※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が9ヶ月で、朝の離乳食のタイミングが難しいです。皆さんは朝の離乳食を何時にあげていますか?また、母乳が出なくなりミルクをあげているので、1日何回かとあげる時間を教えてください。

離乳食、1日の流れについて
聞かせてください*_ _)
9ヶ月になった娘がいます。
近いうち3回食にしようと思っているのですが
最近 朝は8時半〜9時ごろまで寝てて
朝の離乳食のタイミングがとれず
昼12時、夕食18時にあげています。
皆さんは朝の離乳食は何時にあげていますか?
母乳が出なくなりミルクをあげているんですが
1日何回かとあげいる時間を参考までに
教えていただけたらと思います🙂
よろしくお願いします*_ _)

コメント

うなぎ

同じく9ヶ月の娘がいます!
うちの子は最近6時半に起床して授乳後また寝てしまい、ましゅまろさんのお子さんと同じくらいの時間に起きてます(´-`).。oO
なので遅くても9時半頃には朝ごはんあげて、その後2時頃お昼ご飯、6時半に夕ご飯あげてます!

朝ごはんこんな遅くていいのかな?とも思いましたが、昼寝もするし夜も9時までには寝るしいいかな〜と思ってます☺︎
うちは完母なので好きな時に好きなだけのませてしまってるので参考にならずすいません😅

  • ママリ

    ママリ

    回答して下さりありがとうございます😊
    うちの子もうなぎさんのお子さんと一緒で
    6時半〜起きたりするんですが
    ちょっと遊ばせてると寝てしまってます😓
    朝がずれたぶん昼、夜を遅らせているんですね💡
    胃に負担がかかるので遅らせた方がいいですもんね(;_;)
    9時に寝てくれるようなので
    うなぎさんのお子さんに合ったリズムなんですね☺️

    ありがとうございました✩︎⡱

    • 10月25日
りん

朝8時〜9時の間にあげてますよー!
その頃の母乳回数と時間は覚えてません💦
もう少し早く起こしてあげてもいいかと思いますよ👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    もともと6時半〜7時半に起きてはいたんですが
    ここ数日9時とかまで寝てて😓
    それまでは7時半〜8時に朝ごはんを
    あげていました!
    やはり起こしてあげた方がきっちりリズムも
    つきますよね💦

    • 10月25日
まあゆ(’-’*)♪

9ヶ月の時は既に3回食なのですが
7時起床
7時半ごはんミルク200(3回食事組み込みました)
9-10時朝寝
11時半ごはん
13-14時昼寝
15時ミルク200
17時半ごはん
18時風呂
19時ねんねミルク160
でした。
寝る前のミルクは減らさないとかなり飲んじゃうので心配してました(;A´▽`A
朝の寝ちゃう前に朝ごはんにしてはいかがですか?( ´∀`)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    食事時間やミルク量参考になります*_ _)
    寝る前のミルクは作ったぶんだけ飲んじゃうので
    心配なりますよね😂
    そうですね( ¨̮ )ちゃんとリズムつけさせてあげたいので
    一回起きたらその時に離乳食あげたり
    あんまり早い時は私も一緒になって
    遊ぶようにしてみたいと思います!

    ありがとうございました😊

    • 10月25日