
7ヶ月の男の子が風邪で食欲がなく、内服薬を飲んでいるが離乳食が進まない。漢方薬をシロップで飲むことはできるが、ヨーグルトは口を開けない。離乳食進まず焦りと不安。
いつもありがとうございます😊7ヶ月の男の子のママです。
10月入ってから、風邪を引いて内服投与してます。薬のおかげかだいぶよくなってきました。まだ時々たん絡みの咳を2、3回します。風邪を引いてから離乳食を食べなくなりました。一度相談させてもらって、風邪で食べないのだろうとコメントもらい風邪が落ち着いたらと思っていましたが、風邪が落ち着いても食べません。薬は口を開けます。内服薬が漢方なので、先生がシロップを出してくれました。シロップと漢方を混ぜて飲んでます。シロップは甘いし、口を開けるのかと考えますが、ベビーダノンのヨーグルトは口をあけません。少し焦りすぎなのか、離乳食が進まないのが不安です。
- はるとん🎶(8歳)
コメント

すうす
うちも風邪ひいてから離乳食に進みが悪くなりました。
でもちょうどモグモグからカミカミへの移行期だったので、味付け始めたのと、手づかみ食べを始めたらまた少しづつ食べるようになって来たのですが、やっぱりムラがあるなと感じます。
根拠はそんなにあるわけじゃないのですが、メニューの味や、食感がなんと無く気に入らないとかdw食べない日がある気がします…
少しステップを落としたものを少なめから開始して、好きな材料、好きな風味、好きな硬さ、好きな食感などが見つかるといいのかな?と思います
はるとん🎶
コメントありがとうございます。
一段落として、今はお粥のみです(笑)まだ何か好きか、嗜好や好みがわからないので探したいと思います。