 
      
      母乳で育てている新生児を授乳中に犬に指を噛まれ、出血しました。狂犬病の予防接種は受けています。傷が1cm程度で浅いため大丈夫だと思いますが、感染症が心配です。明日病院に電話して相談しましょう。外科か産婦人科に確認が必要です。
新生児を母乳で育てています。
さきほど、ペットの犬に私が指を噛まれて出血しました。
傷自体は1cmくらいで、そんなに深くありません。
狂犬病の予防接種はしています。
腫れたりしてないので大丈夫だとは思いますが、
母乳は血液から作られているのでもし万が一何かの感染症にかかっていた場合、母乳にも影響出るのでしょうか?
同じような経験された方いませんか?😫
今日の授乳はミルクにしておいて、明日病院に電話した方がいいですか?
この場合産婦人科に確認すべきか、外科に確認すべきかどちらですかね?
- あんこ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
同じような経験はしていませんが、今からでも病院に電話しても大丈夫だと思います。外科だと思います。
#8000でも相談に乗ってもらえると思います。
お大事になさってください。
 
            ★りかりか
同じ経験しましたよ!
うちも愛犬チワワに噛まれました。
でも、外科の先生曰く問題ないとのことでした!
- 
                                    あんこ 外科の先生に感染症になってないか診察して頂いての問題ないとのことだったのでしょうか?😖 
 やはり看てもらわないと分からないんですかね👉🏻👈🏻- 10月26日
 
 
   
  
あんこ
#8000繋がりませんでした😫💔
今のところ特に悪化してないので明日掛けてみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️