
自分のことが嫌いで、友達の幸せに喜べない自分に悩んでいます。自信が持てず、親になる資格があるか不安です。自分を好きになる方法を知りたいです。
自分のことが嫌いって方いますか?
何でも人と比べてしまって…
仲の良い友達の妊娠報告にも嬉しい反面なんかモヤモヤしてしまって…
自分もずっと子どもが欲しくてやっと産まれ、とても幸せなのにどうしてモヤモヤするのか…
自分が陣痛中に一生懸命お願いしながら赤富士を書いて渡した友達の妊娠報告。とっても嬉しい!確かに嬉しいのだけど…
友達は子どもを半分諦めてマイホームを建てて、自分はお金はないけど子どもを産んで、これでトントンと思ってたんだな…
こんな自分がほんとに嫌い…
人と比べても意味ない!って分かってるハズなのに。
自分に自信がないんです…
こんな自分は親になってはいけなかったんじゃないかな。
どうしたら自分のことを好きになれるのでしょうか?
- ♡sys♡(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

akiんこ
嫌いって言っているわりには文面見ていると自分の気持ちを認めて欲しいと言っているように感じます。
人は皆、心に善と悪があるはずです。
それでいいと思います。
いつか考えが変わる日が来るのではないでしょうか。
目の前の事に幸せを感じてください。
あなたの代わりはいません。
あなたはあなたでいいんではないでしょうか。

退会ユーザー
幸せの尺度は自分で決めるもの!と自分に言い聞かせること!
私は独身で遊び歩いている友達も自分のための時間がいっぱいあってうらやましいなーと思うし、結婚が決まって結婚式の話してる友達も綺麗にできる時間あってうらやましいなーと思うし、妊娠中の友達も旦那さんと2人きりの時間あってうらやましいなーと思います😂💓
私ははたから見たら、赤ちゃんいて幸せな家族。でも私にもいろいろ悩みはある。でもでも、私は幸せです🙆私が私を幸せだと思うから!誰もみんなと比べてると思いますよー☺️比べたっていいじゃないですか☺️👍たまきさんだって、はたから見たら、赤ちゃんいて旦那さんいて、幸せな人だなーって思われてると思いますよ☺️幸せって小さいものです。それで十分ですよ。
-
♡sys♡
幸せの尺度は自分で決める!
ほんとそうですね。言い聞かせてみます。
自分の今の幸せを大事にして気にしないようにしていきます。- 10月24日

退会ユーザー
人に迷惑かからない程度ならいいと思いますが、自分は褒めてほしい喜んでほしいって思うならそれは都合がいいですからね!
これから子供の事では比べないであげてくださいね。
私が子供の頃に比べる親がいて
子供ながら面倒な親だなと思って
関わらないようにしたので、、、
みんな関わらなくなりましたよ
だけど人に迷惑かからない程度ならいいと思いますよ
-
♡sys♡
私自身が親に比べられて育ったので、子どものことは絶対に比べないようにしようと思っています!- 10月24日
-
退会ユーザー
そう思えるなら大丈夫ですよ😌- 10月24日
-
♡sys♡
大丈夫とおっしゃっていただきありがとうございます。
少し安心しました😌- 10月24日

モナ
嫌いになるときも好きなときもありますよ!
人と比べちゃうときってありますもんね😖人と比較して安心することもあったりしますもん❗
大丈夫です。だからといって親としてどうこうなんてことないです。
今は嫌いでも明日は自分のことが大好きかもしれませんよ✨
-
♡sys♡
そうなんです。
人と比べて安心してしまう自分が大嫌いで…
自分のことが大好きになれるよう精一杯今の幸せを感じていきます。- 10月24日
-
モナ
私の場合は嫌なときは、おいしいものたくさん食べてたくさん寝ます✨どうか無理せず。明日には元気になりますように😌
- 10月24日

