
コメント

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
ミルクやおっぱい
なのは足りてますか?😳
もしかしたら足りてないから
ぐっすり寝ないかも
とかではないですか?
うちの息子もたまにそう
なので!
でもたまにお腹いっぱいの
はずなのにグズグズしてて
抱っこするとすぐうとうとや
寝るときがあります!
きっと抱っこしてほしかったか
甘えたいか眠くてグズグズ
してたのかな?と思います!
きっとまこ♡さんの抱っこが
落ち着くんですね!✨
抱っこしながら
手を先にベットをつけて
腕枕状態でお尻を
トントンしながらだと
うちの息子はお布団でも
寝ます😊✨

まこりん♡
夜は、ミルク飲んでる途中で寝ちゃうんですよ(;_;)そして飲まなくなるんです…
昼間はもしかしたら足りてないのかもしれないです。。160全部飲んじゃう時もあるんですけどね(;_;)160では足りない時もたまにはあるんですかね⁈
これから少しずつ夜にぐっすり朝まで寝ること増えてくるんでしょうか(;_;)?

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
ならもしかしたら
眠くて泣くのかも
しれませんね!夜は!
息子も全部飲む日や
飲む時間があるけど、
残す時もあります!
足りない時もたまに
あるかもですね!
その時は少しだけ
足してみてはどうですか?😊
負担にならないくらいの量を!
きっと増えていくと思います😊✨

anco0520
明日で3ヶ月です!
うちも1ヶ月半ぐらいからずっと同じ状況です(´ω`)
ほんとずっと抱っこはしんどいしなにもできないですよね。
いつになったら置いても寝るのかと毎日思ってます(´ω`)
夜は続けては3時間ほどしか寝ません(´ω`)
-
まこりん♡
そうなんですか(´Д`)早く夜にぐっすり寝てくれる日がくるといいですよね(;_;)
- 8月19日

べべぱん
うちも、同じように悩んだことがあります。
ミルクを足したり、色々しました。
1番上の子は、おくるみでくるんで
手足がバタバタしないようにするのが1番効果ありました。
真ん中は何もしなくても、ぐっスリでした。
1番下は夜中にぐずりだすと、ヘビービョルンって揺り椅子に寝かして、揺らしながら寝かしました。足で揺らせるので
うつらうつら寝ながらでも泣いたら足で揺らすという感じで乗り切りました。
あとは室温ですね。あついと寝ません。着せすぎ、かけすぎに注意してみてください。
-
まこりん♡
そうなんですね(>_<)!もしかしたら、掛け過ぎとかもあるかもしれないので、今日の夜から気をつけてみます(;_;)早く夜にぐっすり寝てほしいです(´∩︎⌑︎・̥̥̥̥̥`)
- 8月19日
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
何かちょこちょこ
誤字脱字あり
すみません😵💦