食事も部屋食でしだが、、高橋あきら、高橋レディースクリニックでは食事はラウンジで他のママさんと一緒に食事になります(^^)
1人でゆっくり食べたい方は嫌かもしれませんが…💧
でも食事はナースステーションで預けてから食事なので、赤ちゃんを気にせずゆっくり食べられる所は良かったですね(*^^*)
多分、高橋あきら産婦人科も同じだと思うんですけど、入浴がシャワー室があって決められた時間の間に他のママさんと順番にシャワーを使わなければならないのが大変でした💦💦
その為にバスタオル等も持参して行くので荷物が多くなりました…(>_<")
ただ予約制ではないので、好きな日に気軽に行けるのが良かったです(*^^*)!
行く時間に寄っては待つかもしれません💦
高橋レディースクリニックでは1ヶ月検診と重なって3時間くらいまった事もありました(^_^;)💦
8年くらい前ですが、前の職場の人が高橋あきら良いよ‼って言ってましたよ(*^^*)♪
アルテミスよりは費用も少し安かった記憶があります‼- 10月29日
-
mr1988
わー😭❤️詳しくありがとうございます!!
高橋レディースクリニックと同系列なんですね😳💡
シャワーは順番なんですね💡
でも3時間待ちは、、つらいですね〜😂
詳しくありがとうございます!!本当に助かりました〜😄
ママリでもう少し聞いてみようと思います💡- 10月29日
-
☆☆うさぎ☆☆
グッドアンサーありがとうございます🙇✨
確か…高橋あきら産婦人科の息子さん?が高橋レディースクリニックを開いたとかだったような…
間違ってたらすみません😣💦
気になった産婦人科をここで聞いた方がいいかもしれませんね😊💡
実際に出産した人の声を聞いた方がもっと参考になると思うので(*^^*)
それと、高橋レディースクリニックはとちテレの人がきて撮影があります(*^-^*)- 10月29日
-
☆☆うさぎ☆☆
後、高橋レディースクリニックの事になってしまうのですが、ここはキッズルームがあるので、子どもを遊ばせながら待てるのが良いです‼
待合室もホテルのロビーの様でオシャレで病院だと言う事を忘れそうになりました‼
土足禁止なので出入口で靴を脱ぎます(^^)
曜日によって先生が違うので、好きな先生を指定する事も出来たはず…!
私は指定しませんでした☆
診察時間の最初か最後辺りに行くと比較的待つ時間が短くてすみました!(^^)/
参考までにどうぞ(*^-^*)!- 10月29日
-
mr1988
詳しくいろんな病院のことを教えてくださり助かりました😭❤️
えぇー!とちテレ来るんですか!?知りませんでした😂
キッズルーム助かりますね(。≖ิ‿≖ิ)
とても参考になります😄ありがとうございます〜\(^o^)/- 10月29日
-
☆☆うさぎ☆☆
参考になって良かったです!(^^)
もっと詳しく解ってれば良かったんですけど…たまたま周りで出産された方がいたからだいたいの事は分かっただけで…(^_^;)💦
今はどこの病院も綺麗で食事は美味しいから迷いますよね😣💦
もし迷ったら、陣痛がきて家から病院に着く時間を考えてみて下さい!
家から病院まで2~30分かかるとして、その間陣痛に耐えて病院に着く事になります。
2~30分なんて耐えられない!って事で二人目は一番近いアルテミスにしました(^^)
健診だけなら2~30分は遠く感じないと思いますけど、陣痛の時は凄く長く感じたので💦💦
とちテレはメッセージをテロップだけで出すか、自分達で読み上げての撮影かのどちらかでしたよ(*^^*)
私は読み上げたんですけど、何度も噛んでしまって…何回か取り直ししました😓💦💦- 10月29日
-
mr1988
とても参考になりました♡
高橋あきら産婦人科は20分くらいなのでその点ではいいかな〜と考えてます😄
1人目産んだ時は陣痛来てることに気づかなかったので今回はどうなることやらって感じです😅
すごーい!そういうこともするんですね😄興味津々です😂❤️- 10月29日
![sio/kei mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sio/kei mama☆
小池レディースクリニックいいですよ。
遅い時間にいくとスムーズに終わりますよ‼︎
今は紹介状書いてもらい自分の働いてる病院で産みますが‼︎
-
mr1988
回答ありがとうございます!
