
一人っ子でも問題ありません。周りの意見に左右されず、自分たちの状況で良い選択を。周囲の期待に囚われず、自分たちのペースで進めてください。
一人っ子ってそんなにダメですか?
3歳の男の子持ちです。2、3人子供がいる複数の友達からは、なんで2人目作らないの?とか、作りなよーとか執拗にせがまれます。
経済的に2人は微妙だし、夫婦揃ってそんなに子供は好きじゃないのと(自分の子供は勿論別です)一年以上レスってのもあって2人目の話題なんて出ません。
きっと、義理の親なんかは心の中で2人目を望んでるだろうが、旦那も一人っ子なので強く言えないのだと思います。
一人っ子だと兄弟がいるママ友とかが嫌煙したり、ハブにされたり、将来可哀想だとか、男の子の一人っ子は老後が大変とか、一人っ子は貧乏なんじゃ?とか、ネットで色々見て悩んでるところに友達から2人目まだ?のパンチをくらい相当凹んでいます。。
一人っ子の親様なにか慰めのお言葉ください……申し訳ないですが、一人っ子の親のみ返信お待ちしてます…。
- らんらんまん(10歳)
コメント

み
今子ども1人でたいがーさんとは理由違いますがこれからもずっと1人の予定です。
産むのも育てるのもその友達じゃなくてたいがーさんなのに何で作りなよー産みなよーって言われなきゃいけないんですかね(笑)
こっちはちゃんと考えた結果産まないって言ってるんだから他人にとやかく言われる筋合いないですよ

あや
一人っ子というかまだ一歳5ヶ月の娘が1人です!一人っ子で別に悪くないと思いますよ?
私は女3人の末っ子でたしかに兄弟、姉妹て良いと思います。でも自分が親になってみて正直子供は今の娘だけで十分だなって思ってます😅
共働きなので経済的には余裕がありますが、娘は今でこそ手がかからないですが月齢低い時は一日中ずーっと抱っこで、しかも旦那の抱っことかは一切受け付けず…旦那が娘の世話をできるようになったのは一歳になってからでした。そこからやっと抱っことかできるようになりましたが、未だに寝かしつけとかはできないし、娘と2人きりになったこともありません。この状態でやっとここまで頑張れたので、さぁもう1人とか言われても絶対無理です。もうあんな気がおかしくなりそうなキツイ思いしたくないというのが正直なところです。
手がかからなくなってきた今がやっと子育て楽しいと思えるようになって、仕事も復帰して充実してるので今のままで良いです。
私の周りの友人は同じタイミングで1人目産んで、来月と再来月に2人目が産まれる子たちがいますが全く気にしません。他所は他所なので。
自分達がそれで幸せならそれで良いと思います。一人っ子ならその分その子にお金と愛情かけてあげれば良いし。一人っ子は可哀想なんてたしかに言われますけど誰が決めたの?あっそ。て感じです。
-
らんらんまん
とてもお心強い言葉、励みになります!
私も今の息子の新生児から2歳前くらいの時はそれはもう、大変で一日中泣きまくりで支援センターの先生に定期的に来てもらうほど大変でした。今でこそ、嘘のように楽になりましたがあれがまた、ってなると考えたくないです。
人は人ですよね!確かにポンポン産んでる友達の子供はみんな大人しくて育てやすい子でした。- 10月26日

あーちゃん🍌
1人っ子でも全然いいと思います💦
私も子供は大好きですが、出産育児が大変だし、妊婦も大変だし、お金もかかるし、何より遊びたい性格なので一人でいいって思ってました。でもうちも実母や旦那に2人は絶対…的な感じで言われてます💦むしろ旦那は3人でもいいとか言うし、それは無理と断言しましたが(笑)
確かに兄弟がいたら寂しくはないかもしれないですが、何より1番育児で大変な思いをするのは自分です。1人っ子でも全然大丈夫ですよ!!仲良い先輩も1人っ子の娘さんを持ってますがその人も遊びたい性格だからだそうです|ω`)
-
らんらんまん
ありがとうございます!
遊びたい性格…確かに自分も当てはまります
その絶対ってなんでなんですかね…産む産まないのは本人の問題なのに!って感じですね- 10月26日

CHAEYOUNG
私はひとりと決めてます。
私自身三人兄弟の真ん中でほったらかしにされてきました。
なのでその分、娘には愛情たくさん注いで育てるつもりです!!!
周りにも無理!と言い切ってます!
-
らんらんまん
ありがとうございます!
私も人一倍愛情を注いで育てるつもりです!友達の兄弟ッ子見てると私には無理だって思ってます(´Д⊂- 10月26日

さらい
自分が一人っ子ですがそんなに言われたら一人っ子がみじめになります、、
(涙)
-
らんらんまん
結構一人っ子って…で始まる言葉って差別ですよね。。
- 10月26日

