※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤔
ココロ・悩み

妊娠6週目で体調悪く、娘のお世話で限界。夫不在で大変で自己嫌悪。どうしたらいいでしょうか。

今朝娘が何度も起き泣き叫び、私もほとんど寝れずでした。夫が二週間出張でいないので私だけでお世話をしてますが、熱を出したり、吐いたり、寝てくれなかったりで大変で私も仕事を三日間休みました。昨日泣きやまない時は、不満が爆発して夫にもう限界と愚痴ってしまいました。今妊娠6週目で体調もあまり良くないので余計に体が辛いです。でもこんな自分、仕事してる夫に不満ばかりぶちまけて、なんだかいい母親でも妻でもなく、もう一人産んで育てられるのか不安で自己嫌悪ばかりです。どうしたらいいのでしょうこんな自分、、

コメント

ぺこりん

大丈夫ですか?つわりはひどくないですか??

妊娠中で、しかも一人で子供を見るのは本当に大変だと思います。
普通に育児するだけでも、大変なのに、子供が病気になったりすると、倍しんどいですね。

時には旦那さんに不満をぶちまけて良いと思いますよ。
そうでもしないと、自分の心がもたないです💦

あまり自分を責めないでくださいね。

  • 🤔

    🤔

    優しいお言葉ありがとうございます。おかげさまでかなり不満ぶちまけてました。でも貯めるよりいいかなと思い、言うようにしてます。ほんと自分の心と体がもたないです。頑張ります😂今つわりもひどくなってきてさらに大変です

    • 10月29日
はるママ

つわりもあるのに1人で見てたら辛いですよね(>_<)
私も一歳4ヶ月の娘がいて、今二人目(6週目)妊娠中で二人目の産後大丈夫かなってちょうど思ってたので親近感湧きました!
私は専業でも旦那に愚痴ってるのでコッコさんは働いてるみたいですし、さらに大変だと思います。
休む時間取りにくいと思いますが自分も労って下さいね(>_<)

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。ちょうど同じような状況ですね。ほんと今つわりもあって、子供ともあまり遊べずで、申し訳ないなと自分を責めてます😭色々大変です。お互い頑張りましょう😖

    • 10月29日