
コメント

☻
節約になるのかわからないけど
使ってない時のコンセントは抜いてます!
レンジ、洗濯機など🔌

ほのちゃんママ
節約よりも稼ぐ方を考えてみては
-
ちょりす
稼ぐ方は今のところ考えてないです😣
- 10月26日

malili
お湯の量減らすと水道代ちょっと安くなりましたよ!
あと、うちは細かく洗濯分けてたのを少し緩めたらかわりました😅
床暖房もプランありますか?うちは、ガス屋さんが安いのになってるから使って下さいって言われました!
-
ちょりす
お湯の量とはお風呂のことでしょうか?🤔
洗濯機回す回数、私も最近だいぶ減らしました!節水節電にもなるし、手間が減って、気持ちが楽になりました(笑)
床暖房プランがあるんですね😳ちょっとガス屋さんに確認してみようと思います。- 10月26日

みか
そんなに高いですか?
詳細記載お願いします🙂
我が家はオール電化で月に7000円いかないですよ!夏も冬も冷暖房使用しても。
水道は高いですね💧2ヵ月に1回13000円です。シャワー出しっぱなしが原因なんですけどね(笑)
ガスは高いですよね💧アパートの時に万単位いってたのを覚えてます。
-
ちょりす
前より広い家に引っ越したので高くなるのは当然のことなんですが…
水道2ヶ月で1万弱、ガス3千円、電気5千円という感じです。エコキュートに替えてまだ請求来てないので分からないですが、来月はガス代が下がって電気代が上がると思います。冷暖房使って7千円いかないのは安いですね!オール電化なんですもんね。うちはエコキュートにしてからどれくらい電気代上がるのかビクビクしてます😱- 10月26日

mam
実践はしてませんが‥(^_^;)
トイレのタンクにペットボトルに水を入れたものを入れておくと節水になるそうですよ!
コンセントを抜くのも僅かながら節約にはなるようですが、テレビ等は抜いてしまうと付けるときに余計電気代がかかるそうです。
今は電気やガス会社を選べるようになったので、まとめたら割引なんかもあって少し安くなりました。高くなる場合もあるのでシュミレーションしてください。ご存知でしたらすみません(^_^;)
光熱費は余程な使い方をしていなければ極端に節約するのは難しいかと思うので、うちは食費を抑えるようにしています。
参考になりましたら幸いです😊
-
ちょりす
タンクの中に入れてカサ増しするんですね!すごい😳確かに節水ですね!
テレビのコンセントは抜かないようにします。
ガスと電気まとめてないです😣やっぱりと安くなるんですねー!旦那に相談してみます。
食費は先月から節約し始めたんです!意外となんとかなったんで、今度は光熱費かな?と思いましてた🤔- 10月26日
-
mam
私もやってみようかなと思いつつまだ出来てません😂
私は電力会社にガスもまとめました😌
わずかでも毎月の事なので積もれば結構な額になるなーと😂
特に工事とか必要なく、申し込むだけで出来たので楽でした😌
そうだったんですね☺️✩
節約とは違いますが、要らないものは全部メルカリで売ってその売り上げでオムツ買ったりもしてます🤣笑- 10月26日
-
ちょりす
手続きだけで切り替えられるんですね!それで安くなるのはいいですね!検討します🙌🏼
ちょうどこの間衣替えをした時に、着ない服が割とあったので、売ってお小遣い稼ぎしたいなと思ってたんです!
やっぱり、セカンドストリートとかで売るより、メルカリの方が高く売れそうな気がします。ただ、写真撮ったりやりとりしたりが面倒だなと思ってしまって😅💦- 10月26日
ちょりす
コンセント抜いたことなかったです!待機電力って聞きますもんね。。やってみます😊