
コメント

ゆめいちふう@
うちも主人が喘息持ちで娘が良くヒューヒュー言ってたし咳もする子だったのでしょっちゅう小児科行っては聞いてましたが…
『はい、喘息』と断定出来るのは3才過ぎてから。と言われました。
苦しそうにしてなければ大丈夫だと思います。
1才前はしょっちゅう病院行ったり、
夜中も苦しそうにしてて何度か♯8000にかけて、救急も行き、喘息を覚悟してましたが、いつの間にか強くなりヒューヒュー言わなくなりました😄✋
なーちゃんさんのお子様も何でもないと良いですね❗❗
でも苦しそうでなければ大丈夫なよーな…
遺伝と、言うか体質は似るからなる可能性はあるねぇ〰❗と言われたよぅな…
曖昧ですいません😣💦⤵

うぃさ
うちの子も生後半年でヒューヒューいう呼吸をしたりゼィゼィしてました。
喘息かと思い受診したら、喘息にもなりうるけど、違うと判断されました💦
調べて貰ったら、喉から食道にかけての気管?が細いと言われました😨!
旦那が同じで風邪をひくと軽くても呼吸はヒューヒューしてます💦
-
なーちゃん
そうなのですね!母乳あげたあとは生まれてから何回かあったので痰が絡んでるのかな?くらいだったのですがお風呂入った時のゼロゼロが気になって気になって😅
たまにヒィヒィ呼吸してる時もあるので
一応3ヶ月検診でも聞いてみようと思います💭- 10月26日
なーちゃん
三歳すぎてからなんですね!ヒューヒューはまだ聞いたことないので大丈夫だとは思うのですが、ゼロゼロ聞こえるのが多くて心配でした😔🤧
一応3ヶ月検診でも聞いてみます💭