

退会ユーザー
今月からベビー公文を始めました!
月謝:2,160円
内容:月齢に合った本や音楽CD等をもらい自宅で読み聞かせ、月1回は教室で先生とお話
2歳児までが対象のようで、教育というよりは本を読む習慣を付けたり、本を読むことで色んな言葉を知ったり心の成長を助けたりするようなものだと思います。
公文の教室で本を借りることもできるので、私も飽きずに本を読んであげられます。

ゅぃ
お値段も良心的ですね!
検討してみます🤔❤️
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
退会ユーザー
今月からベビー公文を始めました!
月謝:2,160円
内容:月齢に合った本や音楽CD等をもらい自宅で読み聞かせ、月1回は教室で先生とお話
2歳児までが対象のようで、教育というよりは本を読む習慣を付けたり、本を読むことで色んな言葉を知ったり心の成長を助けたりするようなものだと思います。
公文の教室で本を借りることもできるので、私も飽きずに本を読んであげられます。
ゅぃ
お値段も良心的ですね!
検討してみます🤔❤️
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
「ベビー」に関する質問
ママ認識してない…? 生後7ヶ月半の女の子です。 ずり這いが全然できないことを心配していたのですが、普段触れないものがあればやる気が出るのでは…と試しにベビーワセリンを置いたところ、今朝やっとぎこちないですが…
11ヶ月にそろそろなりますが うちの子あまり人見知りしない 夜泣きはしますが起き上がってしまい寝れなくて泣いてるみたいで寝かせるとまたすぐ寝る程度です。 いつもニコニコで元気ですごい可愛いのですが 3ヶ月ごろから…
ベビー袴について質問です。 生後23日目4000g程度のベビーです。 初節句は来年にしようと思っていますが、写真だけ自宅で撮ろうと思っています。 ベビー袴を購入しようと思うのですが、サイズに悩んでいます。 着用機会は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント