![文ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の名付けについて悩んでいます。候補は「周:あまね」と「みなと」。キラキラネームやDQNネームかどうか気になります。意見をお聞かせください。
男の子の名付けについてです。
いつもお世話になっております。
今週から臨月に入り名付けで悩んでおります。
通院している医院では性別の確定をしていないそうなのですが、性別を聞くたびに「付いてるっぽいね〜」と言われるので男の子かな〜と思っています。
私個人的に男の子の場合、漢字一文字で3つ読み(例 強:つよしなど)が好みなのでそういう感じで呆然と考えていました。
そしていいなと思ったのが「周:あまね」と言う名前です。
個人的に響きも綺麗し、キラキラネームではなく他とカブる事も少ないと思ったのですが、主人には「女の子みたい」。実家族に「響きは綺麗だけどそんな読み方出来るの?」義母には「最初は絶対に、(しゅう)と読まれるよ?」と言われてしまいました。(周であまねは読めます。幕末〜明治にかけて西周という哲学者の方もおられます。)
友達には珍しいけど良い名前と思うと言われました。(お世辞かもしれませんが)
その他は夫婦で響きが気に入った「みなと:漢字未定」が候補に上がっています。
が最近流行っている様なので少し気になります。
周に関しての名付けの意味はきちんとあります。
最近は主人も漢字の意味を調べたり声に出したりして「周でも変ではないかな〜」と思えている様でお腹に向かって「あまね〜」「みなと〜」など呼びかけて反応を見ています。(ちなみに反応はなし(笑)
男の子なので画数にこだわるつもりでしたが、宗派や流派(?)で結果が真逆だったりするのでこだわりすぎるのはやめました。
長くなりましたが皆さんでしたら「周:あまね」=キラキラネームやDQNネームだと思われますか?
我が子の一生を左右する事なのでどんな意見でも構いません。
ご意見よろしくお願い致します。
- 文ちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の同級生で周くんいましたよ!
良い名前だと思います😊
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
『あまね』は昔からある男の子のお名前ですね。
まったく変ではありませんし、知識のある方は問題なく読めるはずです( ˊᵕˋ )
綺麗なお名前ですし、『みなと』と違い周囲と被ることがなさそうではないでしょうか。
一番初めに閃いたお名前へのインスピレーションはとても大切だと思います。
わが子もあれこれと名付けに悩みましたが、最終的には一番初めに閃いた名前に決まりました。
今しか悩んであげられないお子さんの一生のことですから、とびっきりのお名前に決まることをお祈りしています♡
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
やはり古風な名前ですよね😊
漢字や歴史に強い母に「そんな読み方出来るの?」と言われてしまい、一発で読んでもらうのは難しい=キラキラネームと思われないかな?と不安になりまして😣
インスピレーションは大切と仰って頂いて何かすごく自身が持てました💪!!
両親からの最初のプレゼントなんて言われてますので、とびっきりの名前を主人と考えたいと思います😆- 10月25日
![かわち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわち
あまね、凄くいい名前だとおもいます❗
でも、私は知識なくて一発では読めなかったです(´Д`)
天音とか見たことありますが、周だと男の子らしくていいですね(*´ω`*)変換でも出てきますし❗
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
やはり皆さんに一発で読んでもらう事はなかなか難しいかなと私も思っています😅
かわちさんも、もうすぐ出産ですかね😍
無事に元気な赤ちゃんに会えますように😊💕- 10月25日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
普通に可愛い名前やし漢字も
別に読める読めない関係なく
いいと思いました💓
私も人と被る名前はできれば
避けたいタイプですしちゃんと
意味があって両親が納得
されてるなら何も問題ないと☝️
私も名付けを考えてる際
実親や義親にいろいろ言われましたが
子供への最初プレゼントは
私たち親だけで決めたくて
無視しましたよ〜(笑)
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
実は私も思いついた時に「え!?あまねってめっちゃ可愛くない❤!?」って思ったんです(笑)
私も何かと人とカブる事が嫌なタイプなのですごく安心しました😆
おっしゃる通り、名付けは両親からの最初のプレゼントですもんね😊!!
