
コメント

ポコタ
あー、分かります💦
私は毎回ピキピキ音がして寝付かせた子どもが起きることもしょっちゅうです😭

ぴっぴ
私も産後すぐから膝にきました💦
膝サポーターはもう持ってますか?😌
助産師さんにオススメされました💡
私は買わず耐えましたけど💦
-
あき
膝サポーターなるものがあるんですね!
探してみます!- 10月26日

うなぎ
私は産後2、3ヶ月ごろが痛みました😱
同じく立ったりしゃがんだりはゆっくりじゃないと無理なくらいでした。
自然に治りましたが、骨盤の歪みも考えられますよね😌
-
あき
2.3ヶ月からは大変でしたね( i _ i )
自然に治ることを祈ります- 10月26日

はじめてのママリ🔰
私も膝痛かったですー!!!
気付いたら、痛みはなくなってましたが…
私は整体で、産後の骨盤矯正をしました(^^)
それが効いたのかは分かりませんが💦
-
あき
骨盤矯正大事かもです(>_<)ちょっと行ってみます
- 10月26日

ゆんゆん
私も痛かったです!
整体で相談したら私の場合ですが
床に座って生活してたんですがそれが良くなく骨盤矯正するのもありだけど
床に座る生活をやめてソファなど椅子に座ることを多くしたら治りました!
未だに床に座ると痛いですが😅
-
あき
床は正座するからなんですかね(>_<)
ソファいいですけど、赤ちゃんが危ないので床生活真っ最中です( i _ i )- 10月26日

ゆーめろ
私もそのひとりです!
元々持病で膝、股関節が悪いのも
あったんですが産後まともに
歩けないくらい激痛が走って
旦那の行きつけの有名な整形外科に
受診したところ、産後に見られる
症状なんだそうです。
骨盤ベルトでいくら頑張っても
簡単に産む前の綺麗な状態には
戻りにくく完全に戻る前に
お子さんのお世話で無理な体勢を取り
体に負担をかけるのが原因みたいです。
私は整形外科でもらえる骨盤ベルトを
毎日着用して預かってもらえる方がいるときや
旦那が休みの時にリハビリにも通いました。
いまは楽になりましたが本当に限界のときは
授乳中でも飲める痛み止めがあるので
そちらを貰うといいと思います!
整形外科、行かれてみてはどうですか?
良くなりますように(´._.`)
-
あき
そうなんですね!
やっぱり、出産を思ってるよりも身体に負担がかかってるもんなんですね( i _ i )
整形外科行ってみます- 10月26日

退会ユーザー
ベビーゲートがとおせんぼタイプを使用している友人が膝痛くなってました💦
接骨院でバイトしてたことありますが、病院のがいいと思います🙌
私は膝がロックかかるタイプで整形でみてもらったことがありますよ〜〜😃
-
あき
接骨院オススメではないんですね💦
病院行ってみます- 10月26日
あき
ピキピキですか!?
大変ですね( i _ i )