※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっさ
お仕事

育休からの復帰に不安があります。同じ状況の方の経験を聞きたいです。

育休から正社員に復帰された方に質問です!
来月から復帰予定で今保育園の返事待ちって感じです。もし無理なら半年延ばすつもりです。そこで相談ですが、私の仕事は旦那と同職で土日出勤の平日休みです。また私の方は電車通勤なので送り迎えも正直ちょっとしんどいです。確実に毎日、延長保育で19時まで預ける事になると思います。そこから帰って子供のご飯にお風呂、自分たちのご飯の支度に洗濯物、子供の寝かしつけ。やる事が山ほどあって不安です。同じような環境の方のお話し聞かせてください!

コメント

妃★

土日出勤ではありませんが、週の半分は20時まで保育園に預けて残業しています。最初半年は会社そばの保育園だったので、抱っこひもで電車通勤でした。(その頃は残業不可で17:30退社)
今は自宅近くの認可保育園で週の半分は残業有りです。うちの保育園では18:30以降のお迎えの場合は軽食か夕食を有料で食べさせてくれます。
洗濯は夜中に洗濯乾燥機です。畳むのも大変なのでベッドの足元に山積みなこともあります。背に腹は変えれないので、手間暇かけるところはお金で解決させてます。
掃除もままならないので、ルンバ頼りです。そうじや洗濯は愛情もなにもないと考えてるので。
食事に関しては栄養バランスなどを考えて保育園で夕食じゃない日はしっかり作っています。
メリハリだと思いますよ。なんでもケチケチではなく、時間がない分、便利家電や時短に必死になってます。

ザト

私は通勤に片道2時間弱かかるため時短勤務にしたのであまり参考にならないかもしれませんが(;´・ω・)
私の場合は18時にお迎えに行き、そこからご飯を準備して私と息子は18時半から晩御飯(夫は基本的に温め直して食べさせます)です。
食べ終わったら洗い物をして19時過ぎに子どもと2人でお風呂に入り、洗濯機に洗剤などを入れた状態にしておいて20時前に布団に入って寝かしつけます。
すぐ寝るときもありますが、だいたいは30分ほどかかるので、20時半に就寝。私も一緒に寝て、夫が帰宅したときに起きれたら話したりして、夫がお風呂上がってから洗濯乾燥機を回します。
朝は7時に子どもと一緒に起きてご飯を食べます。7時50分頃に家を出て子どもを送りがてらゴミ出しして、そのまま電車に乗って出勤します。
日中リビングの掃除はタイマーをセットしたロボット掃除機に、戸建てなので他の部屋の掃除はお休みの日にまとめてしてます♪

みっさ

やっぱり電車は大変ですよね?
想像がつかないので。
根本的な質問ですが、子供を預けてまで働くメリットって何ですか?たまに1歳の子供を預けてまで働く必要があるのかと考えてしまいます。でも私自身働きたい気持ちが強いんです。何か矛盾しててすみません!

ザト

電車通勤は最初の一週間くらいが地獄でした…<(T◇Tll)>
私はできれば働きたくなかったですが、夫に持病があって、いまは問題なく普通の仕事ができていますが、いつ亡くなるか、働けなくなるかわからない状況なので安定してある程度の収入がもらえる正社員の仕事を離れるわけにはいきませんでした(;´・ω・)
とはいっても専業主婦の方のご主人もいつ何があるかわかりませんが、その時に焦って探すか、今の仕事を続けておくか、というだけの話だと思います。(>_<;=;>_<)。
あとは、うちの息子をどうしても保育園に入れたかったというのもあります。1人目が不妊治療4年目で授かったので2人目を妊娠できるか分からず、一人っ子になったときに早い段階で集団生活をさせる必要があると感じて保育園と幼稚園に行かせたかったというのもあります。
働いてみてよかったと思うのは、子どもに対して育児ストレスを感じることなく、常に全開の愛情を注げていることですね。
会える時間が少なくて貴重だから仕事中も子どもに会いたいし、会ったら癒され、愛情が深まります。子どももママがいつもニコニコしてたくさん愛してくれる方が嬉しいと思うので、それは想定外でしたが、とても良かったと思ってます♪

みっさ

御返事ありがとうございます!
どうしても子供に対して罪悪感のようなものがあったので、励まされ、背中を押してもらえた気がします。
今は24時間一緒なのでストレスもあり、ついイライラしてしまう自分がいます。でもこれも働く事で解消されるんですかね♪

ザト

社会的には子どもを預けて保育園というのはまだまだ偏見がありますよね…<(T◇Tll)>
でも子どもが愛情にあふれた子どもとして育つかどうかは保育園に入れる入れないに関わらないと思ってます。24時間一緒でお母さんの方が疲れてしまうこともあるのでその家庭によりますが…。(>_<;=;>_<)。