
コメント

みしゅか
母乳はいくらあげても大丈夫なのがいいところだと思って、ガンガンあげてました✨

みさと
私も泣く時は母乳あげちゃってます!
-
まりこ
ついつい泣き止むからあげちゃいますよね(*´ェ`*)
- 10月25日

momomoko
ミルクは規定量と言われましたが、母乳は欲しがるだけあげていいよと言われました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
まりこ
そうですよね!よかった!
- 10月25日

mamari
母乳なので、泣いたらあげるでいいと思います‼︎
間隔が30分や1時間とかだったら、眠たいから泣いてたり、甘えて泣いてたりしてるかも知れませんね( ´∀`)
-
まりこ
30分間隔の時もあります(๑¯◡¯๑)だっこで泣き止めばいいんですけど、うまくいきません…
- 10月25日

ひのた
母乳にあげすぎってことはないから欲しがったらあげていいよ、と言われてました(`・∀・´)
-
まりこ
よかった!!
- 10月25日

ぴょんす
私も抱っこしても泣き止まないときは、その度に母乳あげてました🙆
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ( ˙ᵕ˙ )
私も あげすきだと体重もめきめき増えて心配でしたが、今では動き回って体重も普通ですし 全然問題ありませんよ🌸
-
まりこ
よかったです!うちの子はよく飲んで太ってるので心配でした(๑˙❥˙๑)
- 10月25日

まーる
欲しがったらあげるでいいと思います🙆
頻繁に欲しがるときは、足りてないのでミルク足してます。
吸わせっぱなしは乳首が痛くなるし、家事とか何もできなくなるので💦
-
まりこ
そうなんです!家事とか自分のことが何も出来ない…(*´ェ`*)
- 10月25日
-
まーる
里帰りから自宅に戻ってきて、家事するペースをつかむのに2週間かかりました(^^;
でも、これって、ペースをつかめたんじゃなくて、娘が2週間のうちに成長して、時間が取れるようになったってことなんだよなぁって思うんですよね😃
なので、母乳偉い!私も偉い!飲んで大きくなってる娘はもっともっと偉い!
って母乳タイムも大事に思うようになりました⤴️
昨日の日中はよく寝てくれたので、気になっていた庭の草取りができました(*^^*)- 10月25日
-
まりこ
すごいですね!どうしたらペースがつかめるのかわからず迷子状態です(′︿‵。)
- 10月25日
-
まーる
毎日順調に家事をこなせてはいないですよ😊💦
授乳クッションに娘を乗せたままおっぱい丸出しで寝てたりしますし。
メインは授乳、他は二の次と割りきったら楽になりました⤴️- 10月25日
-
まりこ
割り切り大事ですね(>人<;)ママは大変だと身にしみて感じます!わたしも服のボタンは常に開いています…
- 10月25日

チッチ!!
まだ1ヶ月じゃないですか!大丈夫ですよ!
オムツやお熱など一通りみてあげてたら大丈夫ですよ(^O^)
飲むのが2ヶ月3ヶ月くらいで上手くなってるはずなので時間をあけていけば大丈夫ですよ(^O^)
-
まりこ
なかなか時間が開かず、早いと30分くらいで欲しがります!なのでずっとあげているような状態…肩コリコリです(′︿‵。)
- 10月25日
-
チッチ!!
わかります!更に抱っこもするので、病院に行きました>_<
今は大丈夫ですが3ヶ月くらいから親から時間の間隔をあけて授乳してあげると生活リズムも作りやすいですし、私も含めてママ友さん数人もですが離乳食の進みが良かったです!
赤ちゃんも、飲む時にしっかりと飲むという癖もついて遊び飲みもなくなります(^O^)助産師さんにも言われました!- 10月25日
-
まりこ
間隔はどのくらいであげていましたか??
- 10月25日
-
チッチ!!
3時間から4時間あけてました!授乳が落ち着くころですが!
頻回授乳になるような事はしませんでした!
赤ちゃんは、オムツ、体調不良、体温室温、抱っこや遊びたいの構ってちゃんも多いそうです!1時間何をしても泣きやまない時に授乳してました!- 10月25日
-
チッチ!!
そこから、離乳食始まったら少しずつ授乳時間をあけたり減らしたりしました!
- 10月25日
-
まりこ
そうなんですね!3ヶ月くらいからが目安でしょうか??
難しそう(>人<;)- 10月25日
-
チッチ!!
だいたい3、4ヶ月でおっぱい咥えてもすぐに離すのにまた欲しがるのであげるって言う人が多いと思うのですが…その頃からがいいと思います(^O^)
いつでも、どこでも貰えると癖がつくと出掛けるのが大変かと思ったり(−_−;)- 10月25日
-
まりこ
なるほど…ありがとうございます!
とても参考になりました!!- 10月25日

りさ
私も同じ感じでした!
オムツもきれいで他に理由が分からなければ欲しがるだけあげてましたよ✨
今は2ヶ月過ぎて授乳間隔が3時間くらいにあいてきました☺️
-
まりこ
3時間あくなんてうらやましい…1ヶ月の時は頻繁にあげていたのでしょうか?
- 10月25日
-
りさ
かなり頻繁でしたよ!1,2時間間隔で、1日10〜14回あげてました💦1ヶ月後半くらいで1日10回きることが増えてきて、今は8〜10回に落ち着いてきました☺️
頻回授乳きついですよねー💦全然預けることもできないし😂徐々に一度に飲める量が増えるようになってくると思うのでお互い頑張りましょう💕- 10月25日
-
まりこ
ありがとうございます!
なかなか寝てくれないのでほぼ授乳してます(*´ェ`*)はやく感覚開くといいな!- 10月25日

noripi111
おっぱいは安心材料なので、オムツ、眠いじゃないなら、あげていいと思いますよ!
うちもオムツ変えて抱っこしても泣いてる時は、おっぱいあげてました!
そのお陰か、産まれてから1ヶ月で2キロ増え、5kgこしてました(笑)
今は標準ど真ん中です!
-
まりこ
そうなんですね!体重増え過ぎなのでうちも標準になるといいんですけど…(笑)
- 10月25日
-
noripi111
寝返りし始めて、たくさん動くようになれば、しゅっとしてきますよ!
うちは寝返りするまでトド、というかバナナマンの日村でしたが、今は首が見える様になりました(笑)(o´罒`o)- 10月25日
-
まりこ
運動するようになればかわるんですね!トド!?うちも首のお肉がすごいです!
- 10月25日
-
noripi111
全然変わりますよー(●´ω`●)
写真比べても、ほっぺたの膨らみもちょっと違います(o´罒`o)
2ヶ月の時は、ポンチョの首のボタンがしめれなかったのに、今じゃ余裕でしめられます(笑)
同じ服なのに😳💦(笑)- 10月25日
-
まりこ
すごーい!
たのしみです(笑)ありがとうございます☆- 10月25日
まりこ
私もずーっとあげてるんですけど、インターネットで母乳の飲み過ぎも良くないようなことが書いてあって心配になりました(๑•́ ₃ •̀๑)