
下の子(もうすぐ2歳)がイヤイヤ期で反抗が強く、落ち着きがない様子。周りの人も驚くほどの行動が続き、外出時も手がつけられない。ADHDの疑いもあるが、会話ができないため不安。幼稚園での触れ合いが苦痛。相談したい。
現在男の子を4歳と2歳、2人育てています。
上の子はおてんばではありますが割と穏やかで優しくしっかりとしています
今回のご相談は下の子(もうすぐ2歳になります)についてです。
現在イヤイヤ期にはいっているところかとおもいますが
最近あまりにも反抗が強くとても困っています
簡単にあげますと
・落ち着きがない・攻撃的 ・ダメだと理解していることもやる
・力がとても強いため年上の子でも負けずと戦ってしまう
・私や周りの人をはたいたり奇声をあげる
・暴れ周り、地面に突っ伏したり反り返ったりまったく手がつけられない(無理やり抱っこしてもできないほどの状態)
・買い物などにいくと抱っこ紐とだめ、だっこもだめ、カートもだめ、降りたい となりますが 降ろしたらなんでもかんでもいじったりはしりまわったりします
イヤイヤ期なんだから、まだ小さいんだから
などそのようなレベルではないんです。。
体も大きめな子なのでまだ1歳台とはいえ、
周りからは赤ちゃん扱いは受けられません
私の身近にさたくさん子供がいる友達や親族などいますが
ここまですごいの初めてみた。これは大変だね。。
などいつも言われます
家にふたりでいるときはいいのですが
家から1歩でたり、誰かと一緒にいたり。となるともう何も周りの話がきこえなくなってしまうようです。
いろいろ工夫などたくさんしてきましたがまったく効果はみられません。
さらにまったく人見知りをせず誰でも走ってついて行ってしまうところもあることから
ADHDの疑いも持ちましたが、目が合わないなどとゆうことはありませんし、落ち着いていられる時はじっとできるときもありますし普段はとても愛らしい子です。
まだきちんと会話ができないので喋ることができるようになれば少し落ち着くのではないかと思っていますが
毎日長男の幼稚園で子供たちと触れ合うので苦痛です
何かお話きけたら嬉しいです。
- a
コメント

c*chan
うちも二人目は凄かったですよ!
女の子ですが、どこでもひっくり返って泣いて、ゴキブリのようにバタバタしてました!笑
じっとしてられなくて、幼稚園のプレもお部屋で椅子に全く座っていられず、走り回った挙げ句、外で砂場で遊んでました!笑
先生から代わる代わる大丈夫ですかーと声をかけてもらいました!笑
外では、ジロジロ見られるほど凄くて、視線痛かったですー😱笑
そしてうちは言葉が遅く、3歳頃までしゃべらなかったのですが、しゃべるようになったらびっくりするほど落ち着きました!
やっぱり意思を伝えられるって言うのはかなり違いますねー!
こちらも何をしてあげたらいいかわかるし、全然違いました!
今、年長ですが、凄く頼りになるしっかりしたお姉さんで、年子のお兄ちゃんよりしっかりしてます!笑
解決案でなくて申し訳ないですが、ほどほどに頑張りましょうね!

a
分かってもらえて嬉しいです😂
そうなんですね!
人の子相手だと怒るのもどこまでがよいのか、注意すべきなのか困りものですよね。。(当人の親がみていればいいのですが。。ほぼみんな遠くで固まってお喋べりしています)
今は兄弟でも喧嘩が耐えないので
お喋りができるようになる日を心待ちにしたいおもいます
少し気が楽になりました( ´•̥ו̥` )
a
回答ありがとうございます
理解ある方とお話できそれだけで嬉しいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うちの子大変うちの子大変とよく聞きますが私からみるとそんなの可愛いじゃないかと思えることばかりだったので😢
周りの視線痛いですよね。。
きっと大物になるね!強くて偉いね!まだ言葉がだせなくて手が出ちゃうゆだね。など優しい目で見てくださるお母様たちもいますが大半は冷たい視線です
今日は幼稚園の子達に
お前は馬鹿だ、うるせぇなどと下の子が数人に囲まれて泣かされたものでかなり参っていました
今は長男にも申し訳なく、とても辛いですが言葉が出るようになるまで様子を見ながら頑張ります
ありがとうございますm(_ _)m
c*chan
本当に!大変って話を聞いてても、可愛いもんだなって感じはよくわかります!笑
私も私の周りでうちの子ほど大変な子見たことなかったです!
うちの幼稚園はマンモス幼稚園なんですが、プレでミニ運動会をやった時、こんなに暴れて泣き叫んでる子は他にいませんでした!笑
入園前から先生全員から名前を覚えてもらってました!笑
でも、幸い障害等はなく、今はとても落ち着いていて、ちょっとお笑い担当なお姉ちゃんになりました。笑
クラスでもしっかりしている方だと先生に言われた時はこっちがびっくりしました!笑
弟くん可哀相でしたね😢
それはお母様もかなりダメージ受けますよね💦
うちもありましたよー!砂かけられて!超イライラして、ブチギレそうになりました!
言葉は個人差ありますもんねー💦でも、言葉が遅い子の方がおしゃべりになったりしますよ!笑
ためてた分を一気に出すんでしょうかね?笑
早く出て、お兄ちゃんのお友達言い負かしちゃうくらいになって欲しいですね!笑