
コメント

pooon
所得に合わせた保育料になるので
人によって値段も違うと思いますし、多分自治体によっても金額が異なるのかな?って思います><

ポケちょる
保育料は所得に応じて決まるので…皆さん値段は違いますよ〜^_^
地域によっての大きな差は無いと思います‼︎
-
ぽん
同じ年収でも区によってだいぶ違うみたいです🙄自分の所得割額分かっているので都内の保育料一覧で見てみたら全然安くてびっくりしました🙄
- 10月27日
-
ポケちょる
そうなんですね、物価とかそうゆうのも関係するのかもしれませんね💦
- 10月27日
-
ぽん
たしかに家賃も全然違いますもんね😅保育料安くても他でお金かかりそうなので出費は多そうです😂💔
- 10月27日

のん
私は埼玉県に住んでいて、都内に転入しました。
おっしゃる通り、同じ納税額でも自治体によって保育料には差があります。
安いことろはその分税金の補助が多いんです。
つまり、住民税が黒字の23区は保育料安いです。
北区だと三万程度の保育料ですが、お隣川口市だと5万後半、中央区だと三万切っていて、川崎市だと六万越えてました。
調べた印象だと、都内23区、埼玉、都下、神奈川の順で保育料安いです。
ぽん
同じ所得額で調べてみたら都内だと大体どこでも3万円代でした🙄💦
まあ都内だと認可入れなくて認可外になるのかもしれませんが漠然と都内は高いと思ってたのでびっくりしました😅