
10ヶ月の女の子が急に甘えん坊になり、離れると泣くようになりました。家事ができずイライラしている母親です。乗り切った経験やアドバイスを求めています。
急に甘えん坊になりました。。。いつもお世話になってます❗️10ヶ月の女の子を育てています(^^)ハイハイも段々できるようになり、後追いも始まりました。
元々置くと泣く抱っこマンでしたが、最近拍車をかけて、私が離れると泣くようになりました😵以前は数分のトイレや着替えぐらいであれば、1人で遊んでいたものの、最近は1メートル離れるだけで大泣き、、、。スキマ時間にできていた家事も、全くできず、毎日義母に一時間家に来てもらって、その間に家事をしています。もともと人見知りがあり、実家でも大泣きするので、最近はイライラが溜まって毎日疲れてます。娘がこうして来てくれるのは嬉しい事なのですが😂
何か私もこうだったよ!や、こうして乗り切った!等、アドバイスいただけたらと思います🙇♀️
- あいばやし(8歳)
コメント

hxrx
私すでに4ヶ月頃からその状態です(^_^;)
少し離れるとふーん😭て始まります💦
手が離せなくてすぐ行けないと行ったあとも文句を言います😂
こればかりは私がいなきゃダメなのねぇて思いながら乗り切るしかないですね💦

マァム
自分で動ける幅が広がってきたりすると不安でママから離れられなくなるそうです。そう考えたら可愛いですよね♥︎泣いたらよく笑いながら迎えに行ってましたが今ではトイレまでバタバタ探して入ってくるのでトイレくらい一人にさせて!って言ってしまいます(笑)
-
あいばやし
最近やっと動けるようになったので、そうかもしれません(^^)最近はもう、トイレも一緒に連れてってます😵同じような方がいて、安心しました🌼ありがとうございます(^^)
- 10月25日

ぽこおかあさん
後追いがはじまったのではないですかね?? うちも泣かないときでも、家中ストーカーされてます笑
トイレも入ってきます。
うちは、離れても平気なのがNHKのおかあさんといっしょのあたりの番組を見せてると、ひとりでうたったり掴まりだちで音楽にあわせて、上下に揺れてるので、テレビに頼りたくない反面、洗濯機かけたり、自分の洗面したりしてます。 どうしても追いかけてきてなにも出来ない場合は抱っこ紐で抱っこ、もしくはおんぶです😌
追いかけてきてかわいいけど、さっきまで、楽しげに遊んでたじゃん😱ておもいますよね
-
あいばやし
ストーカー 笑❗️何か気に入っておる番組を見つけたらよさそうですね🌸やっぱりおんぶしかないか、、、思います、そんなぁに泣かんでもーと 笑💦
- 10月25日

パイン824
私もありました。ハイハイが出来たり歩けるようになると視野が広くなるので、私が居なくなるのがすぐ分かるみたいですね。ハイハイが出来るようになってからも抱っこ紐でおんぶして料理や家事をしてました。手伝ってくれる実母は私には居ないので、そうするしか無くずっとそれでやってきました。立ってからは凄く怖いのでベビーサークルの中で遊ばせてました。もちろん目に届く所でですが。
-
あいばやし
そうですよね、私は本当に周りには甘えてばかりなのですが、もう抱っこひもでなんとかするしかないかもしれません❗️ありがとうございます(^^)
- 10月25日

S,Kmama
ママを大好きな気持ちが爆発してますね☺️かわいい☺️
うちの息子は元々割と自由な子で
2人目がお腹にいるとわかる
何週間か前から甘えん坊になりました!
本当に今だけの可愛さなので
家事をちょっと放置して遊んでしまいます😅笑
-
あいばやし
爆発してます〜、それはほんとに嬉しいことなんですがね😂❤️毎日のことなのでイライラしてましたが、期間限定ですね(^^)ありがとうございます(^^)
- 10月25日

ぴろりん
ありました😂嬉しいけど、大変ですよね💦今は泣かないけど、私の行くところはずっと後をついてきます😄確かその頃は、おんぶして家事をする事がほとんどでした!いつの間にか寝てくれてるし^ ^これからの時期は密着してたらお互い暖かいです🎶それに、おんぶだと割と家事もしやすいですよ⭐️
-
あいばやし
お互い暖かい(^^)❗️いいですね!すいません、おんぶ紐はどの様なタイプを使用なさっていますか?私は昔ながらのとエルゴしかないのですが、、、
- 10月25日
-
ぴろりん
上の子の時に買った、エルゴです^ ^慣れれば簡単に抱っこできますよ☆
- 10月25日
-
あいばやし
ありがとうございます😊🌸さっそくおんぶでやってみたいと思います🙏
- 10月25日
あいばやし
毎日お疲れ様です🙇♀️乗り切った後には懐かしくなると思います!ありがとうございます(^^)