※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆしん
ココロ・悩み

義母と同居中でストレスを感じ、子供に影響が心配。義母との関係が冷たく、過去の発言が許せず悩んでいる。仲良くしたいが、旦那にも申し訳ない。生まれる子供のためにも明るい家庭でいたい。

旦那(一人っ子)と義母と同居です。
ストレスで、子供に影響しないか心配です。
私は、義母にすっごく冷たいです。会話も全然なしで…時々、後悔したりしてます。お互いに気を使ってるのはわかるんですが、同居前に、義母が『感謝なんかしてない、自分さえよかったらいい』って発言をして以来、許せなくなってしまって。義母は、言ってないって言いますが、ウソついてます。元々、躁鬱病で入退院を繰り返しているのもあって、そう言う発言をしたのかな?って思ったけど、なかなか忘れられなくて。悪い人ではなくて、家事もやってくれて感謝してるんですが、仲良くまではなれなくて…でも、もう少し優しくしてあげた方がいいかな?とも思って悩んでます。板挟みになってる、旦那にも申し訳なくて。生まれてくる子供の為にも、明るい家庭でありたいし。
長々とすいません。どうしても誰かに聞いてもらいたくて。

コメント

おにぎりくん

躁鬱病だとやったことや言ったこと忘れてしまうんじゃなかったでしたっけ?
義母の言ってない、は本当に言った記憶がないんだと思いますよ!

精神疾患は周りも引っ張ってしまうと言いますし、ゆしんさん自身が若干引っ張られてしまっているのかな〜と思いました💦
妊娠中はただでさえ情緒不安定になりますし…

赤ちゃん生まれたらますます小さなこともきになるようになると思います。
私も詳しくないので偉そうなこと言えないのですが、躁鬱病についての本を読んだり、調べたりしてみましたか??
病気についての理解が深まると、距離の取り方や接し方がわかってゆしんさんが楽になると思いますよ!

  • ゆしん

    ゆしん

    返信ありがとうございます。
    周りも引っ張るって言葉、わかります。自分自身がしっかりしていないと、ダメですね。
    病院の先生とも話したりはしていますが、私が義母を理解していないからなんだと、改めて感じました。病気としっかり向き合い、理解するところから始めてみます。良い家庭になるように。
    ありがとうございます!

    • 8月18日
deleted user

仲良くできないなら、住まない方がいいですよね。
同居してるのは何故ですか?
お義母さんの面倒を見てるのですか?

お子さんが、
いずれ、
あれ、おばあちゃんとママは仲悪いのかなー
ってなるのは可哀想ですよね😅

表面上も、仲良くできないなら、少し距離置いた方がうまくいきそうな気もしますね✨
旦那さんと相談してみてはどうですか?

  • ゆしん

    ゆしん

    返信ありがとうございます。
    家を建てたのと、義母の病気もあり同居を決意しました。
    子供に悲しい思いをさせてしまうかも、と思うと辛いです。
    旦那には、実家に帰ると伝えたこともありますが…実行したことはないです。旦那にも申し訳なくて、自己嫌悪になってしまいます。子供に悲しい思いをさせないように、少しずつ変えて行きます。アドバイスありがとうございます。

    • 8月18日
ロビンソン

私は義両親と2世帯で住んでいますが、たまに「きつくいいすぎたかな?」と思うことはあります。
でも、いつも完璧に接することってお互いに難しくないですか?身内だけど他人だし(;´_ゝ`)
義両親と住んでいて、職場や友達との付き合いの方がどれだけ気が許せて、気持ちが楽だろうと家にいたら考えてしまいます。他人と身内の違いなんですかね。割りきりかたも違うからかなと思いますが。

ゆしんさんが、自分自身のことをふりかえることができて、また、義母さんの病気のことを理解しようとしているのであればすごい一歩だと思います。
私も義両親のことで悩むことが多くてこちらで質問させていただいてるのに偉そうなこと言ってすみません。

  • ゆしん

    ゆしん

    返信ありがとうございます。
    同じ境遇で、苦労されているんですね。完璧に接するなんて、無理ですね。
    ロビンソンさんの言葉、すごい一歩に勇気付けられました。前を向いて行こうって思います。
    これから苦労して、悩むこともまだまだあると思いますが、ロビンソンさんも無理なさらずに、お互い頑張って行きましょう。
    ありがとうございました!!

