
コメント

らるるたん
予定日って変わりますしそこまで
しなくても大丈夫かなとは思います(*^^*)

えーなん
数日程度の物なら問題ないかと( ´∀`)
正産期じたいは37週から入りますしね!
予定日前後2週間ありますから!

カイマナ
社会保険の担当をしていますが、私なら言ってほしいです!
なぜなら予定日は、産休保険料免除や出産手当金の手続きの際に記入が必要になるので。
特に出産手当金は医師の証明欄に予定日記入欄があるので、会社に伝えていた予定日と違っていたら「?」となります。
でも稀に医者が予定日を間違えている可能性もあるので、一度病院に予定日の確認をした方がいいかもしれません。
-
あん
やっぱりそうですよね( ꒪Д꒪)
お金の面でも色々変わってきますよね。
書類提出のときに正直に言ってみます。- 10月26日

はじめてのママリ🔰
働いてると気になりますよね💦いろいろ職場に出さないといけない書類もありますし…
特に産休産後の手当金は予定日より遅く産んだ方がたくさん貰える?ようなこと言われたので、不正を疑われたらどうしようってなりそうです😵💦
もし聞かれたら、途中で予定日変わってたみたいなんです💦と伝えたらいいと思います!
-
あん
そうなんです!
こいつ、お金欲しいからって…みたいなこと思われたら…(´д`;)
お腹の中に長くいればいるほど
お金がもらえるって言うことも
最近知ったのでこんなややこしいと思ってなくて。笑- 10月26日

ぷくすけママ
2、3日なら全く問題ないです!予定日は大人の都合で計算して出してる日だからその通りに生まれる赤ちゃんはほとんどいないです。私も2人目の時に母が飛行機で来てくれたので予定日の3日前にチケット取りましたが生まれたのは予定日の4日後でした!
あん
3日程違います。
もし会社の人に言ってた予定日と違う…って言われたら
正直に言えばいいですかね?
らるるたん
会社の方たちに出産経験のある人はいますか?
いたらそんな事言ってこないと思いますよ😂💕
変わるもんだって分かってるだろうし
私も10日予定日で6日に産みましたし^^;