
コメント

yong
そうだとは思いますが、なかなか排卵日を特定することが困難ですよね💦
体温は、きっちり排卵があるかを見るためであり、
排卵日の特定にはまったく当てにならないですし、
病院で排卵をエコーでみてもらわない限り、排卵日の特定が難しいかと思います😭

ちびっこmama
私は2日前に仲良しして授かることができました!
-
まい
やっぱりそうなんですね♪
おめでとうございます(*^^*)- 8月18日

まあとん
排卵日を過ぎると受精率が落ちます。排卵後の卵子の受精能力自体が6~8時間なので。
精子は平均3日は生きています。
なので精子を待機させる状態がやはり受精率をあげるポイントです。
排卵日の可能性がある5日前から隔日でもタイミングとっていれば可能性あがるとおもいます
-
まい
5日前からですね♪
ありがとうございます!!- 8月18日

はなななな
旦那の出張でタイミングが排卵日当日しか取れなかったのですが妊娠しました。
排卵前にした方が妊娠しやすいとよく言いますよね。
-
まい
先月排卵日当日にタイミングとったのですが
今月生理が来たので…(>_<)- 8月18日
まい
丁寧にありがとうございます!
アプリでしてても確実かわかんないですしね💦