
妊娠中で体重が5㌔減少し、食欲も不安定です。経験者のアドバイスや病院への対応について教えてください。
検診がまだまだ先なので不安なので
ここで少し質問させてください🙇♀️
2週間前がいちばん最後に診察しました
その時に9w4dでした
次の検診は11月11日なのでそれまで不安です
今いちばん不安なことがあるので質問します
ちゃんと順調に成長していれば
11wくらいだと思うんですが
妊娠してから5㌔も体重が落ちました
悪阻はあっても戻すまではいきません
ただ食べれる量が激減…
食べれていないとはいえ食べれる時にはちゃんと
食べれる量は必ず食べるようにしています
でもお風呂前に測ったら
妊娠前よりも5㌔減っていたことにびっくりしました
立ちくらいや目眩なども結構酷いですが
倒れたことは取り敢えずはないです
もし私みたいは経験をした方がいらっしゃったら
どうしたかとか、病院に行ったかとか
何かあれば教えてください(´;ω;`)
初マタなので全く分からないので
助けて欲しいです😥
- れいみょん(6歳)
コメント

まあ
体重減る人もいれば増える人もいるし全然気にしなくていいと思いますよ(●´ω`●)
全然たべれなくなる人もいるくらいなので、それでも赤ちゃんはママからしっかり栄養とれてるみたいです♪
こうやって心配してることが一番良くないと思うので次の検診楽しみに待っててください♪大丈夫ですよ!

退会ユーザー
私も吐くまでは行かず
嗚咽だけの悪阻で7kg減で
入院する?と言われましたが
食べれなくはなかったのでお断りしました😓
けど、食生活の乱れによる貧血がひどかったので鉄剤だけ処方してもらいましたよ😊👌🏻
-
れいみょん
そういうやり方もあるのですね!
参考にします😌- 10月26日

ほのちゃんママ
ここで回答貰っても人それぞれなので、あまり意味が無いですよ
単純に考えると糖質オフのダイエットしたのと同じ感じだと思いますが、病院の医者ではないので
悪阻で食べれなくっても元気なアカチャンは産めるのでストレス気にしないで大丈夫ですよ
-
れいみょん
ありがとうございます!
- 10月26日

退会ユーザー
余りに体重減るなら点滴しに行きます💦
-
れいみょん
ありがとうございます!!
- 10月26日

ゆっこ
私も初期はそんな感じでした😩💦
食べれる量が減ってしまい妊娠前より7キロ落ちました😰
あたしはプラス吐きづわりもあったので落ちたかもですが、初期は食べれなくても赤ちゃんは元気に育ってますよ👶
今の時期だと1ヶ月検診が空くから不安ですよね😰
水分だけは必ずとってあげてくださいね!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!
-
れいみょん
ありがとうございます!!
安心します😌
水分ですね!了解しました!
はい!!(*´ω`*)- 10月26日

am
大丈夫です。
私は悪阻が酷くて7キロ落ちて、点滴に通ってました。
次の検診までゆったり待ってみてください。
-
れいみょん
ありがとうございます!!
そうします!!!- 10月26日

ゆーめろ
私は不順+ストレスが重なり
妊娠に気づくのが遅く、悪阻もなかったので
どのくらいの体重変動があったのかは
分からないのですが
妊娠7ヶ月から検診に行くたびに
体重が1kgとか500gとか減っていって
体重増えるどころか減っていましたが
大丈夫ですよ!
そんなに心配しなくても食べれるときに
食べて栄養あげてくださいね!
-
れいみょん
分かりました!
安心します😌- 10月26日

kebik☺︎
はじめてで不安なことと思います。
私の経験ですが、
おなじくつわりがひどく吐くことはなかったですがひたすら気持ち悪く、ゆーさんのように体重も落ちなかったのに、次の検診までつわりだなーとかんがえていたら、その検診の尿検査でケトンの数値がすごく、即入院。妊娠悪阻中毒期で、絶食点滴生活となりました。。
人それぞれですが、
心配であれば次の検診待たずにいってもいいと思いますよ😊
電話で相談するのもいいかなと☺️
-
れいみょん
ありがとうございます!!
夕方頃に電話しようかなって思います
ありがとうございます!(*´ω`*)- 10月26日

めーたん。
上の子の時は−10キロつわりで体重が落ちました。
食べれる物もほとんどなく飲み物もすぐ吐いてしまい、ケトン体5+になり即入院もしました。
先生から食べれそうなものがあったらなんでもいいから食べてねと言われましたが、ほとんど点滴で過ごしました。
正直、まだ一人目で私もよくわからなかったのでこれで子供が成長してないんだろうかとか大丈夫なんだろうかとかそういう考えがなく、ただただつわりを乗り越えるのに必死でした。
ですが、きちんと成長していてくれて出産時も体重他の子と同じくらいあり、いまでも元気に過ごしています。
そんなに心配しなくてもきっと赤ちゃんはママのお腹で成長してくれてると思いますよ!
食べれなくても水分だけはとってあげましょう☺️
-
れいみょん
すごく安心します😢
とても心配でした
毎日どんどん減っていくので…
水分はなるべく取るようにします☺️
ありがとうございました!(*´ω`*)- 10月26日
-
めーたん。
初めてって色々不安になったりしますよね。
今2人目を妊娠してつわりが酷いですがすでに-10キロになりました💦
まだ10週なのでちょっと不安ですが、お互いに頑張りましょう!- 10月26日
-
れいみょん
ありがとうございます(´;ω;`)
- 10月27日
れいみょん
やっぱり気にしすぎですよね…
ありがとうございます
少し安心しました😌