※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

体温が上昇し、子どもが火照っている状況。受診を検討すべきか相談中です。

いつも平熱が36.7-36.9℃なのですが、昨日は37.2-37.3℃で夜に38.2℃になってしまいました( ´•̥_•̥` )

暖房を23°でかけてましたが消して様子を見ると37.2まで下がり、お風呂に入って寝る前は36.7と、いつも通りに戻りました!!


が、朝起きたらまた37.2℃あり、暖房を消して換気をした部屋にいますが、大人が少し肌寒いと思うぐらいの体感温度ですが、子どもは火照ってます。


機嫌はいいんですけど、受診するべきでしょうか??

コメント

かなま

低月齢で心配なので、抱っこして熱いと感じるようなら、病院へ連れて行きます。

  • りん

    りん

    いつもよりは熱めです(´._.`)
    少し様子見てもっと熱くなるようなら行きます!

    • 10月26日
ちこり

赤ちゃんの体温は気温によって変わりやすいので様子見でいいと思います。
36.5℃〜37.5℃が平熱なので36.7℃が少し低いかなと思いました!

  • りん

    りん

    ありがとうございます( ´•̥_•̥` )✨
    昨日高熱やったのでこの名残なのかと思いました。
    上がるようであればみてもらいます!、
    ありがとうございます!、

    • 10月26日
アヤックマ

様子見で良いと思います。
赤ちゃんの体温は室温に左右されるので大人が少し寒いぐらいの室温で良いと思います💡
火照っているとは何度だったんですか?

  • りん

    りん

    ありがとうございます( ´•̥_•̥` )
    大人が少し肌寒い=子供も寒いのだと思ってました(´._.`)
    室温は21どです!

    ほっぺが火照っていて、体温は37.2や37.3℃です!
    様子を見るようにします!
    ありがとうございます( ´•̥_•̥` )✨

    • 10月26日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    それなら大丈夫だと思いますよ😊
    ただ単に室温が高かったからだと思います。
    室温低くしてもお熱が上がるようなら病院受診して下さい✨

    • 10月26日