
内診後に時間が経ってから出血することがあり、織物にも血が混ざることがあります。内診後の出血は通常ですが、症状に不安がある場合は医師に相談してください。
内診後の出血について教えてください‼︎
今日の朝10時半頃に内診してグリグリしてもらったのですが
出血したのが夜9時頃で
こんなに時間が経ってから出血するものなのでしょうか?
織物自体もピンク色でその織物にも糸みたいな血が混ざってました‼︎
内診後は出血するのは知っているのですが
こんなに時間が経ってから出血しますか⁇
内診の出血なのかおしるしなのか…
同じような方いたら教えてください😭
- YUNA♡(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

miku
内診出血はすぐありましたね。
時間が少し経ってからならおしるしかもしれませんね(^^)

退会ユーザー
私はいつも朝の内診で夜のおしるしでした😅
ちなみに35wから
夜中に病院に行っても
さあーどっちだろうねー!
内診の出血かおしるしか!
でも赤ちゃん全然おりてきてないし
子宮口も固くてまだまだ縮んでないよー!おしるしでも出産はまだまだだねー!って言われました😅
なのでおしるしかどっちか
わからないと思いますが
経産婦さんなので陣痛に
繋がるかもしれませんね( ˊᵕˋ* )
頑張って下さい!
-
YUNA♡
37wの内診はすぐ出血したので
あれ〜⁇と思っているのですが
子宮口は3㎝開いているらしく
柔らかくはなっているみたいなのですが…😫💦
陣痛来てくれることを願って
頑張ります🤗- 10月25日
YUNA♡
やっぱり内診後の出血ならすぐ出るものですよね…😫
早く会いたいので
おしるしなら嬉しいです💓
miku
そうですね!
刺激されて赤ちゃんもやる気すこし出してきましたかね?笑
でも私おしるし38wから毎週ありましたが中々産まれませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
YUNA♡
切迫で3ヶ月も入院してたのに
まさかここまで出てこないとは思わず…😂
子宮口は3㎝開いてるみたいなので
そろそろやる気出して出てきてほしいです🤣
miku
よく切迫でも中々産まれないって聞きますよね😂
経産婦さんですしそろそろ産まれるといいですね💕