
コメント

あんこ
内診で受精卵がダメになることはまずないと思いますよ!
内診は膣内から卵巣をエコーで確認しますが、受精卵はもちろん膣にはありません!エコーで排卵したかどうかは分かりますが、受精したかどうかもわかりませゆよ(。•ᴗ•。)♡
授かってるといいですね!
あんこ
内診で受精卵がダメになることはまずないと思いますよ!
内診は膣内から卵巣をエコーで確認しますが、受精卵はもちろん膣にはありません!エコーで排卵したかどうかは分かりますが、受精したかどうかもわかりませゆよ(。•ᴗ•。)♡
授かってるといいですね!
「受精」に関する質問
どなたか分かる方教えてください😣 排卵日5日前と排卵日前日にタイミングをとった場合、例えば5日前のタイミングで受精したとしたら、その後にした排卵日前日の行為は意味がないことになりますか?? それとも5日前のタ…
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
40歳 初めての採卵から今日で5日目。 低AMHと今回は片方の卵巣が腫れていて卵が育たず採卵数1個でした🥲 その貴重な1個は無事に受精してくれたようですが、胚盤胞まで育つ可能性は低いですよね… 明日以降、報告メールが…
妊活人気の質問ランキング
みもり
そうなんですね!安心しました、ありがとうございます😊
あと、最後の「受精したかどうかもわかりませゆよ」というのは、わかりますよ、なのか、わかりませんよ、なのか、どちらか教えて頂けますか?😅💦
あんこ
打ち間違いごめんなさい🙏
わかりません!
考えて見てください!妊娠5.6週で胎嚢がやっとエコーで見える大きさなので、受精卵は見えませんよ(σ・ω・)σ
みもり
わからないんですね、ありがとうございます✨確かに5週目でやっと見えるサイズですもんね💨
でも、排卵前の卵子は小さくても見えるんですよね?卵巣内だけは小さくても見えるということですかね?難しくてよくわからないですね😅
あんこ
排卵前にエコーで見えるのは卵胞といって、卵子が入っている袋です。大きさは20mm前後。その中から排卵された卵子は0.1mm程です。なので、受精卵は見えないですよ!
みもり
そうなんですね!
卵胞のこと、わかってませんでした!
詳しくありがとうございます😊
あんこ
グッドアンサーありがとうございます私も2人目妊活中なので、お互い赤ちゃん来てくれるといいですね💓
みもり
はい!お互い頑張りましょう✨