
何が2人目産まれたら協力する!だよ💢2週間経つけどなーんもしてないじ…
何が
2人目産まれたら協力する!
だよ💢
2週間経つけどなーんもしてないじゃん!
泣いたら抱っこ。
5分ももたない(-_-)
で、俺ちゃんと育児してる!みたいなドヤ顔💢
夜中も上の子と下の子が同じタイミングで泣いてたのに、トイレから帰って来て寝たよ!ビックリしたよ。
寝るんだ!わぁお。
仕事してるからとか分かるんだけどさ。
正直寝れてるだけ羨ましいよ。
日中寝てればいいじゃん!って簡単に言うけどさ、そうもしてらんないのよ?
郵便屋さん来るし、町内会の人くるし、あなたの親から今の孫の写真送ってってくるし、意外と寝てる暇ないのよ...
仕事してないから仕事中どれだけ大変か分からないだろ!って言ってくるけど、その言葉そのままお返ししたい。
仕事してたから仕事のストレスとか分かるよ。4月から復帰だから私も仕事で多少ストレス溜めることになる。
でも、家庭に仕事でのストレスって関係ないから両立しなきゃならない。
それは母親だけなの?同じ条件なのに母親だけ家のこともしなきゃならないって不公平。
うちの父親は子煩悩だったから母親が家事をしてる間は父親と外で遊んだり、宿題したりしてた記憶が...
旦那じゃ無理だろうな。
今のままじゃ無理だ...
- みゆち(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そんなもんですよ…
男なんて💦
うちもそうですよ。
うちも同時に2人泣いて、でも片方しか無理で、1人ギャン泣きでほっといたら、舌打ちして起きて、文句言いながら、あやしてましたが…

まいのん
そんなもんですよ〜( ̄▽ ̄;)
元旦那がそうでしたね〜
娘がぐずりだすと私が飛び起きてまた寝かしつけて…
私がイライラしてるのがわかるとなぜか元旦那が切れるし…
そのくせ元旦那は自称カメラマンと言って仕事してなかったですからね〜
私の収入で生活してましたよ〜
仕事もしない、子育ても協力しない、家事もしない
典型的なヒモ男でした(笑)
-
みゆち
なぜ旦那がイライラするのか謎です!
自分が仕事してると、もはや男の存在が無意味に思えます😂
ただいるだけの人。って感じに思えちゃって💦- 10月27日
-
まいのん
そうそう(笑)
ん?
私この人といる意味ないよな…🤔ってなって離婚しましたから(笑)
今は娘と2人の生活が楽しすぎます!!(笑)- 10月27日
-
みゆち
私も4月に復帰するので、それまでに改善されなければ離婚も考えてます😅
旦那がいなければ世話する人も一人減るから楽になりそう🙌笑- 10月27日
-
まいのん
大きい子供が減ってめっちゃ楽です(笑)
色々考えますよね( ̄▽ ̄;)- 10月27日
-
みゆち
やっぱ楽ですよね(´・ω・`)
出張で1週間いなかった時とか気分もルンルンでした😅
部屋も散らからないし、間違ってタバコを洗濯することもないし、タバコ臭くならないし\(^^)/- 10月27日
-
まいのん
そういうのがあると自分1人でも育てていけるって思えちゃうんですよね(笑)
- 10月27日
-
みゆち
実際育てていけそうです😂
父親が必要だ!って言いますが...子供と遊ぶわけでもなくパチンコばかり行ってる父親って必要なのかな?って思って(-_-)- 10月27日
-
まいのん
(・ω・`)アラッ
それは1人でも全然育てていけそうですね😂- 10月27日

退会ユーザー
毎日頑張ってらっしゃって、本当にお疲れ様です。
私も本当に今の世の中、男女不公平だと思っています。だから、結婚や子どもを持つ人が減るんだと思います。
男性ってよっぽどの人じゃないと、家事や育児を自分からやろうっていう人は少ないと思うんですよね。だから女性だけが疲れてしまう..,。
なので、私は色々と作戦を練って旦那さんに動いてもえるよう試行錯誤中です(*_*)
-
みゆち
みなさん同じですよね😭
弱音吐いちゃう自分が情けないです( ;∀;)
結婚して子供産んで幸せな家庭を!
と思っていましたが現実はバタバタと自分のことは後回しで鏡で疲れた自分とにらめっこの日々が待ってました😱
子供は可愛くて可愛くてたまりませんが、他人の旦那にイライラ...
ヤバイです(笑)- 10月27日
-
退会ユーザー
弱音吐くことは全然悪くないですよ😊
むしろ大事です(笑)
私の妹も子ども二人でワンオペ育児なので、とても辛そうなときがあるので、手伝っています😊
みゆちさんの代わりは誰もいないので、辛かったら周りの人にたくさん甘えていいと思います😊
子育てを一人で背負う必要なんて、全くないです‼(´~`)
自分を守るために頑張らない勇気も大事です😊- 10月27日
-
みゆち
ありがとうございます😣
ワンオペ育児って増えてますよね...昔と違って核家族になっているのに家事や育児の考えは昔のままで💦
旦那よりも友達の方が子供を可愛がってくれるし、私のこと心配してくれてます(´・ω・`)
好きとかないですが、旦那が友達の性格だったらなぁ...ってたまに思います😣- 10月27日

