コメント
platypus
時間休は便利ですよ!以前の職場ではありました。また時短勤務を小学生まで取得できました。
あとは、在宅勤務制度があると融通がきいてよいと思います。例えば子どもの通院などで半休取ってもう半日は在宅で勤務したら通勤時間分を有意義に使えます。
platypus
時間休は便利ですよ!以前の職場ではありました。また時短勤務を小学生まで取得できました。
あとは、在宅勤務制度があると融通がきいてよいと思います。例えば子どもの通院などで半休取ってもう半日は在宅で勤務したら通勤時間分を有意義に使えます。
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳なりたての長男は診断はついていませんが、グレーかな?思ってます。 相談に行き療育に繋げてもらいましたが、先生からは検査をする必要はないと思うと言われたのでしていません。 これは発達の特性かな?と気になる…
2歳の子とディズニーに行きます! どっちの服でインするか迷ってます😭 ランホ泊まりですがインするのは宿泊翌日の1日です。ランドです! もう片方は宿泊当日(インしない日)着ようと思ってます。 みなさんならどちらにし…
ベビーバスについて教えてください。 ド冬生まれ予定なのですが、どちらにするか迷っています。 ピンクのマットタイプは両手が空いて便利のようなのですが、寒くないでしょうか?若干お湯も溜まるようなのですが、どうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゴロゴロ
コメントありがとうございます。
時短を小学生までって理想ですね✨
在宅勤務制度!
フレックスは提案しようと思っていたのですがそれは思い付きませんでした。小さな会社なので単独業務も増えそうなのですごく使えそうです。
platypus
今の職場は基本はコアタイムありのフレックスなのですが、時短勤務になると固定になってしまうんですよね。。
なので時短でもフレックスが適応されるよう整えられるとよいと思います!
ゴロゴロ
時短のフレックスめっちゃありがたい制度ですね。
今も子供と過ごす時間が少ないと感じているのでそんな制度があると働きやすいです!