
auのiPhone7を使っている夫婦です。携帯代は月に合計25,000円。ワイモバイルやUQモバイルの特徴を知り、節約したい。iPhone7を去年の9月に購入し、2年の分割払い中。乗り換えるか悩んでいます。
携帯代金についてです!
今夫婦でauのiPhone7 128㎇?(容量が1番大きなやつ)を
使っていて私が毎月1万いかないくらいです!
旦那さんが1万ちょっとで、Wi-Fiが5000円です。
全部で25.000円払ってます。
最近CMなどでワイモバイルやUQモバイルなどありますが、
どちらがいいなどありますか?
それぞれの特徴?を知りたいです。
携帯代金くらいは節約したい。
ちなみに去年の9月にiPhone7に変えたばかりで
2年の分割にしてます。
今乗り換えるか2年経つまで待つか迷ってます。
そのへんも詳しく教えてもらえるとありがたいです。
文書にまとまりがなくすいません。
お願いします
- 𝔼❁⃘*.゚(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
auなのでUQモバイルの方がいいと思います。

ゆかちをー
我が家も旦那ケータイ、私のケータイWi-Fiで27000円程してました!
分割残ってたり契約月以外の解約金を考えてなかなか勇気がなく他社に変えれませんでしたが、ワイモバイルに直接出向き金額を計算してもらい分割や違約金はらってでも変えたほうがすぐに元が取れると言われワイモバイルに変えました!今ケータイ代はは旦那と二人で7000弱です。あとWi-Fiが5000程が。今まで払ってたのが馬鹿だなと反省しました。分割や違約金は払い終え今は少し生活に余裕がでましたよ!
私はワイモバイルおすすめです!
-
𝔼❁⃘*.゚
ありがとうございます😊
ワイモバイルで考えてみたいと思います!- 10月24日

ぱんだ
auのiPhoneのままSIM変更する場合は、UQモバイルかマイネオの二社から選択することになります!
私はauのiPhoneをそのままマイネオに変更しました。
UQモバイルより選べるプランがあったのでマイネオにしました。
auの時より大分安くなりました😃
-
𝔼❁⃘*.゚
マイネオはどのように登録していくのですか?
月々どらくらいの支払いですか?- 10月24日
-
ぱんだ
マイネオはネットから登録して、SIMが送られてきます。
auに電話か来店してMNP番号というものを貰う必要があります。
私も契約期間が残ってましたが、月々を考えたら違約金を払っても変えた方が良いと思い切り替えました。
月々は10分かけ放題をつけてるので2,900円くらいですね。
これをつけないと2,000円くらいなはずです。- 10月24日
-
𝔼❁⃘*.゚
ありがとうございます😊
考えてみます!- 10月24日

𝔼❁⃘*.゚
補足!
皆様の月々の料金も知りたいです

まいちゃん☆
auからマイネオに変えました(*´∀`)
UQモバイルは1年目は安いですが2年目3年目…と値段が上がっていく仕組みらしいですよ💡
ワイモバイルは割引が2年間なので2年目以降は割引が効かず高くなるとか…(今は変わっているかもしれませんが)、
あと2年以内に解約すると解約金がかかるとも聞きました💡
マイネオは何年使ってもずーっと同じ値段ですし、
解約金などもかかりません😊
そして今410円~というキャンペーン中でさらに1年間は携帯代が安くなります😉
そのようなことがあって私はマイネオに変えました😌
(旦那も私も2年経っていなかったので機種代や解約金(6,500円)がかかりましたが、
それがかかっても今すぐマイネオに変えた方がトータル的に安くなったのですぐに変えました☆)
夫婦で月3,000円くらいになりましたし、
Wi-Fiがあれば通信はサクサクですしなくても動画とか普通に見れますよ💝
いろんな会社を調べてみて、
よりよい格安SIMを選んで下さいね😄
-
𝔼❁⃘*.゚
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
マイネオで検討してみようかなと思います!- 10月24日

あーに
ワイモバイルにうちも変えました!
UQとワイモバイルどっちも話をきいてワイモバイルのほうが安かったです。
-
𝔼❁⃘*.゚
ワイモバイルの方がいいのですね!
旦那さんと相談してみます!
ありがとうございます😊- 10月25日
𝔼❁⃘*.゚
どれくらい安くなるなどわかりますか?
退会ユーザー
✱私はauでもなく格安ではないのでどれぐらい安くなるかはわかりません。
𝔼❁⃘*.゚
そーなのですね!
すいません💦💦