※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ助
妊娠・出産

安産祈願で頂いた妊婦帯に入っていた緑茶についてですが、カフェインが含まれています。妊娠前から飲んでいた場合でも、飲む際は注意が必要です。

こんばんは。
少し前になるのですが戌の日に神社で安産祈願をして頂きました。
その中に妊婦帯や御守り きしめん 箸等入っていたのですがそこに地元のお茶(緑茶 急須で飲む茶葉?)が入ってました!
明日飲もうと思っているのですが緑茶ってカフェインあるんですよね?
緑茶が好きで妊娠前は飲んでいたのですが大丈夫でしょうか?

コメント

まっちゃん

一日にコップ2~3杯位なら大丈夫だと思ういます。

  • コロ助

    コロ助

    コメントありがとうございます〜!
    コップ2~3杯でも飲まないに越したことは無い。みたいなのってあるんですかね?;;
    やはり御神茶でも程々が良さそうですね(><)

    • 10月24日
ぴすけ

1日7杯目とか飲む人は注意ですが、一杯や二杯なら問題ないようです😋

  • コロ助

    コロ助

    いつもマグカップ2杯ほど飲んでました!!
    けど毎日飲む訳では無いのでマグカップ2杯は大丈夫ですかね?^^;
    せっかく御神茶頂いたのに全く飲まないのも何だかな…と思ってしまって(><)

    • 10月24日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    私もお茶が好きなのと職場で毎朝入れてくれる人がいたので、お断りするのが申し訳なくて、妊娠中も毎日一杯と決めて飲んでましたよ🤗
    心配なら健診のときにお医者さんに聞いてみてくだい🤗
    御利益ありそうですよね😊

    • 10月24日
  • コロ助

    コロ助

    自販機でも緑茶よく買って飲んでました!
    美味しいですよね〜!!
    飲みすぎない程度に飲めば大丈夫そうですね^^*
    安産でそこそこ有名な神社で初妊娠なのもあり貰えるご利益はしっかりもらっておかなければと必死です 笑

    • 10月25日