
コメント

anco0520
うちも小さく吸うのが上手にできなくて初めては直接飲めませんでした(´ω`)
乳頭保護器を使ったり、ミルクの前にとりあえず乳首を1回口元に当てて「これを吸うんだよ〜」と毎回してました!
生後2週間ぐらいから直接飲めるようになりましたよ⍢⃝
赤ちゃんに吸ってもらえないとお乳もでにくくなるみたいですごく必死にやりました(´ω`)
母乳マッサージへも行ったのですがそこの助産師さんには今はとりあえずミルク、搾乳を哺乳瓶であげて少しでも大きくなったら口も大きくなり吸う力もでてくるからそれからでも遅くないとゆわれましたよ!
やっぱり直接飲んでもらいたいですよね(´ω`)
私もなんか悲しくて泣きながら授乳してました。
今はもうすぐ3ヶ月なんですけど完母でいけてます⍢⃝

まっきぃ♪
2,190gで出産しました。
10日入院して、入院中は低胎児で特別室みたいなとこに入っていて、1日1回しか直母できませんでしたが、退院する時には飲めてました。乳首の伸びが悪かった時は飲みにくそうでした。ランシノー塗ってしばらくしてからは、グビグビ飲むようになりましたよ。
1か月せずに直母で飲めるようになるかもしれませんよ。
-
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます☆
温かいコメントを呼んで
ほんと、焦らず頑張りたいと思えました。- 8月19日

よりぽん
私も子供が2,356gで小さめで
初めは全然吸えなかったですよ‥
助産師さんが吸えなくても
くわえさせて慣れさせてあげないと子供も上手くならないし
母乳が止まっちゃうよと言われて
悪戦苦闘しながら毎日やってました。
1ヶ月たってくわえかたも上手くなって
吸う力も以前よりは痛いくらいになってます。笑
挑戦あるのみなのでがんばってください!
-
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます☆
挑戦あるのみで頑張ります!- 8月19日

上原
うちも2200と小さめだったので搾乳でした〜
まずは哺乳瓶からおっぱいを飲んで、しっかり体力つけてもらわないとですね!
うちは2週間すぎぐらいから1日1.2回直母にしてました(^^)
それでも少し吸っただけで休憩、休憩、、寝落ちばっかりでした(笑)
んぐんぐと10回連続で吸えただけで拍手していました(^o^)
1ヶ月ぐらいから直母のみの頻回にしました!
1回で量が吸えないから1時間経たずに授乳になったりで大変でしたが(>_<)
キッキさんのお子さんも日数が経てばどんどん飲めるようになると思います!
搾乳が辛くなることもあると思いますが、頑張ってくださいね(⌒▽⌒)
-
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます☆ほんと、寝落ちよくしてます。
母乳飲める事を楽しみに頑張ります!- 8月19日
キッキ☆
ご丁寧にありがとうございます☆
温かいお言葉に安心しました。
最終的には、完母でいきたく、気持ちが焦っていました。
私も、搾乳しても少ししか出ないので乳首さわりすぎて痛く涙してました。
焦らず頑張ります。