
明日、生後4ヶ月の息子を初めて電車に乗せます。15分の乗車時間で、泣きやすいので抱っこ紐を使用します。朝のラッシュを避け、お気に入りのおもちゃを持参します。車内で泣いた場合の対処方法に不安があり、他に気をつけることはあるでしょうか?
明日、初めて生後4ヶ月の息子を連れて電車に乗ります。
乗車時間は15分ほどです。
ベビーカーは泣いてしまうので、
抱っこ紐で行きます。
朝のラッシュが終わった頃に乗る、
お気に入りのおもちゃを持って行く、
2点を気をつけようと思っています。
しかし歩き回れない車内で泣き出したらどうしよう、と不安です。
なにか他に気をつけるべきことはありますか?
みなさんの初めて電車に乗ったエピソードを教えてください!
- つくし(7歳)
コメント

ama
同じころに初めて乗りました!五分くらいでしたが🤣
空腹で乗せないことと、各停の電車を選ぶことですかね💡
案外電車のユラユラで寝ちゃいますよ♫

タマ
優先席に乗る。これが鉄則です。
座れなくてもいいから、とにかく優先席付近にいます。
子供が泣いても優先席なら大丈夫。そもそも優先席にいて文句を言うのは、その人が非常識でおかしいだけなので。
-
つくし
文句言われたり、舌打ちされたりしないかが不安で、、
優先席にいるようにします!
ありがとうございます!- 10月26日

退会ユーザー
先日初めて乗りました!(モノレールでしたが)
外をじーっと見てるなーと思ったら、すぐ寝ちゃいました😄各駅停車なら泣いてもすぐ降りられますし、15分くらいなら大丈夫だと思います(^-^)
-
つくし
ありがとうございます!
がんばります!- 10月26日

むっちゃん
今日4カ月になった娘とたった今バスデビュー30分してきました。
お腹いっぱいなのと、揺れが気持ち良いのかずっと寝てくれました。
あたしも不安でデビュー出来ませんでしたが、動き回る前より楽と聞いていたので、デビューは成功しました。
電車じゃなくてすみません。
男の子は甘えん坊かと思いますので、まずはお腹を満たして乗るのが1番かと思います。
-
つくし
バスデビューお疲れさまです!
30分すごいですね…!
満腹にさせてから乗ろうと思います!
ありがとうございます!- 10月26日
-
むっちゃん
頑張ってください!
インフルエンザ流行る前にあたしも電車デビューやれるように頑張ります!
お互いファイト〜🤗- 10月26日

なないろ
私も初めての電車、すごく緊張しました!30分くらい乗りました。
・優先席に乗る
・各駅に乗る(私の場合はすいているから)
・出来るだけ迷惑をかけないよう、1番端の車両に乗る
・入り口に大きな段差があるタイプの電車が来てしまった時のために、ベビーカーを、サッ!と畳んで乗り込む心づもりをしておくw
・使わなかったですが、おしゃぶりをお守り代わりに持っておきました(^^)
明日がんばってください!きっと大丈夫です!
-
つくし
おしゃぶり!良いですね、私もお守りがわりに持って行きます…!
ありがとうございます!
優しいお言葉嬉しいです…頑張ります!- 10月26日

食いしん坊💖
一昨日初電車デビューしました💖40分ほどでしたが
ドキドキしながら乗りましたが周りが気になるのか目はキョロキョロ(笑)
でも緊張してるのかじーっとしてました(笑)
私はベビーカーで一応抱っこ紐を持って優先席の近くへ
空いてる時間帯に乗って
軽くゆさゆさ〜と
帰りは泣きそうなところをおもちゃを口に持っていったら揺れも心地いいのか寝てくれました💖
ちなみに大丈夫ってわかったので明日30分ほど電車に乗ります♪
抱っこ紐なら泣いてしまったら繋ぎ目とか行ったらどうですかね?あそこうるさいから音に紛れそうな(笑)
-
つくし
返信遅くなりましたすみません!
ただいま初電車中ですが、優先席に座り、いつでも繋ぎ目に行けるようにしています。笑
が、熟睡中です!
ありがとうございます!
食いしん坊さんも前回に続いて成功しますように☺️- 10月27日
-
食いしん坊💖
私も移動中です♪
起きてますけどボーッとしてくれてるのでよかったです♪
私が乗った車両は優先席の座るとこがあってその真正面は座席がなくベビーカーや車椅子の人が使うスペースなのでより堂々と乗れてます♪
今赤ちゃん連れのママがまた乗ってきたので心強い(笑)
帰りも無事泣くことなく帰れますように♪- 10月27日
つくし
各停だと、泣いてもすぐ降りられるっていうことですかね?
以前バスは乗ったのですがずっと目がぎんぎんでした、、笑
寝てくれると助かりますね!
ama
そうですそうです!
あら、バスの見慣れない景色が刺激的だったんですかね♡
電車も楽しめると良いですね😄