退会ユーザー
分かります。分かりますよ!!
私は子供が生まれてから人と比べてしまうようになりました。今の自分も十分幸せなはずなのに、それを心から感じることが出来ず人を羨んでばかりいる自分に嫌気がさします。心を変えるって難しいですよね。方法がわからない、そうなれるならそうなりたいって常々思ってます。
私なんかもっと小さいことですよ。例えば旅行に頻繁に行ってたり、ハイブランドの服を子供に買ってたり、都心で家を建ててたり、実親や義親に甘やかされてたり…というのをSNSで見かける度に、素直に「素敵だね!」とか「羨ましい!」と言うことができません。
自分自身のことよりも生活面で劣等感を感じることが多いです。
私も同じことをママリで質問したことがあります。同じように感じている方本当に多いです。共感いただけたことで、少しだけ考え方が変わった気がします。
あと、自分を好きになるには、誰かに自分を好きになってもらうことだと、とあるマンガで読んだことがあります。その為にはまずは自分が人に対して素直に「素敵だね」「羨ましい」など伝えて行く必要があるのかなと感じました。そうしたらその人がきっと次は自分の些細なところを褒めてくれたり好きだと言ってくれるのかな、と。その言葉を聞くだけで自分に自信が持てるようになるのではないかな、と思います。
私は今実践中です!
-
♡sys♡
共感していただきありがとうございます!
人の幸せを羨ましく思ったり、人と比べて安心したりしているのは自分だけと思ってしまって…
こんな最低な人間は親になるべきではなかったとまで思ってしまってました…
『自分を好きになるには相手に好きになってもらうこと』
私も実践していこうと思います!!
ありがとうございます。- 10月24日

退会ユーザー
自分を褒める日記をつけるとかどうでしょう。あとは、他人と比べている自分に気がついたら、比べるのは過去の自分だけにしようって思いなおすとか。
他人と比較することでしか自分をみいだせないのはツライですよね。自分が育てる子どもがそうならないように気をつけるのもいいんじゃないでしょうか?
知り合いのお母さんに比較してばかりいる人がいました。その人の子どもも自分で他人と比べるようになり、比較して苦しんでいました。比べなくなって、十分幸せだと思う環境でもつらそうでしたね。
彼女いわく、比較しそうな時は自分で決めた前向きになれる言葉を決めて、心の中で繰り返して自己暗示をかけるとか言ってました🤔✨
参考になれば良いのですが💦
-
♡sys♡
自分を褒める日記!
いいですね。一度つけてみようと思います。
うちは母親ではなく父親だったのですが、周りの友達とずっと比べられていて、それがすごく嫌だったので私自身は絶対に子どもを他の子と比べないようにしようと心に決めてます!
私みたいに育ったらかわいそうなので…
自己暗示も大事ですよね。
自分は人と比べなくても十分幸せだと自己暗示かけようと思います。
具体的な回答ありがとうございます!- 10月24日

ななちゃんmama
私は、自分の顔が嫌いです。
コンプレックスです。
親友は美人で羨ましいです。
ブランド物たくさん持って自由で…超~羨ましいです‼️(笑)
でもですね、私は命懸けで二人の娘を産んだし私と娘達を全力で愛してくれる主人が居ます‼️
自分には他人が真似できない様な幸せがあると思ってるので多少は他人を羨ましく思っても全然平気です✨
うちはうち、よそはよそです👍
♡sys♡
おっしゃる通り、認めて欲しいのかもしれません。
こんな最低な自分を…
私は私でいいとおっしゃっていただきありがとうございます。
涙がでてきちゃいました。
akiんこ
自分も他人も、人生の主人公。皆が皆、いろんな悩みを持ち、色んな事を経験し、色んな幸せを感じています。
その中にはきっと色んな困難があるでしょう。
世の人、みんな違う場面で苦しみや幸せ感じていると思います。
だから、そんなネガティブにならず、
どうか、たまきさんがたまきさんらしくいられますように。