自信持ちたいと思います💪- 10月25日
![littlemy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
littlemy
キラキラやDQNネームとは思いません😊素敵な名前だと思います。
ただ、読めない人が多いと思うので(私も読めませんでした💦)、そこで困ることはあるのかもなぁと思います😣
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
キラキラネームやDQNネームではないと仰って頂けてよかったです😊
確かに私も皆さんに初めから読んでもらう事は難しいよな〜😅と思ってます💦
ただ、私自身も2通り読める名前(しかもなかなか読まない方)なので、そこは毎回説明すれば分かってくれるかな(?)とちょっと軽く考えてます😂(笑)- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
周さん(男性)が職場に居ましたよ。なので、一度伝えられれば間違える事はないです。ただ、親御さんが仰るように一度目は訂正が必要な読みではあると思います。
それさえ、面倒でなければ私は個人的に意味合いも含めて好きな漢字ですよ♪
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
職場に周さんいらっしゃいましたか😳!!
確かに一発であまねと読まれる方はなかなかいらっしゃらないかと思います😅
ですが私自身もよく読みを間違われる漢字で訂正する事が多いので、面倒と思ったことはないと言えば嘘ですが(←おい(笑)
両親が「こうやって付けたよ。」
と小さい頃から教えてくれてましたので名前を嫌だと思ったことは一度もなくて😊(漢字は思いましたが(笑))
意味なども好きと仰って頂けて安心しました😉- 10月25日
![スヌ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌ子
とても良い名前ですね(^^)
どちらかというと古風なお名前だと思うので今の人だと西周を知らないとなかなか読めないかもですけど、、
全然キラキラネームじゃないと思いますよー!!
あまねって耳で聞くと女の子に「◯◯ね」(あかねとかあやねとか)が多いのでそっちの響きに引っ張られて女の子っぽく感じちゃうのかな?と思いました。
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
どちらかと言うと古風な名前が好きなので(歴史好き)「縁:えにし」や(いおり:漢字未定)もいいなと思っていたのですが某漫画に出てくるキャラのイメージしかないと言われ(正直そこから取りました(笑))断念しました😂
確かに「〇〇ね」だと女の子が多いのでそのイメージで主人も言ったんだと思います😅- 10月25日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
あまね君良いと思います😃
しゅうと呼ばれるよと言われたとの事ですが私自身は漢字だけだと男の子と間違われる名前ですが、私は高校まで行きましたが、学校とかは必ず間違われなおようにふり仮名があるので間違われることないですよ😃
むしろ私は社会人になってから自分の名前は読まれにくいんだと気づきました😃
話はそれましたが、とっても良いと思います😃
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
私が古風で男女どちらにでも大丈夫な名前が理想だったので思いついたのですが、実際に経験されている方のお話とてもありがたいです😊
確かに学生の間は必ずフリガナふりますよね😆
とっても良いと仰って頂けて安心しました😉- 10月25日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
あまねくん良いと思います!
私も男の子でも女の子でも周いいと思いました!
ただ、うちは名字が一文字+変わった名字なので断念しました😥
キラキラでも何でもないですよ❤
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
男女どちらでも大丈夫な名前っていいですよね😍
確かに名字とのバランス難しいですね😣
りこさんはもうお名前決められてますか?
キラキラではないと仰って頂けて安心しました😆- 10月25日
-
あずさ
名前うちは決めました!
旦那も全く同じ名前を考えていてじゃあそれ!って同感で😄
うちは名字が全く読めない漢字なので名前だけは読める漢字にしてあげないとかわいそうなので😊
結局は名字も読めない人もいますので訂正も何もないと思います笑- 10月25日
-
文ちゃん
名字が読みにくいのもいろいろと大変だと思います😵
ですがりこさんもご主人も全く同じ名前を考えていらっしゃったとは運命ですね😍!!素敵❤!!