やはり小池さんですか💡受付の対応があまり良くないだのなんだの聞いていたのでどうなのかな?とは思ってましたがいいんですね☺️- 10月27日
-
sio/kei mama☆
確かに受付はちょっとよくないですかね。
先生はいいですよ♡- 10月27日
-
mr1988
今でもそうなんですか💡先生がよければ我慢できますね😅
- 10月27日
![アミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アミ
ママリでは毎度コイケさんが人気ですが
私の周り、職場、知り合いなどはちかざわが人気です(*⁰▿⁰*)
予約制ではないので待ち時間はありますが
ホテルみたいでしたよ(*^_^*)
先生は男性なので口数は少ないですが腕は確かです(*⁰▿⁰*)
-
mr1988
回答ありがとうございます!
ちかざわですか💡綺麗そうですもんね😊前回が無駄にお金取られてた気がしたので腕のある誠実な先生に当たりたいです😭- 10月27日
![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつ
8月に中田ウィメンズ&キッズクリニックで出産しました。施設が綺麗なのと、ご飯が美味しいのと、産後のマッサージが評判が良くて中田にしました。夫婦でやっておられて、産婦人科の院長先生優しいです!でも私はなんとなーーく苦手ではありました😅💦笑小児科の副院長先生はすごーく優しくて好きです!
受付の方も優しくて対応もいいです。助産師さんたちは厳しい人もいましたが、入院中色々指導してくれました。入院中一番感動したのは、アロマトリートメントってマッサージがおしゃれな専用ルームで受けられて、ほんとに気持ち良くてリフレッシュできました!😭✨
妊娠中もマタニティヨガ受けられたり、産後もベビーマッサージ教室とかもやってるので、今後通おうと思ってます!
-
mr1988
回答ありがとうございます!
中田さんめちゃめちゃよさそうですよね😊♡出産費用含め入院費高くなかったですか??勝手にたかそうなイメージが😭でも充実した入院生活送れるならいい気もしますよね♡- 10月28日
-
こてつ
私の時は、最初に予約金13万円支払い、退院の日に4万円弱支払いました!吸引分娩+出産前日の入院費+風疹の予防接種+アロマトリートメントプラス分+旦那のお祝い膳あたりがプラス分だったと思います。吸引分娩が一部保険適用になるので、実質3万円ほどでした。
- 10月28日
-
mr1988
栃木は出産費用高めなんですかね〜😅前回は里帰りしたので手出し五万くらいでした😭詳しくありがとうございます♡
- 10月29日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
小池さん通ってます!
先生も助産師さんも話しやすく、毎回夫にも何か気になることないかなど聞いてくれます!
エコーもしっかり会話しながら結構長く見せてくれますよ!
あと予約制なので待っても30分待ったことないです!
あとエコーが4DでUSBに保存してくれます!
小池さんで産んだ先輩ママさんはご飯美味しかったと言ってました!
-
🐣
受付は気になる程ではありませんよ!
会計速いですし、聞けばちゃんと応えてくれます!- 10月28日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
アルテミスで7月に出産しました。
施設は綺麗だし、入院中の食事は見た目も味も最高でした♡毎日3時のおやつつきです。部屋は全て個室です。
予約制なので待ち時間は少ない方かと思います。ただ、曜日によって先生が変わるのが心配でした…合わない先生の曜日は外して健診行ってました(笑)また受付の人は冷たい印象です💦
産前はプレママ教室が全5回あり、マタニティエアロビやヨガなどのレッスンが受けられます。産後もアフタープログラムとしてベビーマッサージや骨盤調整、ピラティスなどなど受けられるので総合して考えると良かったかなと思ってます╰(*´︶`*)╯
-
mr1988
回答ありがとうございます!
おやつつき!とっても魅力的です♡笑
受付が冷たいと行く気失せますよね〜でも気になってた病院なのでお話聞けて嬉しいです♡- 10月29日
![ひろにゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろにゃーん
婦人科、産科共にアルテミスを利用しています。
私も受付の人は人によりますがあまり好きではありません。
それ以外は割と気に入ってます。
スタジオメニュー、プールが産前産後共に使えるので、私はそれも決め手でした。
特に問題ない妊婦さんに関しては特定のDrが付くわけではないので毎度変わる可能性は有ります。
入院中のご飯は美味しくて、おやつもあって満足です。
2人目もこちらで産みたいと思ってます。
-
mr1988
回答ありがとうございます!
おぉ、、やはり受付ですか😅
プールも使えるのありがたいですよね〜運動不足なりますもんね😭
参考にします♡- 10月29日
mr1988
回答ありがとうございます!!
小池さんも気になってましたが口コミが、、と思ってたんです、、改善されてるんですね☺️そういうお話が聞けてありがたいです♡