
腹帯の締め方について質問です。しっかり締めるべきか、ゆるく着けるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
腹帯について質問です!
今日朝からマジックテープタイプの腹帯をしていたのですが、お昼くらいから吐き気があったので少し緩めました💦
腹帯はしっかり締めたほうがいいのかふわっと着けるくらいでいいのかよくわからないのですが、みなさんしっかり締めていますか?
- sayuu☆(6歳)
コメント

にんじん
きつくしめると苦しいのでふんわり締められるタイプのを使ってました。

退会ユーザー
きつく締めすぎるとお腹張るのでほんの少し気持ち緩めにしてます!
-
sayuu☆
締めすぎるとお腹が張るんですね😣
少し緩めに締めます!ありがとうございます✨- 10月27日

ゆき☆
血流悪くなると、赤ちゃんに栄養行かないので、締めない方がいいですよ
-
sayuu☆
そうなんですか⁉︎
お店で試着させてもらった時に結構ガシッとつけられたので、締め過ぎてました💦💦- 10月27日

りり
あまりお腹はしめないほうがいいみたいです!
助産師さんに、マタニティ用のズボンとかショーツも本当はローライズにしたほうがいいといわれたので。
-
sayuu☆
そうなんですね😣
お腹を固定した方が良いと聞いたのでしっかり締め過ぎてたかもしれません😥💦💦- 10月27日

退会ユーザー
初期中期は締めつけは特によくないので
ふんわりな感じで大丈夫です
私は腹巻タイプを使っています
後期やお腹が凄く出てきたら
しめるというよりお腹を支える感じで
テープをするといいと思います💡
締めつけすぎると張りにも繋がるので
気をつけてマタニティライフ
お過ごしください☆*。
-
sayuu☆
ありがとうございます。
店員さんに日中はテープ、夜は腹巻と勧められて仕事中はテープのを着けていました😅
まだお腹も小さいので、腹巻タイプも見てみます!
お気遣いありがとうございます😊- 10月27日

ママリ
先日病院で聞いたのですが、腹巻きタイプやそれに付属しているベルトタイプのもの、履くタイプのものなどお店に並んでますが、あれはただの腹巻きでしかないと言われました。
それよりトコちゃんベルトのような骨盤のためのベルトをするべきと言われました。
私は今7ヶ月で腰痛も何もないですが、産後には骨盤ベルトした方がいいようで買った方がいいので、それを産前からしてと言われました。
-
sayuu☆
そうなんですか?💦
今は腰痛はまだ無いのですが、もう少しお腹が出てきたら骨盤ベルトも見てみます!
ありがとうございます😊- 10月27日
sayuu☆
ありがとうございます!
お腹の大きさに対して締めすぎたかもしれません😥💦