確かに漢字が苦手だと名字すら読めない方も、中にはいらっしゃいますもんね(笑)
結局はどっちもどっちですかね🤣(笑)- 10月25日
![こもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもも
『周』で『あまね』は確かに読みとしてあるのは知っていますが、一般的にはあまり知られていないかなと思うのでやはり『しゅう』と読まれそうですね。
特にキラキラとかは思いませんが、お子さんが名前を間違われて読まれた時にその都度訂正しなくてはならないのが少し面倒ではないかな?と思いました。
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
やはり最初は「しゅう」と読まれやすいですよね😅
現に「周:しゅう」と読まれる方もいらっしゃると思いますので(むしろ多いかな?)
私自身も2通り読める漢字なので小さい頃からよく訂正していました😂
面倒と思ったことはないと言えば嘘ですが(笑)、両親から何故こういう名前にしたのかと小さい頃から教えてもらっていたので嫌いになったことは一度もありませんでした😊
なので私自身、訂正する事にあまり抵抗はありませんが大きくなった我が子はどう思うか分かりませんね😥
ただキラキラネームだとは思わないと仰って頂けて安心しました😆- 10月25日
-
こもも
ちゃんと意味がある名前は素敵だと思います。
私の友達で女性ですが『暁子』と書いて『さとこ』と読む人がおり、案の定『あきこ』と読まれるといつも怒りながら訂正していたので、2通り読める名前の人はそういう反応をするのかな?という印象が強かったです。- 10月25日
-
文ちゃん
私も「文香」と書いて「あやか」と読むのですが、病院や学校などで「ふみか」とよく間違えられました😂
その都度「あやかやっちゅうねん!!(笑)」と思いながら(関西人なのでツッコむ感じです(笑))「あやかです〜(笑)」と訂正するか面倒くさい時はスルーしていました😆
毎回間違えられて訂正するのは確かに面倒ですが、私自身そのおかげもあってか人の名前は間違えて覚えない様に注意し、すぐに覚えれるようになりました☺️
ただ、実際に経験されている方のお話を聞けてすごくありがたいです😊
ありがとうございます😄!!- 10月25日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
良い名前だと思いますが、私は読めませんでした…
名前決めるの悩みますよねぇ😃
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
やはり一発ではなかなか読めませんよね😅
読めない=キラキラネームやDQNネームだと思われないかなと不安になりまして😥
本当に悩みますね😂!!
こんなに悩むものだと思ってなかったので正直ビックリしてます(笑)- 10月25日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
子どもの名前の候補に挙がってました(๑•ᴗ•๑)♡
いい名前だと思いますよ♥
確かに、初めは違う読み方をされるかと思いますが。。。話のキッカケになったりするかなぁと(笑)
-
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
まいさんもお考えでしたか😆!!
今は候補から外れてしまったのでしょうか😵?
確かに話すキッカケになりそうですね😳!!
そこまで考えていませんでした😂(笑)
まいさんももうすぐ赤ちゃんに会えますね😍
無事に会えます様に💕- 10月25日
-
まい
最有力候補だったんですが…
友達の子供と同じ名前(漢字は違います)だったので変更しました(笑)
赤ちゃんへの初めてのプレゼントになる名前です♡
赤ちゃんのパパ&ママが決めた名前が1番いいですよ❤- 10月25日
-
文ちゃん
お友達の子供と同じ名前はさすがに出来ませんね😅(笑)
私も似たような名前は徹底して外しています(笑)
〇〇に似てるとか✗✗と同じ漢字だとか言いすぎて、主人に怒られた時もありました😂(笑)
初めてのプレゼントですもんね😆!!
二人が納得できて、我が子にも将来嫌だと思われないような名前にしたいと思います💪!!- 10月25日
![文ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
文ちゃん
皆様たくさんのご意見ありがとうございました!!
一発ではなかなか読みにくいかと思いますが、キラキラネームでもDQNネームでもないとのご意見が多くとても安心しました😉
まだもう少し時間がありますので、夫婦でいろいろと考えてみたいと思います☺️
お付き合い頂きありがとうございました😊
文ちゃん
ご意見ありがとうございます☺️
同級生で周さんいらっしゃいましたか😳!!
良い名前と仰って頂けるとすごく安心できます😆