    • 8月18日
  • ロビンソン

    ロビンソン

    あと、「子どもに悲しい思いをさせたくない…」というの、私も感じるのですが…
    私は2世帯の中で育ってきて、正直、母と祖母は仲がいいとは言えませんでした。物心ついたころ…といっても中学生頃の記憶しかないですが、「仲悪いなぁ」と母は疲れているときは家族の誰それかまわず、きつくあたる性格なので…
    でも、いま、自分が嫁の立場になると、肉親でないのは自分は一人だし、子育ても自分がしたいようにしたいと母は必死だったのかなと思えます。子どもの教育にあまり口出ししてほしくないと思うのが私の本音でもあります。義両親は70歳で子育てに対する考えも、私との価値観も全然違うし…
    近寄りすぎず離れすぎずでいけるよう私も努力が必要なのかとは思いますが、妊娠中にあまり考えたくないですよね(。´Д⊂)
    今日もちょっと問題が発生して気が滅入ってます。
    無理だけはしないようにしましょうねp(^-^)q

    • 8月18日
  • ゆしん

    ゆしん

    子の立場、親の立場、両方経験されてるからこそ、実母の気持ちがわかる所ですね。肉親じゃないのは、一人って…思うと辛くなりますね。私は、これから出産で右も左もわからないので、義母に助けてもらうことが出てくるので、自分のやりたい事と違ったりすると、はっきり言えるか自信ないですが…ロビンソンさんの言うように、いい距離間でいれるように無理せず行きます。
    ロビンソンは、大丈夫でしょうか?ロビンソンさんの血を受け継いでる上のお子さんと、これから生まれてくるお子さんは、きっとママと一緒で優しいお子さんに成長して、ママを守ってくれると思いますよ。
    一人じゃないって思いましょうか!!
    本当に、ありがとうございます。

    • 8月18日
きゃのんママ

私も、同居です!お気持ちよくわかります。
私は義父が好きではありません。住まわせて貰って、金銭的にお世話になっていますが、孫への話の内容も嫌、常に酔っ払っていて下着でうろつくのも嫌。
義母は話も合うし好きですが喧嘩しますし、常にではないですがイラつきます。お互いだと思ってます。
義父も私を好きではないと思います。
私も、父方の祖父母と同居でした。母の気持ちよくわかります。まぁ、私は母ほど嫌な想いはしていないと思ってますが。

子供は、親と祖父母の仲が悪くても大丈夫ですよ。
あまり文句は聞きたくないと思いますが、お子さんがある程度大人に近くなるまでは心にとどめておいて下さい。

  • きゃのんママ

    きゃのんママ

    私も肉親でないのは私一人…。と悩んだ時期がありましたが、いつも夫が味方になってくれました。
    ご主人に、お母さまの悪口は言えませんが、どうしても悩むようなら話をしてみても良いと思います。うまくやっていくには?とか、病気を勉強している事を打ち明けるとか、

    今は妊娠中なので気持ちも落ち込みやすいですよね。私もそうです。子どもが産まれて暫くすると不安感も減ると思います。お互いに頑張りましょう!

    • 8月19日
  • ゆしん

    ゆしん

    コメントありがとうございます。
    義両親とも居ると、苦労しますね。義父の存在が大きいんですね。無理してないですか?
    生まれてくる子供に負担にならないように、して行こうと思います。旦那が味方になってくれるのは、本当心強いですね。私の気持ちは、察してくれているので、身体の事すごい気にかけてくれています。生まれてくる子供の事を考えて、あまりストレス溜めないようにして行きたいなと思います。上のお子さんの育児しながら、出産大変ですね。無理なさらずに、お互い元気な赤ちゃん産みましょう。アドバイス、ありがとうございます。

    • 8月19日