こ。⛄️💖
分かります!
うちも、夫婦の年齢や経済的に余裕が無い等の理由で二人目は作りません。
まあ、兄弟がいた方が将来助け合ったり、色々良い点はあるとは思いますが…無理に子供作ってカツカツなのも可哀想かと。
考え方次第ですよね💦
これから色んな人に、二人目は?攻撃をされるんでしょうが、何と返せば納得してもらえるんだろう…と思っちゃいます( ;∀;)
全然回答になってませんね…すみません笑
-
らんらんまん
お心強い言葉ありがとうございます!
同じような境遇で励みになります!- 10月26日

ちょる
一人っ子でも全然良いと思います☺️
可哀想とか良く聞きますが
周りがどうこう言うことではないと思います!
本人(子供)が幸せなら良いかなと🤔
我が家は子供が少し大きくなって
兄弟が欲しいとか言われたら
二人目考えようか〜って話してます😊
-
らんらんまん
ありがとうございます!
人は人ですよね!!とやかく言われるのがホントストレスです〜〜- 10月26日

くま
なんで一人っ子がそんなダメみたいに言われなきゃならないんですかね😅
他人に『作りなよーとか2人目とかどうなの?』みたいな話されるのもどの立ち位置で言ってるのかわからなくて嫌です😅
旦那とそうゆう話しならまだわかるけど、他人ですもんね💦
悩んでる時期にまたそんなこと言われて気にならない訳じゃないけど、気にしなくていいと思います😊
一人っ子も全然居るし!!
愛情たっぷりで
育ててあげたらいいんです😆
私はそう思います💝
-
らんらんまん
ありがとうございます!とてもお心強い言葉感謝します!!
気にする性格なのでほんとダメージ大です。
でも、此処で相談したよかったです、気にしないことにします!- 10月26日
-
くま
よかったです💓
そうしましょー💗
その人らの為に頭使ってたり、気持ち沈んでたらもったいないですもんね☺️💓
私もそのうち訳の分からない立ち位置で一人っ子の事に首つっこんでくる人が居たら、たいがーさんに言った言葉思い出して乗り切りますね😢👍💦
ありがとうございます✨- 10月27日

えーなん
私自信がひとりっ子ですが、何がいけないの?って感じです(笑)
てか、ひとりっ子をそんなに否定すんなって思います!
別にかわいそうでも何でもないですし!
私はそんなこと思ったことないですよ!
-
らんらんまん
ありがとうございます!
旦那もそんなこと前に言ってたと思います。
一人っ子可哀想可哀想って周りがうるさくてホントストレスです。- 10月26日

退会ユーザー
もともと2人は欲しいと思ってました。が、今は1人がいいと思ってます。
旦那や家族がいるときは、2人目は三年後くらいかなって話してるけど、私は内心はそんなに望んでません(・・;)でも旦那には言えない。
旦那とは週一は仲良くしてるし、
2人目も経済的にはなんとかなるかなと思いますが、娘を産んでみて現実は甘くないって痛感したからです。
もともと旦那と高校の時から付き合って10年近くずっと2人で自由にお出掛けやお家で仲良くしていたせいか、思いの外育児にストレス感じてしまっているからです。我が子は可愛いし幸せです。でも2人でいた時のように好きなようにドライブ出来ないし仲良く出来ないし。仕事も好きなのでセーブしなきゃいけない。2人目が出来たら何もかもまた制限される。
そう考えると憂鬱です。
育児に向いてない自分に情けなくなる時もあります。
旦那も私も三人兄弟として育ってきたから兄弟の良さはすごく感じてます!
でもだからって一人っ子家庭が可哀想とは思いませんし、むしろ兄弟が仲悪い家庭もあります。
育てるのはたいがーさんだし、とやかく周りに言われても気にしなくていいと思いますよ(^^)
-
らんらんまん
お心強い言葉ありがとうございます!!
とても、励みになります!
此処で相談出来て良かったです!
気持ちがすっきりしました!- 10月26日

bebe
私も旦那もひとりっこなんですが、かわいそうとかそれが理由で幅にされたりした事ありませんよ😀
お金も一般家庭よりは余裕があった家だと思います。
でもひとりっこだったからか私の性格に問題があるのかわかりませんが、人との距離の取り方、関わり方が下手で困ったことはあります。
あとうちの父親はかなり高齢で離婚してる為、病気した時などすべての負担が自分にきます。
結構きついです(´Д` )
なので私は兄弟は作ってあげた方が将来的にいいと思ってます。
旦那もひとりっこなんですが、親が若くて元気だし親戚もたくさんいるのでひとりっこでも全然良かったと言ってるので多分人それぞれですかね😅
長々と失礼しました💦笑
らんらんまん
ありがとうございます
ホント、言われることがストレスです。
笑って受け流してますが目が笑ってませんよ…