※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。授乳は2時間おきで1日に10〜12回。同じくらいのママさんはどうしているか気になります。体重増加は問題なし。授乳回数が多いか、量が足りているか心配。赤ちゃんは吐き戻しもあり、無理に飲ませるのも悩みです。

1ヶ月(生後37日)の娘を完母で育てています😊
授乳間隔が2時間おきくらいなので、1日に10回〜12回与えています。同じくらいのママさんはどうなのでしょうか?
1ヶ月検診では体重増加も問題なかったのですが、回数が多いかな💦量が足りてないのかな…🍼と心配になりました😭
授乳後にもっと欲しがったりすることもなく、どちらかというと自分から離したり、寝てしまったりして、吐き戻しもあるので無理に与えるのもなぁ🌀と思っています。

コメント

s

わたしはずっと完母でしたけど、その頃はもっとあげてました!笑

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます*
    ずっと完母すごいですね💓
    安心しました😊回数気にせずに飲ませたいと思います🍼✨

    • 10月25日
deleted user

私はもっとあげてました。ひどいときは1時間ペースでした(笑)
この時期は欲しがるだけあげて大丈夫みたいですよ!
まだ吸う力があんまりなくて、疲れちゃって寝ちゃうのかもしれないです😊

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます*

    1時間ペース😳✨常におっぱい出してる感じですね🍼
    回数は気にせず、欲しがる時にあげようと思います💓

    • 10月25日
まぁむ

私は、1ヶ月検診の時に授乳回数が10回いかないくらいだったのですが、助産師さんに『最低でも10回以上あげて💦』と言われたので、私も検診以降は12回くらいあげてました✨

多い人は15回以上とかも結構いるみたいですよ🤗
まだ一気に飲む体力などもついていないので、頻回授乳で大変かと思いますがお子様のペースに合わせてあげるといいと思います😊✨

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます*

    1日10回以上でも問題ないんですね😊
    安心しました💓
    夜中の授乳はちょっと大変ですが、娘のペースに合わせてあげたいと思います😋✨

    • 10月25日
ママリ

うちは生後36日です。近いですね☺️
私も完母で、1日に11~14回あげています。

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます*

    同じくらいの月齢で、同じくらいあげてるということで安心しました😊💕

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    泣く→おっぱい→泣き止む
    なので、あやすより楽ちんだと思っていっぱいあげちゃいます😆

    • 10月25日
かの

生後35日ですが平均14回くらいです!☺
最近すごい飲むようになってどんどん授乳回数も増えてます😂

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます*

    同じくらいの月齢で平均14回😋✨
    たくさん飲んで大きくなりますね🍼💓

    • 10月25日