ぱみ
わたしは主人から日中暇でしょ?と言われカチンときました。(たぶんそんな深い意味で言ったわけではないのですが、、)好きな時にトイレ行って、誰にも邪魔されないでご飯食べて、好きな映画見て、お風呂入ってるけど、わたし達ママは自由じゃねーからな!!!!って言ってやりたい。
-
みゆち
そうなんですよね😱
じゃあ1日主夫やってみろよ!
って思います(´・ω・`)
トイレもシャワーもご飯も子供を見ながらだとした気にならないですよね😅
産後寝てるのが普通らしいですが、バタバタと動いてます💦
退院して1週間は寝ていたかった...- 10月27日

★☆
わかります、わかります!!
もぉ、ちょいちょい旦那に殺意が…笑
蹴り飛ばしたくなります😩
疲れる〜俺。みたいな態度、顔されると本気でイラッとします!!
お前ずっと動いてるね〜ちょっと休もう!とか言ってきますが、なら手伝うなり俺手伝おうか?なりなんか言うかやるかしろよって感じです😑😑
俗に言うイクメンってのはどうやったらなるの?って感じです。
-
みゆち
殺意、、、分かるかもです(笑)
何であんなに他人みたいにして家にいるんですかね(´・ω・`)?
泣いててもチラッと見て終わり。自分はずっとテレビ見たり、スマホ見たり(-_-)
そのくせ外ではイクメンぶってずっと抱っこ。家でもやれよ!って思います😒💢- 10月27日
みゆち
そんなもんですよね~
分かってはいるんですが、当たり前のように隣で爆睡する旦那を見てイライラしちゃいます😒
旦那いらないんじゃないかって良からぬ考えをしてしまったり...
退会ユーザー
うちも。そう思いました(笑)
こんなやつ、いてもいなくても変わらないんなら、
いないほうが、せいせいする。
って。
でも、子供達も少しずつ大きくなってきて、色々遊べる幅が増えてきたら、遊んでくれてきているので、まぁ、いた方がいいかぁ。ってな感じです(o^^o)
身体の大きい子供がもう1人と考えて、いい子いい子してあげると、きっと、手伝ってくれるかも(*・ω・)ノ
みゆち
自分の感情をコントロール出来ないらしく、子供に合わせるってことが出来ないらしく(´・ω・`)
子供が大きくなると旦那も成長してくれますかね...
今は本当に旦那に対するストレスが凄いです😂
退会ユーザー
そうですねぇ^_^
本当に子供と共に成長してくれることを祈りつつ、
または、子供が大きくなってきて、旦那と同レベルになったから、遊んでいて楽しいのかも(笑)
旦那へのストレス、うちも凄いですよ…
腹も立つけど、まぁ、諦めのが勝ってますね、もう…
怒るのも、パワーいるので、そのパワーは、子供に使いたいな。と思って( ̄∀ ̄)
みゆち
割り切れるように頑張ります😭
もう旦那と会話するのも嫌で挨拶しか出来ません...
文句を言われても『あー、うん』としか返事も出来ず(-_-)
旦那が機嫌とりで買ってきた私の好きなプリンも食べようと思えず冷蔵庫にあります。
何か自分ヤバいなって思っちゃいます😅
退会ユーザー
食べ物には、罪がないので、食べましょう❤️
多分、ホルモンのバランスとかのせいかもしれないですし…
寝不足のせいもありますし…
休みの日に、1日だけ旦那さんに、面倒を見てもらって、寝てみてください。
意外とスッキリするかも( ̄∀ ̄)
みゆち
そうなんですけどね😭
何か負けた気がして食べれないんです😭
退会ユーザー
えっ、いいじゃないですかぁ( ̄∀ ̄)
負けるが勝ち。という考え方もありますし😊
もしあれなら、高いプリンも買わせちゃいましょ💕
みゆち
そうですね😄
ケーキ屋さんのプリンとかいいですね❤笑
ありがとうございます!